花の窟神社
熊野/その他
以前から一度は行ってみたいと思っていた花の窟神社⛩です。好天に恵まれ紀伊長島辺りから車の中は汗ばむ陽気で尾鷲地方は温暖だなぁと思いました😅
最古の神社であり御神体が巨岩です、自然崇拝を感じられ、なんか、すーっと気持ちがきれいになる気がします。花窟神社は日本書記にも出てくる日本最古の神社として世界遺産に登録されています。高さ約45mの巨大な岸壁をご神体としていて、日本神話に登場するイザナミノミコトのお墓もあり、パワースポットとしても有名です。道の駅熊野・花の窟と隣接していて、車はここに止める事ができます。道の駅の隣の敷地にある、日本最古の神社といわれる神社です。世界遺産の一部とのことです。道の駅からそのまま歩いて行けます。中は林の中を通っていくと山門があり、そちらに受付があります。その中に大きな岩壁があり、上につるされた飾り物があります。これが、日本書紀にも記述があるといわれる御綱掛の神事による飾り物のようです。岩壁の麓にお社があり、イザナミの命が火神・カグツチの命を生んで亡くなった後に埋葬されたといわれている場所です。派手ではありませんが、神社独特の空気感に包まれた空間でした。
寂光院
春日井/その他
信長が立っていたかもしれない所に立ってみました😊上から見下ろす紅葉は真っ赤で🍁心に何か燃えるようなエネルギーを与えてくれます。
愛知県犬山市にある寂光院へ⛩️朝9時前に着いたけど誰も居なくて静かな場所でした。秋になるともみじがすごいらしくて有名な場所です🍁足腰が悪い人用にロープカーが設置(1人200円)階段をゆっくり登って本殿のある場所へ。厄除け縁結び知能技術など色んな神様が居られるみたいです。。織田信長が見たであろう犬山城を見る景色はステキでした😊(写真撮り忘れ)鐘をつかせてもらい願い事😌🙏💫ここから近い犬山成田山(最後の写真)へもお参り。。寂光院とは違って人も車も多すぎ😰感染が怖いのでおみくじ引いてお参りして退散ε”ε”ε”(ノ*•ω•)ノ令和5年1月2日
道の駅 おばあちゃん市・山岡
多治見・土岐・瑞浪/その他
岐阜県瑞浪市に住んでいた頃、いつもと違う場所にと、わんこの散歩に出かけた時に立ち寄った道の駅…昼間は、何度か行った事があったけど、こんな風にイルミネーションで飾ってるとは知らなかった…(笑)時期的に飾っていただけでしょうけど…(笑)
どうも〜👋今日は岐阜県恵那市から…こんにちは😃😃岐阜県の有名なカツ丼といえば…瑞浪市の駅前にある「加登屋食堂のあんかけカツ丼🍖」ちょっと予定があり、ふと立ち寄ったカツ丼が…またたまらなく旨し🤗🤗🤗とろっトロの卵あんかけから覗いてるのが…ボリューム満点のカツ🐽🐽🐽味も甘味があり…満足の一品でした‼️カリカリの私ですが…大盛りを頂きました遠くの方で…観覧車が🎡みえると思い…車で近くに行くと…観覧車ではなくて…水車💦近くに行くとダムがありすぐ横には…巨大な水車がありました🤗🤗🤗ググってみると「道の駅おばあちゃん…何ちゃら…」で岐阜県恵那市では有名な道の駅らしい😅😅😅ダムなんて…久しぶりに見たなぁ🫡ここから…飛び降りたら…どないなるんやろ…😱😱😱と思いつつ…五平餅を食べて…満足な1日でした😁😁😁来月は…瑞浪市の有名なラーメン紹介します🫢なかなか行くことないけど…何にもないから…もし、中津川に行くことあったら…寄ってみて👋👋👋そうだ‼️中津川に行こう‼️鮎とか有名だよ🤔
赤塚山公園
豊川・小坂井/その他
2020.12.12娘んちからみんなで近くの公園へ遊びに行ってきました♬まだ紅葉🍁も綺麗で新くんは落ち葉🍂🍁🍂🍁をワサワサ踏んで歩いて落ち葉をばさーっとしたり…ヤギさん🐐やポニーもいてハウルはベビーカーの荷台に載せてもらって楽チン♬ついこの間会った時より沢山言葉が言えるようになっていてびっくり‼️これ何?あれ何?責めでした…😅最後は鯨型🐳のサザンカ♪
豊川市にあるぎょぎょランドに遊びに行ってきました!淡水魚?がいっぱいいて、子供も大喜び!入場無料なので気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね☺️外には動物園もあるみたいでしたが、今回は雨がひどかったので断念😢外には水遊びできるところがあって、子連れにおすすめのスポットです!河津桜も綺麗でしたー!
