入笠山
富士見・原/山岳
「スズラン山」とも呼ばれる入笠湿原一帯は、80万株のスズランの群生が有名ですが、その他にもさまざまな高山植物が見られます。一方、入笠山は、子供でも30分ほどで登れ、山頂は、視界が良ければ360度のパノラマが見事です。関東地方や中央道からのアクセスも良く、家族向きなので、メディアにも取り上げられて最近人気があります。また、「蝶の入笠」と呼ばれ、多くの種類の蝶が生息していることでも有名です。スズランや、他にも見所いっぱいの入笠高原は、おすすめのハイキングコースです。入笠山というユニークな名前の由来は、山の形が冬に保存用に積み重ねて置かれる稲わらの束(ニョウ)の形に酷似しているからという説が最も有力ですが、他にも、編み笠に似ているからという説や、雨が多い場所なので「笠かさを持って入る」ところからという説もあります。
2024.6.26山友さんを誘って今長野県諏訪郡富士見町の富士見パノラマリゾート入笠山のゴンドラが静岡県民無料なのでお花見にゆっくり散策してきました!日本スズランはほとんど終わってましたがあやめとキバナノヤマオダマキ、ニッコウキスゲの群生がとても綺麗で珍しいカマナシホテイアツモリソウやキバナのアツモリソウにも間に合って♬.*゚朝には霞んでいた八ヶ岳もバッチリ!ルバーブのソフトクリームもあまずっぱくて美味しかったです!
小諸城址懐古園展望台
小諸・東御/その他
私の故郷、信州。日本で唯一の穴城といいます。ふつう、城は高い所にありますが、小諸城は商人の町よりも低い所に位置します。戦国時代に武田家山本勘助が、地形を活かして縄張りしたと伝わります。当時は石を切る技術がまだ無かったので、天然の石を使った野面積み、石垣の角には崩れるのを防ぐため、長い石を交互に配置する算木積みを確認する事ができます。小田原の役後、羽柴秀吉は仙石秀久に小諸城を与え徳川家康の江戸を包囲する一角として、重要な拠点とされていました。小諸城の天守には金粉瓦があったそうです。秀吉一門以外では初めて金粉瓦が許可されたそうです。秀吉の死後は家康、秀忠にも信頼され、戦国を生き抜いた武骨な武将だったと伝わります。春の桜、秋の紅葉も素晴らしいですが、5月6月の雨の時期、早朝もおすすめです。石垣の苔、木々の若葉がみどりの世界をつくります。機会がありましたら、小諸城懐古園におこしください。
軽井沢観光2日目は小諸城趾懐古園とても素敵な城址この日は休館日なのですが、無料で園内を回れます!城好きにはたまらないポイントです!城址には懐古神社になっていて参拝出来ますよ!お勧めポイントです!一周ゆっくり回って30分程でしょうかね資料館など入ってみれば1時間超えるぐらいでしょうか良い散歩コースだと思います!園内の紅葉樹ヤドリギかある木が何本か見れ冬の散歩に良いですね!
高遠城址公園高遠閣
伊那・辰野・高遠/その他
昨年はコロナ自粛で行けなかったので、2年ぶりの高遠です🌸何度訪れても感動を貰えます😊見事なコヒガンサクラ🌸🌸🌸360度さくら🌸コロナ自粛疲れと、満開の土曜日。明日は雨模様。朝5時過ぎに出て現地8時40分着。駐車場、えーっ( ̄□ ̄;)!!あんな遠くに止めなきゃならんの‼️無料に止めたいので😅みんな早いな~!Σ(×_×;)!5時間歩きまくり💦
🌸長野•伊那の高遠…タカトオコヒガンザクラ残雪の中央アルプスをバックに咲くタカトオコヒガンザクラが満開で綺麗でした。淡いピンク色で城址公園全体で咲いていました。🌸タカトオコヒガンザクラはこの地にしかない固有種で花形はやや小ぶりです。高遠城址公園に明治8年頃から植え始め樹齢140年を超える老木を含め、現在では1500本の樹林です。規模の大きさは「天下第一の桜」と称されています。また「日本三大桜名所信州たかとお」とも言われているようです。
HanGing(ハンギング)
笛吹・石和温泉/カフェ
