沼津港飲食店街
沼津/町並み
沼津港へぷら〜っと行ってみたら、とっても賑わっていて、お店も新しいお店ができている感じでした!!浜焼きは14時に行ったら終了していたので残念でしたが、海鮮丼や牡蠣、プリンなどお店がたくさんありました!
7月15日これは、先月の沼津港にて!沼津港は基本、駐車場は無料、入れない場合は有料駐車場が近くにありますよ!広くて、どこで何を食べる!?となると…迷います!飲食店は勿論、スイーツもあちこちにありました散策していたら1.2.3枚目の看板サギちゃん!笑笑最初、ゆっくり道を歩いていたら何処に…この魚🐟食べちゃうかと思えば、店番!?笑お店の人が居ません!暫くしていきなり飛び出して…なんと…誰も居ない道路にて、排泄‼️また、ゆっくり歩きながらスン!!とした態度で店に向かってました。笑笑夜はまた灯りで違う港町に…雰囲気が変わるだろうなと妄想しました港83番地は深海水族館があります、今回は時間がなくて行かなかった…(T.T)次回に…でもいつやら…笑さかなロードは、ちょっと、お勉強ロード!?たくさん、この様なタイルがありました何十年振りに来た場所…またね…そんな気持ちで次なる場所に移動🚗…修善寺方面へ…
星評価の詳細
熱川プリンスホテル
東伊豆/ホテル
🌊静岡県東伊豆「熱川プリンスホテル」青空・海と一体になっているかのような気分になれる展望露天風呂が魅力のホテル。朝は清々しい空と海、夜はライトアップされた幻想的な湯船とともに満点の星空を観賞できました。まるで天国のようでしたよ☺️⭐️この光景があまりに素晴らし過ぎて、ホテルで何を食べたか、部屋はどんなだったのかまったく思い出せない。。
先日、温泉を楽しみに行きたいという事で静岡にある「熱川プリンスホテル」に行ってきました!多数の温泉と景色がすごいと今話題の屋上天空露天風呂まであって、日々の疲れを癒すのにもぴったりのお宿!しかも温泉だけじゃなくお料理のクオリティも凄くて、伊豆の食材をふんだんに使った絶品の数々…!もう癒しに癒されてきました笑
この施設を予約できる外部サイトで見る
鶴舞公園
大須・金山・鶴舞/その他
紫陽花見に名古屋市内にある鶴舞公園まで(*'ᵕ')市内中心部にあるんだけど大きな公園で静かなんだよね(*^^*)この公園を出ると周りは大学病院や市民ホールやビルばかり😅紫陽花はそこまで沢山あるとは言えないけど菖蒲もチラホラ咲きはじめたりバラもまだ咲いてたり散策するのはいいかも🚶♀️桜の時期も綺麗なんだろうな🌸令和6年6月11日
名古屋市鶴舞公園花見🌸次女とお出掛け☺️4月2日先日に長女の家の福井県から帰ってきて、今度は次女の住む名古屋市へ…私が車をNボックスからハスラーに変えたので、娘に譲るためNボックスを納車に行ってきました🚗💨次いでに天気が良かったので花見に行くことに😊8分咲きかな?十分に楽しめました🌸キッチンカーも70台でていたようです❢娘は花より団子🍡😆平日だと言うのに、人、人、人!近くの駐車場はどこも満車‼10分程歩いた所に無事に止めることができました。今日は朝から大雨☂良かった。昨日お出掛けできて❣(◍•ᴗ•◍)✧*。このあと、名古屋駅へ移動してお買い物を楽しみました(◍•ᴗ•◍)❤次女と二人でのショッピング、楽しかったです🥰帰りは近鉄特急【火の鳥】プレミアムシートで帰ってきました❣やっぱり良いわ〜👍
星評価の詳細
久屋大通公園
伏見/その他
名古屋の激熱スポット‼️栄TV塔周辺が整備されレイヤード久屋大通パークとして生まれ変わったので行って来ました。落ち着いてから行こうかなとも思いましたが寒くなる前に行って来ました。久しぶりに栄も人の渋滞が凄かったです!!どの店も行列が凄くこちらのラルフローレンのコラボ店ラルフズコーヒーも入店まで1時間の待ちでした。お味はまあ普通です(笑)EXILEAKIRAのコラボ商品もあるみたいです。落ち着いたら食事出来る店も行ってみたいですごちそうさまでした。
🧁【愛知県・栄】🌸PEANUTSCafe名古屋🌸@peanutscafe_tokyo🧁ピーナッツガールズのフラワームース(1,100円)🧁可愛いSNOOPYとその、仲間たちに囲まれて幸せなカフェです♡フラワームースは、上にエルダーフラワーがたくさん乗っており見た目が可愛い💕🌼マンゴー🥭バナナ🍌ホワイトチョコレートで可愛くトッピングされています😊緑色のお味の正体はグリーンティーでした✨カシスとマスカルポーネのソースがまた美味しい…💓緑の丘に彩りどりのお花が咲いたイメージ💕オリジナルランチョンマットとコースターが頂けました😊期間限定のため、気になった方は急いでGOっ🏃♂️名古屋店でしか味わえないメニューの他、限定グッズも充実していました💡SNOOPY好きの方は必見ですっ✨📍愛知県名古屋市中区丸の内3-18-15先RAYARDHisaya-odoriPark⏰[月〜金]11:00〜22:00(L.O.21:00)[土・日・祝]10:00〜22:00(L.O.21:00)😪不定休
