掛川城
掛川市/その他
私の地元の桜が平成26年に「掛川桜」という品種名で新品種として登録されました。掛川桜の開花は河津桜より遅く、染井吉野より早い桜です。見た目はやや濃いピンク色をしているのが特徴です。掛川城のすぐ近く、逆川沿いで見ることが出来ます。毎年冬期はスキー場で働いているため見ることが出来ませんでしたが、この年は知人と祖母の法事で一時帰宅したため見に行くことが出来ました。故人が廻り合わせてくれたのだと思います。この日は天気も良く遠州の空っ風も吹いていなかったので、花見客がたくさんいました。地元の桜が新品種になったり、ライトアップされて花見客が多かったりと、知らぬ間に有名になったので鼻高々です。掛川城は昨年全面改修が済んだばかりなので、外観がとてもキレイです。それと掛川城は国内初の完全木造復元天守閣なので見応えもありますよ!さらに、二の丸御殿は国内に3か所しか現存していないのでとても貴重な建物なんです。さらにさらに、その二の丸御殿では将棋の王将戦が12年連続で開催されているので、あの藤井八冠が何度も対局している場所なんです。掛川には新幹線の駅もあるだに。便利だら?遊びに来てご?きっと楽しめるらー。
山内一豊と内助の功で知られる妻お千代ゆかりの掛川城周辺には、カケガワザクラ、四季桜、しだれ桜、ソメイヨシノなど約150本の桜が植えられており、3月初旬から徐々に開花するようで、本日3/3はまだちょっと早かったようです。 大手門をくぐってすぐの枝垂桜と天守閣や、石段沿いの染井吉野と天守閣は、人気の撮影スポット。 天守から見下ろす掛川城御殿や花公園の桜も素敵だとおもいます。
瀬戸川と白壁土蔵街
飛騨/その他
旅館で朝ご飯を食べた後は、旅館周辺の飛騨古川の町並みをお散歩♫高山の奥座敷と称され、飛騨に残る古い町並み「飛騨古川」。歴史ある酒蔵があったり、白壁土蔵とその脇を流れる瀬戸川は、観光スポット✨瀬戸川には何匹も錦鯉が泳いでいて、それを眺めながらの散策はすごく情緒があるの✨鯉は地域の方々みんなで育てているんだって❗️地域の人みんなで情緒ある町並みを守っているなんて素敵だな〜😍💓天気がすごく良くて、青空に建物の白壁と鮮やかな鯉の色が映えて、時間を忘れてのんびり歩いてしまった😊✨
ここは朝ドラ「さくら」の下宿先のロケ地、「三嶋蝋燭店」。白壁土蔵群から少し先の通りにあります。お店ではご主人が実演で蝋燭を作って見せてくれます。なかなかお話好きのご主人で、息子がしっかり捕まってしまった。。。お正月用の紅白の蝋燭を、義母にお土産で買いました。でもまだ一度も使っている所見ていません。使うの勿体無いからかな?紅白の蝋燭、使うタイミング難しいかも。2018年6月の旅から〒509-4234岐阜県飛騨市古川町壱之町3−12
この施設を予約できる外部サイトで見る
日本平ホテル
清水/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
広々とした芝生の先に富士山と駿河湾の絶景が広がる日本平ホテル来月のお仕事の打ち合わせに伺ったので今年の春、オープンした別棟ガーデンコート2階のガーデンラウンジにお邪魔カジュアルな感じでホテルランチとしては気軽に頂けますオススメは、14:00までのランチプレート¥2.000この日は、サラダサンドウィッチ(ちょこんと刺してある富士山も食べられます)唐揚げポテトシーフードマリネ(ぷりぷりエビ、タコ、クスクスなどたっぷり)カレードリアどれも美味しくて大満足💓お天気も良くて、のんびりリフレッシュ♪そして…もぉ、クリスマスですね🎄🤶🧑🎄ワクワクしてきました^_^
日本平ホテル翌日朝、部屋からの眺め。夜中に豪雨でした。朝6時頃に雨が上がって、朝食から戻ってきたら富士山が顔を出してくれました🗻朝食は静岡に来たなら…桜海老としらすは外せないでしょ😊朝から丼にして頂きました👍さぁ!これから河口湖に向けて出発🚗💨
薩た峠
清水/その他
歌川広重の『東海道五十三次之内』で由比の様子は、そこにあるはずの峠道はただの断崖絶壁で、左上にいる三人の人物は、傾斜角45度の斜面から今にも転落しそうに描かれています。富士山の眺望ポイントとしての人気は海岸線でも絶大だが、駿河湾にせり出した薩埵山を中腹まで登って薩埵峠に立てつと、広重の描いた絶景をこの目で見ることができます。峠には展望台も整備されていますし、駐車場もありますので是非立ち寄るといいと思います。