淡墨公園(根尾谷淡墨桜)
揖斐川町/その他
根尾川ガーデン(スポットが無いため近くをスポットにしています)薄墨桜を見に行く途中に真っ赤に咲いている花桃を発見!帰りに寄ってみました。特別養護老人ホームの駐車場です。有り難いことに、駐車場を無料開放してくれています😊調べるとこちらの施設は紫陽花が8000株植わっているそうです✧◝(⁰▿⁰)◜✧
樹齢1500年、継体天皇お手植えの桜と言われているそうです。とても大きく立派な木であり、樹齢も1500年ということからか国の天然記念物にも指定されており、そして「日本三大桜」のひとつにも数えられています。公園内や周辺には露店が出店するので、そちらで食べ物を買ってプチ花見も楽しめますし、シートを広げて花見をしている方々も結構いました。日が暮れるとライトアップもされるそうで、昼間とはまた違った景色が見られるそうですよ。見頃の時期になると周辺道路は駐車場へ向かう車で渋滞が発生します。なるべく早い時間に向かった方が、スムーズに駐車場へたどり着くと思いますよ。ちなみに私は12時前頃に着きましたが、渋滞は20分ほどだったと思います。
フラワーパーク江南
一宮/その他
透明サンタさん🎅見えますかぁ~🎅写真で、撮って見ると、上手に、配置ありますよね〜‼️透明サンタさんいる様な🤶🤣笑あちらこちら、クリスマス🎄🧑🎄もう時期クリスマスですもんね😄NO2
ハロウィン🎃🧟♂️👻オブジェは2枚目みたいなちびっ子には、ちょっと怖いかな?ってのもありましたが、工夫されていて、楽しめました。6枚目の花は本当にふわっふわで風と戯れる姿は、見てて飽きないです。四季通じて花が咲き、芝生広場も開放的で、テント⛺️広げのんびりな親子連れの姿も。体験コーナー、は分かりませんが、駐車、入園は無料。園内にはカフェもあります。小さすぎず、広すぎずで、のんびり出来ます。近くにタワーのある木曽三川公園がありますが、あっちが満車だったら、こっちもお勧めです❗️
事任八幡宮
掛川市/その他
11月27日大安で新月。枕草子にも出てくる、静岡県掛川市事任(ことのまま)八幡宮にお参りに行ってきました。イチョウの葉っぱのじゅうたんが素敵でした。(*^^*)この神社に来ると、すごく落ち着きます..。言葉の大切さを教えてくれる、ステキなお気に入りの神社です..。(*˙꒳˙*)✧︎*⛩
静岡県掛川市に古くからある「事任(ことのまま)八幡宮」神社へ行ってきました.。この神社は願い事が“ことのまま”に叶う言霊のお社といわれています。 鳥居をくぐると大きな楠木があります。 高さ31メートル、根回り19.3メートルと迫力がありますが、木のそばに立つと守られているような安心感を感じます。 後ろに回ると、幹に近付いて触れられるようになっていますので、ぜひ手を当ててみてくださいね。 拝殿の右奥に立つのはご神木の大杉。「東の宮様」、親しみを込めて「八幡宮の大杉様」とも呼ばれているそうです。 こちらも高さ35.6メートル、根回り11.2メートルの大樹。大杉の前に祈願ろうそくを立ててお祈りすると、願い事が天に届くとされているようです。
天王川公園
愛西・津島/公園・庭園