星評価の詳細
松坂屋美術館
栄/その他
念願のを目的に名古屋へ行きました!🐰🤍前の期間には東京・立川で開催されており、本当は立川の方のミッフィー展に行きたかったのですが…友達と予定が合わず行けなかったので1月16日まで開催されていた名古屋の会場へ。立川の方では、ミッフィーのカフェや被り物を被って撮れる写真スポットがありSNSで良く話題になっていたのですが名古屋にはなく…残念でした💦展示物なども写真を撮りたかったのですが撮影禁止となっていたため撮れず…🥺入り口前にあった写真スポットで収めてきました!📸
大大大好きなサンリオ展が松坂屋でやっていたので行ってきました〜💖サンリオの歴史が楽しく学べる展示でこんなキャラクターいたの?!と今まで見たことがなかったサンリオキャラクターを見れてワクワクしました😍浮気はするけど今のブームはポムポムプリン🍮!!今年のサンリオキャラクター総選挙は、1位がポムポムプリン🍮であろう😁
星評価の詳細
椿大神社
菰野/その他
今回は猿田彦大神の本宮の椿大神社まで足を運びました🚗³₃Boooon!!♡猿田彦大神のお墓があるというのでどうしても行きたかった神社のひとつです❣️参道の途中で少しわかりにくかったですがきちんとお参りしてきました✨御船の岩座は禁足地なので写真は御遠慮しました。3龍神様🐉もお参りしました✨個人的には天鈿女命の別宮がとても好きな感じです💖隣にあるかなえ滝は凄い勢いでパワーを感じました✨待ち受けにすると願いが叶うとか😆💕さすが伊勢の国一の宮でした✨✨✨
こないだ、平日に三重県の椿大神社に行ってきました✨ここは個人的にリセットしたい時に行ったりマイナスイオンを感じるスポートなので月に1回は行くようにしてます🙆♂️《参拝時間》11月~4月午前5時~午後6時5月~10月午前5時~午後7時※御朱印・授与所は午後5時までとなっております。ご利益は🔻猿田彦大神の妻神である天之鈿女命(あまのうずめのみこと)をご祭神としています。天之鈿女命は芸能の神様であり、結婚もしていることから、夫婦円満、芸能上達、縁結びの神様として信仰されています。ここでは恋愛成就で来られる方も多いと🥰なのでカップルやご夫婦で来られる方も多い気がします😊三重県鈴鹿市にあるので是非一度立ち寄った際はゆっくりとマイナスイオン感じてリフレッシュしてください🥹住所:鈴鹿市山本町1871
星評価の詳細
星評価の詳細
花フェスタ記念公園
可児・八百津/動物園・植物園
花フェスタ記念公園は、ナゴヤドームおよそ17個分(80.7h)の広大な敷地に世界最大級のバラ園をはじめ、花のミュージアム、大温室、花のタワーなど多様な施設から成り立っています。さまざまな目線からお花を観賞でき、子どもからお年寄りまで園内でいろいろな過ごし方ができるよう工夫されています。フォトスポットも盛りだくさんです。入園料(個人)は、通常は大人:530円、高校生以下:無料春•秋バラまつり期間は大人:1,050円、高校生以下:無料です。
岐阜県にある岐阜ローズワールドガーデンへ🌹色とりどりのバラが場所に寄ってはほぼ満開?散り始め?🌹寒暖差で下に向いてるバラもチラホラ。バラ園内歩いてると百合とは違った香りが漂ってたりオレンジでも薄かったり濃かったりグラデーションがめっちゃ綺麗✨1番最後の写真はバラの造花。本物と変わらない😆平日だからか空いてるかと思ったらお年寄り軍団の多い事😅😆写真撮るのもご飯食べるのもここは私ら優先よって顔つきが怖い🤨😮💨人の居ない所を狙って写メ撮るの必死でした(笑)朝晩寒いけど昼間は初夏の陽気。歩いてても暑かった🥵令和6年5月17日
星評価の詳細
星評価の詳細
エスパルスドリームプラザ
清水/その他エンタメ・アミューズメント
エスパルスドリームプラザの寿司横丁では、顔ハメも頑張りましたよー\(//∇//)2020年7月に、『ちびまる子ちゃんランド』はリニューアルしたそうです。子供が小さい時に行ったきりですが、今度訪れるなら孫とかなぁー???(有料エリアの約6割が、全く新しい展示に…)P.S.ふじのくに地域クーポンで、奥さんマイブームの手拭いも買いました。今回は、📸こんなデザインです。
ひと足早くHappyHalloween🎃地元産の食材で作る地産地消のジェラートラパレットさんのモンスタージェラート👾ですっ目玉👁️も黒い手🖐️も可愛くて食べちゃうのもったいないダブルで♪🍨ハロウィン塩ブラック旨っ真っ黒な竹炭入り駿河湾深層水の塩ジェラート🍨ジャンボ落花生清水産落花生の風味満載🥜ビートルジュースの余韻の中で👻ご馳走様でした
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
神明神社と石神さん
志摩/その他
