わかどり
軽井沢/鳥料理
軽井沢にランチしに参りました🙌フレンチやイタリアンのイメージ強い軽井沢ですが、今回は焼き鳥屋さんの『わかどり』さん❣️以前テレビで宮本亜門さんがご紹介しているのを見て、むしり(もも焼き)を食べようと決めていました♪炭火でこんがり焼かれパリパリの皮‼️👏炭の香りと味が最高のスパイスです😋味が薄めなので特製のタレを好みで付けてガブっ‼️こりゃまたうまい❗️並んで待った甲斐がありました。ご飯を少なめにして頂いた焼き鳥わん。焼き鳥丼じゃなくて腕ね😉旦那は焼き鳥屋に来ながら、ソースカツ丼🤣急に食べたくなったらしく、普通にうまいと言ってました♪むしりは焼き上がるのに40分ぐらいかかるとか。先にご飯ものを食べてから肉に喰らいつく感じで、ちょい残念🫤ビールは我慢してお買い物にGO!眼鏡橋は仁賀保温泉から軽井沢に移動途中にあった碓氷峠にありました。4連の煉瓦造りで高さがあり、日本最大級とか。廃線跡を歩く事が出来るそう。車の中から手を振りましたが誰も気づかない🤣万歳している方、気持ち良さそう😄カーブがめっちゃ沢山でドライバーさん、お疲れ様でした!2023.5.4
久しぶりの軽井沢以前と場所は変わりましたが、味は申し分なく美味しかったです。じっくりと焼かれたボリュームがある、むしり。皮がパリパリで塩スパイスが絶妙でした。焼き鳥椀もタレも変わりなく満足でした。是非、軽井沢に行った際は、食べてみて下さい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
UCHUBREWING TAPROOM (うちゅうブルーイング タップルーム)
清里/ビアバー
昨年に引き続き、2回目の訪問です!ビール好きの人なら名前を聞いたことがあるうちゅうブルーイングのビールがタップで飲めて、缶でもお持ち帰りできる貴重なお店です。延命の湯に入ってから行きましたが、最高でした。持ち込み可なので、道の駅で買えるスモークチーズ、めちゃ美味しくておすすめです。
5月6日(土曜日)月に一度の仲間とスポット巡りLesson④アイスの後は🍺こぶちさわの道の駅内にある「UCHUBREWINGTAPROOM」うちゅうブルーイングタップルーム山梨の北杜市、八ヶ岳の南麓にうちゅうブルーイングはありますホップの栽培から瓶詰めまで行っている小さな醸造所そのビールが飲めるスポットが此処のタップルームだそうです😆(写真4〜6枚目)私も仲間からその時初めて聞いて此処で珍しいビール🍺が飲めるそうです👍仲間が飲んだのはチョコレートドリンクでは無いですよ🤣タップルーム限定の「MAJINSHAKE」(写真1〜2枚目)チョコレート、ソフトクリーム加えて、大量のオレオ使用したミルクシェイクスタウト私も一口ご賞味させてもらいましたがチョコレートとオレオが凄く濃厚なアルコール9%のビール🍺缶の販売はありません😱他にもいろいろビール🍺の種類ありました👍(写真3〜4枚目)タップルームでは10種類の飲み比べできるそうです😊ビール🍺ちょっとお高いですが………⁉️人気みたいです😱なぜうちゅうなのか⁉️写真8枚目参照願います😆最後の写真は近くにありました藤の花綺麗な咲いてました👍スポット名うちゅうブルーイングタップルーム住所〒408-0044山梨県北杜市小淵沢町2968-1営業日営業は金・土・日の13時から屋内20席、屋外約16席
外部サイトで見る
星評価の詳細
おはぎ屋 もともち
河口湖/和菓子