愛知県津島市にある天王川公園です。天王川公園はとっても広くて藤まつりが有名です。たくさん咲き乱れる藤がとってもキレイです。夜にはライトアップをやっている期間もあり、ライトアップも見どころです。入場料も無料なため気軽に立ち寄ることができます。
愛知県津島市天王川公園の藤今日はいいお天気☀😀藤が見頃を迎えているようなので、珍しく東へ走ってきました🚗💨藤ってどうやって録れば良いのかな?構造が難しくて何枚もパシャリ🤳なので、まだまだアップしますのでお付き合いをお願いします😊九尺藤顔に当たりそう❣藤の花がとても長く素敵な香りが漂って藤棚カーテンがとても素敵です。今日は近くの小学四年生の写生大会が開かれていて、みんな上手に描いていました❣(ごめんなさい。覗き見しました💦)名古屋テレビも取材に来ていてとっても賑わっていました❢園内にスターバックスコーヒー店があるのにはビックリ😀見頃
クレマチスの丘
三島/公園・庭園
屋外・屋内を合わせた素晴らしい彫刻美術と絵画の美術館、井上靖文学館が併設されています。また長泉町営の自然公園もとても綺麗です。施設内にあるレストランもお洒落でとてもセンスが良いです。ランチ、ディナー、自然散策を含めた1日美術体験の価値はあります。花の季節に行きました。いろいろな種類のクレマチス、バラやハスなどの花が咲いていて綺麗でした。園内は石造・美術館などあり飽きません。休憩のできる木陰・椅子がありゆっくりとした時間がすごせます。静かな緑いっぱいの空間です。園内には美術館も有ります。おしゃれなカフェも有ります。三島駅から往復無料バスが出ています。旅行案内所に行くと入場料の割引券ももらえます。
[クレマチスの丘]って知ってますか?伊豆方面に旅行に行ったら必ずといっても良いほど立ち寄る場所です。美術館なのでアート作品が展示されているのですが、写真にある通り、ひろーい芝生でゆっくりしたり、子供が遊べるスペースがあったりと、大人も子供も大満足な場所です。海側では無いので、ちょっと遠いですがおススメですので、是非行ってみてくださいー!クレマチスの丘〒411-0931静岡県長泉町東野クレマチスの丘347-1TEL(055)989-8787
四谷千枚田
新城・設楽郡/自然歩道・自然研究路
ブラッと午後から🚗³₃香嵐渓足助の山道から新城抜けて四谷の千枚田へ!稲刈り終わった後の匂いが広がってたよ~稲穂🌾があればまた違った景色だったかも💦ちょっと遅かったね💦かなり細い道を通り抜けて所々紅葉も始まっていて空気もヒンヤリして気持ちよかった😊四谷の千枚田は鞍掛山(標高883m)に水源を持ち、麓に広がる石垣による棚田です。山の中腹から出る湧き水は、大雨が降っても濁ることがありません。高低差200メートルに現在22戸の農家の方々が420枚の田を耕しており、『日本の棚田百選』にも選定されています。水と緑にあふれた棚田は様々な動植物の住処にもなり、奥深い魅力を生み出しています。<ホムペ引用>令和4年10月30日
【愛知県新城市】本物そっくりに作られたリアル案山子がお出迎え😆鞍掛山の斜面に広がる棚田で、人と自然が共生する日本の原風景『四谷の千枚田🌾』標高220m~420mにかけて連なる棚田は、最盛期には1296枚、今でも20戸の農家が420枚を耕作しているそうです。撮影日📷🌾(2021.07.20)・
この施設を予約できる外部サイトで見る