三重県鳥羽市相差町にある、神明神社です⛩️写真1枚目〜5枚目こちらが石神さんです!名前の通り、石の神様が祀られています🪨ピンクの用紙に願い事を書きます!女性の願いを一つだけ叶えてくれる神社なので、願いごとは、一つだけ書きます✏️写真1枚目石神さんの右側に見える、願い箱に入れます✨日曜日で、人も思ったより多く😊男の人も書いてました笑!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
鳥羽にある神明神社(石神さん)に御礼参りに行きました🚗³₃玉依姫命は女性の願い事を1つだけ叶えてくれるとされる女神様❣️願いを叶えてくださってありがとうございました✨茅の輪が設置されていて身を清められました✨✨✨満月、新月の日限定の夜参りのお守りと御朱印が欲しかったんですが今月の満月の日は夜参りはされていませんでした🌙
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
メナード青山リゾート
名張/ホテル
三重県のメナード青山リゾートに妻と行ってきました。目的は温泉とゴルフとハーブ園。メナード青山リゾートは、三重県伊賀市・青山高原の中に位置する、総合リラクゼーションリゾートです。宿泊施設はもちろん、天然温泉、エステティック、ゴルフ場、ハーブガーデン、創作体験教室などの豊富な施設を揃え、充実のリラクゼーションを提供します。メナード青山HPから。今年はコキアもコスモスも見に行けてませんでしたがこちらのハーブ園ではコスモス、コキア、セージが満開でしかも人がまばら(笑)写真取り放題でした。ハーブ園の売店で買うハーブティーが大変香り高く、普段飲む事はありませんが、こちらのハーブティーを飲むとホッコリして寝られます。夕食はフレンチ。絶品です。相変わらず飲み過ぎてしまいました。翌日のゴルフは写真撮ってませんが猛烈な風で寒さとの闘い!子供さんと行かれる方も多く、色々な体験ができる様です。温泉も素晴らしく、リピートしたい場所です。去年も行ってましたけどね!また、行きます!
三重県伊賀市にあるメナード青山リゾートのハーブガーデンに行ってしました🙌ポピーやカモミールなどたくさんの花が咲いていました。ネモフィラも咲いてました。GWや7月〜9月は入園無料で楽しめますが、昨日は大人1,100円でした。思いやり駐車場は入り口のすぐ近くにあり便利です😊お花摘みやハーブ作りなどの体験もできます。7月はラベンダーの季節なのでまた行きたいと思います。
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
千代保稲荷神社
海津・養老・木曽三川/その他
せっかく岐阜までやってきたので、商売繁盛、縁結び、合格祈願などにご利益があるお千代保稲荷神社⛩️に寄りました。が、近づいた途端大渋滞に巻き込まれ身動き取れず😅脇道からUターンで帰ろうとしたら近くに大きめの公園があり、周辺に車を停めるスペースがあり、運良く停車👍徒歩数分で到着🚶参ってきました。あのままいたら多分1時間経っても近づけてなかっだろうなぁ。良かった🥹しかし、すごい人でした.広くない参道に境内…パンクしていました。1月中旬以降がお勧めです。
通称、おちょぼ稲荷車は無料駐車場がありますが台数が少ないので300円の有料駐車場になります。漬け物を買い物すると無料になる所が赤い鳥居のみ近くに有ります。赤い鳥居の正面ですと、野菜がもらえます。参道には串カツの店が多くありおみやげ物も売っています。昔からの雰囲気があります。参道のお店は面白いお店が多くあります。やはりおちょぼさんといえば串カツです。どこもお店もみんな立ち食いをしています。お店によって串カツの種類や値段が違うので、いろんなところで食べ比べしても面白いです。食べ歩きB級グルメがめじろ押し。チャーシューが美味い外出自粛中にて数年前画像
星評価の詳細
名古屋港
名古屋市南部/その他
今年も花火🎆を観る事が出来ました。寒かったけどとても綺麗でした。
本当にあった~!!シリーズ投稿です。全国各地にご当地文字モニュメントがあるのですが名古屋では私が知る限りでは3ヶ所オアシス21金シャチ横丁宗春ゾーン名古屋港ガーデンふ頭ですただ調べてみると2021年久屋大通パークに1つ東山動植物園にもあるみたいです。最初の3つは制覇したので残り2つ行ってみたいと思います。今回良かったのは名古屋港ガーデン埠頭の@NAGOYA本当あった(¨*)??♪この日は強風だったため人物を入れての撮影が困難だったけど(´-ω-`;)何とか行けることが出来ました。自分の中だけの記録✍️行けて良かったです。忘れっぽい自分の為の記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■ガーデンふ頭臨港緑園🅿️あり(有料)■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■#@nagoya#@NAGOYA
星評価の詳細