河口湖駅の近くにある「おはぎ屋もともち」さん1回目、2回目は臨時休業で入れず、3回目にしてやっと入店出来ました店主の方、一人で経営されているので体調が悪く休んでしまったことがあったそうです定番おはぎ2個セット(ドリンク・塩こんぶ付)黒みつきな粉おはぎセット(ドリンク・塩こんぶ付)私は抹茶、旦那はコーヒーを選びました一つ一つ丁寧に作られたおはぎはとても美味しかったです窓からは富士山が見えてとても雰囲気の良いお店でしたこのお店はaumoユーザーのtakeさんに紹介していただきました
8月24日(土曜日)仲間と一緒に河口湖へスポット巡り😍かき氷🍧の後はいつも立ち寄りスポットへ👍寄り込んだお店はおはぎ屋もともち久しぶり店主との対面でした🤣この日は天気が悪く冨士山も見えませんでした😂残念(写真2枚目)私達がお店に居ると山梨では有名なyoutuberの「かーくん」に遭遇‼️(かーくんは富士五湖を中心に山梨を紹介してます)かーくん(真ん中)と友人と店主で撮影私がスリーショットカメラマンに🤣(写真4枚目)あっという間に時間か過ぎて惜しみながら店をあとにしました😂お土産に美味しいおはぎ購入しました👍(写真7枚目)最後の写真はおはぎ屋もともちさんすぐ横は世界🌍で有名なローソン冨士山です‼️(ローソンの上に冨士山)写真スポットに設置していた幕ですが8月中旬より台風🌀対策として幕を外しました👍町は、このままの状態でマナー違反が減れば再設置をしなくても良いてのでないか⁉️少し様子見して秋をメドに決める予定だそうです😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ パーク(THE PARK)
山中湖/カフェ、パンケーキ
山中湖でパンケーキ✨2024.5.07山中湖畔沿いのマリモ通りにあるTHEPARKでパンケーキ食べて来ましたよー🥞12時過ぎにお店に到着この日はゴールデンウィーク明けで雨も降っていたのですが3組ほど待ちがいました流石人気店ですね〜👍雨なのでテラス席が使えず席は店内のみでした20分位待って中入れました〜😆最初にソーセージエッグのお食事パンケーキと海老とトマトのパスタをそれぞれ頼みましたお食事パンケーキは全粒粉を使ったパンケーキで甘さはあまりなくとても美味しかったです👍そしてソーセージがめちゃうまで最高でした😆✨海老とトマトのパスタは海老の出汁とトマトソースとチーズが相まって美味しかったです👍食後にデザートというか、こちらがメインなのですがティラミスパンケーキと期間限定のハニーチーズパンケーキをそれぞれひとつずつ頼みました〜😆ふわっふわ、プルップルなパンケーキでパンケーキというかムースに近い感じですかな🤔シロップをかけたティラミスパンケーキはめっちゃくちゃ美味しいくてとろけてしまいましたハニーチーズのパンケーキはプルップルなパンケーキの上にクリームチーズのソースが掛かっていてはちみつとの相性が抜群でこれもまためっちゃくちゃ美味しいー😋👍国産はちみつと巣蜜それにチーズクッキーみたいなのが付いていて高級感あります✨一緒に頼んだソイラテも美味しくて量が多めなのも嬉しかったです👍とっても大満足できましたよ〜😆✨✨✨営業時間平日10:00〜L.O15:00土日祝10:00〜L.O16:30
富士山と山中湖を独占できる場所にあるカフェ!パンケーキが有名ということでパンケーキとアイスコーヒーをいただきました!アメリカンコーヒーにアイスがなくホットしかないのが残念でしたが、アイスコーヒーは苦味があって冷たくて美味しかったです!本題のパンケーキなんですが、ナイフいらずの柔らかさで口の中でとろけてしまうような美味しさでした!!日曜の16時ごろに伺ったのですが、満席でテラス席ももちろん埋まっていました!満席でも待っている間に富士山をたくさん撮れるので充実した時間が過ごせるかと思います!メニューも豊富で他のもすごく気になります!駐車場が無料ということなので行ってみてはいかがでしょうか??