薩埵峠静岡市と由比町の境の駿河湾にせり出した山の裾にある峠で、東海道五十三次『由比』にも描かれている、かつての東海道の難所。現在はJR東海道本線・国道1号・東名高速道路が由比側の麓で交差しており、富士山を背景にした撮影スポットとなっている。
御前崎海岸
菊川・御前崎・牧之原/その他
【静岡県御前崎市】静岡県最南端『御前崎灯台』までドライブ🚘💨🎶灯台に向かう海沿いの道は絶景です🎵撮影日📷🌊(2022.02.18)・
2021.2.13浜岡砂丘から御前崎灯台へここら辺からお天気とても良く青空に♬御前崎灯台遠州灘と駿河湾に挟まれた御前崎半島の南端1874年、イギリス人技師の監督のもとに誕生した白亜の洋式灯台。強風や地震等の被害にも屈せず、美しい姿を保ちながら海の安全を見守り続けています。日本の灯台50選に選ばれているほか、歴史的・文化的価値の高さから、「Aランクの保存灯台」に指定されています。展望デッキからの絶景御前埼灯台は、日本の登れる灯台16基のひとつ。らせん階段を上って展望デッキに出ると、大海原が広がり、雄大なパノラマを体感できます!天気が良く、空気が澄んだ日には伊豆半島、南アルプス、富士山をご覧いただけます。参観灯台(登れる灯台)のうち、富士山が一番大きく見えるのが御前埼灯台です!2016年12月末に海上保安庁の改修工事が完了。1982年以来の大掛かりな工事で、外壁を塗り替え、内側の保護材のパネルがヒノキ材に改修されました。また、らせん階段の途中には、レンガ造りが分かる小窓が新設されました。内部のレンガ構造が見られるようになったのは戦後初のこと。(御前崎灯台HPより)大人¥300小学生以下無料ホント久々に来ました!2016年に34年ぶりに改修工事されたようで綺麗になっていてちょっとびっくり!子供の頃から何度も訪れているのに煉瓦造りだったこと、知りませんでした!灯台から見る大海原は最高の景色です♪
津島神社
愛西・津島/神社・神宮巡り
愛知県津島市津島神社能登半島地震復興支援として大太鼓打ち洞内くぐりがありました。大太鼓をくり抜いた中を通り抜けます。津島神社の大神様の御神徳と神秘な霊力をいただけるとのこと。復興支援にひと役かうことも出来るのでくぐってきました😊お代金は志しのようで決まっていませんでした。くぐり終えた後に大太鼓を一度『ドン』と叩きます。大きな音が能登まで届くかの様に響き渡りました😊
パワースポット巡り😝津島神社⛩!意外と人生初潜入!それ程広大な敷地ではありませんが、学問の神様筆頭に、小さな神社が多数存置されてる珍しい神社です。近くでは藤まつりで賑わってました😙Visitingpowerspots😝TsushimaShrine⛩!Surprisinglythefirstinfiltrationinmylife!Althoughitisnotaverylargesite,itisarareshrinewithmanysmallshrinesatthetopofthegodoflearning.Itwascrowdedwiththewisteriafestivalnearby😙
伊豆高原
伊豆高原/高原
④朝食の様子☕️❤️私がホテルや旅館で宿泊する際、重要視している事と楽しみにしている事の1つ、朝食‼️‼️💓極端にいうと朝食が美味しいと評判のところにしか泊まりません‼️というくらい朝食にはこだわりのある私。アヴォンリーさんの朝食はベーシックな洋食の朝食なんだけど、プラスで料金を支払うとこういうアフタヌーンティー風の三段のトレーに載せてさらに充実した内容にグレードアップしてくれます🍓❤️もちろんグレードアップしましたよ〜❣️国内でも海外でも旅先ではアフタヌーンティーセットができるお店を訪れるくらいアフタヌーンティー好きなわたし。朝からこんな贅沢ができるなんて幸せ💓テラス席も空いていたので、そこでいただきました。朝のガーデンの静けさの中でいただく朝食アフタヌーンティーは格別でした😊✨ホテルのガーデンで朝採れたばかりのブルーベリーを使っていたり、新鮮なフルーツと野菜、自家製のスイーツなどどれも美味しかったです❣️
伊豆高原先週、旅の帰り道に立ち寄ったリトルマイスターは、自分のデザインした食器を作ってくれる工房。世界にひとつだけのお皿が出来上がって、さっき工房から届いたけど・・・ホント、こういうセンスがない事はよーく分かってる💧もちろん、私の作品は左(笑)