星評価の詳細
麩の岡田屋
中央市/和食(その他)、かき氷、その他
山梨に入ると盆地なのでめっちゃ暑くて冷たいものが食べたい。という事で、常永にある麩の岡田屋で生麩かき氷。私はマンゴー、妻は抹茶あずき(@800円)。かき氷にも使われている井戸水がとてもまろやかで生麩が映えでます。定番の抹茶あずきもとても美味しいですが旬のマンゴーもたっぷり入ってて美味しいです。お盆も過ぎたのに日中の日差しは肌にピリピリ痛い位だったのでかき氷がとても合う日でした。
暑くなると食べたくなるかき氷🍧私の大好きな「麩の岡田屋」さんの生麩ののったかき氷今年も食べに行って来ました💕素材にこだわったかき氷で抹茶も京都の宇治抹茶、小豆は北海道産などとっても美味しいです✨店主の方は金沢の老舗「加賀麩不室屋」で修行した方、もちろん生麩にもこだわってます見た目もかわいくてとても美味しいです娘たちにはいちごベリーをお持ち帰りしましたモチモチの生麩ののったかき氷私のイチオシのかき氷です💕
外部サイトで見る
星評価の詳細
九十九 甲府店(つくも)
甲府/郷土料理(その他)、居酒屋、馬肉料理
1月3日正月休み🎍18時より高校のクラス会開催私も幹事の1人🤣場所は甲府駅に近い場所に設定甲州郷土料理個室居酒屋「九十九-つくも-甲府店」全員で40人のクラスでしたが住所のわからない人や返信が来ない人などいて集まったのは先生入れて12人でした🤣(写真1枚目加工写真)2時間飲み放題コース(料理お任せコース)〆は鍋の後にうどんを投入(写真9枚目)懐かしい昔話に花が咲き笑う門には福来る時間でした🤣次回も開催したいですね👍☆店名甲州郷土料理個室居酒屋九十九-つくも-甲府店♡住所〒400-0031山梨県甲府市丸の内1-8-11八光地産ビル1・2FJR甲府駅南口3分♢TEL055-287-7312♧営業時間月~金:16:00~24:00土・日・祝:12:00~24:00♤席数150席
@山梨・甲府九十九甲府店こちらは、甲府駅前にある『九十九甲府店』。甲府グルメや定番居酒屋メニューまで幅広いラインナップです。【訪れた場所の詳細】九十九甲府店住所:山梨県甲府市丸の内1-8-11アクセス:JR甲府駅より徒歩約3分営業時間:月~金、祝前日:16:00~翌0:00(料理L.O.23:00)土、日、祝日:12:00~翌0:00(料理L.O.23:00)定休日:なし
星評価の詳細
カフェ リンクス(Cafe Links)
中央市/カフェ、喫茶店、パンケーキ
カフェリンクス(CafeLinks)のかき氷は南アルプス天然氷を氷師が削るふわぁふわぁのかき氷今回いただいたのは「お抹茶氷」900円八ヶ岳南麓で作る蔵元八義のふんわり繊細な口どけの天然氷に、京都から取り寄せた高級宇治抹茶(式部の昔)を使用した特製シロップと北海道十勝産の手作りあずきとても美味しかったですふわふわのパンケーキも人気でお店の駐車場はいつもいっぱいです行った時間が16時だったのでなんとか入れましたランチタイムは予約しないと入れない人気店です
12月14日(土曜日)仲間と少し早いクリスマス🎄🤶行きましたお店はパンケーキ🥞が美味しいと評判のお店‼️「CafeLinks」住宅街にひっそりと佇むサロン併設の可愛らしいカフェ☕️aumoユーザーのNさんも訪れているカフェ😊仲間は今の時期限定のXmasパンケーキ甘さ控え生クリームに覆われたパンケーキに🍑と🍓が添い寝する美味しいスイーツ(写真1〜2枚目)私は信玄パンケーキ(黒蜜きなこ)手作りあんこに黒蜜きなことパンケーキが合わないわけがなくおまけにアイスとパンケーキの上にお餅も載っている美味しい一品です👍(写真3〜5枚目)カフェの中の飾りもクリスマスバージョン🎄🪅が👍(写真6〜7枚目)住所〒400-0117山梨県甲斐市西八幡4291-15メゾン・アグレアーブル1F定休日月曜日営業時間8:30~18:00【モーニング】8:30~10:00【ランチ】11:00~15:00【ティータイム】15:00~18:00
外部サイトで見る
星評価の詳細