ホワイトデーに何も無かったので、何日か「ホワイトデーだねー」と言い続けたら、「パフェ食べる?」とやっと返って来たので、山梨にある【ハンギング】へ。猫の体調も安定してきているので、少しの間はお留守番出来るでしょうということで久々の遠出に。朝にほったらかし温泉に入り、その後カフェへ向かいました♪TVで紹介されたみたいで混んでるか不安でしたが雨のおかげですぐに入店。もちろん迷わず大きい方のパフェを注文しました♪生クリーム、バニラアイス、あんこと白玉、杏仁豆腐、チーズクリーム、ヨーグルトクリームと、飽きることなくいろんな味とイチゴのコラボが待っており、最後まで美味しくいただきました💕ぶどうの季節がまた楽しみです♪
9月16日(月曜日)㊗️友人とラーメン🍜ランチの後はスイーツを食べにlet'sgoお店は笛吹市石和町の農園広がるエリアにある農園カフェハンギングHanGing店内で食べられるぶどう🍇や桃🍑いちご🍓といった季節のフルーツはいずれも自社農園や周辺の契約農園で栽培されたもの👍それらを収穫してすぐの新鮮な状態で提供するので、格別のジューシーさと濃厚な風味を楽しむことができるお店😊今回来たのはaumoユーザーのNさんのマスカットパフェの投稿を観て私も食べたくなりました🤣私も友人もシャインマスカットパフェの小をチョイス(先程🍜食べたので🤣)マスカットもバニラも生クリームも凄く美味しいです‼️写真9枚目3種類のブドウ🍇試食出来ました🤣☆店名HanGing住所山梨県笛吹市石和町唐柏416-3TEL☎️055-269-6355定休日月曜日、年末年始営業時間10:00~16:00駐車場あり座席数25席(テーブル14席・カウンター5席・テラス6席)
外部サイトで見る
冨士御室浅間神社
河口湖/その他
4月26日(火曜日)曇りおはようございます!昨日は快晴で暑く夏日でした、今日も気温は高めですが雨の予報です、先日河口湖に行った時勝山にあります富士御室浅間神社に⛩富士山二合目から移築して新旧2つの本殿があり歴史ある神社です!参道は桜🌸のトンネル綺麗でした、境内にはめずらしく、撫牛と、お馬さんがいます、珍しい龍も!神社⛩の隣にはお寺さんもこちらも素晴らしい枝垂れ桜があります、
山梨県富士河口湖町にある冨士御室浅間神社。富士山最古の神社と言われています。境内には本宮と里宮があります、本宮は元は富士山2合目にあったものを昭和の時代に、この地に移築したものだそうです。1612年に建てられた本宮は国の重要文化財に指定されています。この時期、本宮前のもみじの紅葉がとても綺麗でした。こちらでは本宮と里宮の両方の御朱印をいただくことができます。
道の駅 木曽福島
駒ヶ根/道の駅・サービスエリア
手前の木曽川、雨で濁流💦この後もつと激しい☔となりました😅
国道沿いにあるので立ち寄り易い道の駅と思います。周りは山に囲まれていますが、裏手に水量の多い川が流れており、景色は抜群でした。耳を澄ますと、川の流れる音がよく聞こえました。ソフトクリームはブルーベリーを食べましたがジェラート風でしたので、自分がイメージしていたソフトクリームではなかったです。晴れていると御嶽山が綺麗に見える貴重な道の駅。御嶽山に合わせ御嶽教の本宮もよく見えます。秋くらいからりんごを売り始めているようですね。いつ行っても一杯の車が停まってる人気のある道の駅です。鬼滅の刃ファンには「ねずこ下駄」という地元のお土産がありおすすめかも…。時計台という焼鳥屋さんで購入した焼鳥がとても美味しかったです(*´ω`*)。他にも様々な売店があり冬以外では朝食バイキングが楽しめたり野菜や果物も木曽のみならず様々な地域の物が販売されています。(僕は愛知や福岡のイチゴ等を安く購入出来ました。)晴れると御嶽山を見ることができ目の前に立派な神社もあります。
この施設を予約できる外部サイトで見る
ザ パーク(THE PARK)
山中湖/カフェ、パンケーキ
山中湖でパンケーキ✨2024.5.07山中湖畔沿いのマリモ通りにあるTHEPARKでパンケーキ食べて来ましたよー🥞12時過ぎにお店に到着この日はゴールデンウィーク明けで雨も降っていたのですが3組ほど待ちがいました流石人気店ですね〜👍雨なのでテラス席が使えず席は店内のみでした20分位待って中入れました〜😆最初にソーセージエッグのお食事パンケーキと海老とトマトのパスタをそれぞれ頼みましたお食事パンケーキは全粒粉を使ったパンケーキで甘さはあまりなくとても美味しかったです👍そしてソーセージがめちゃうまで最高でした😆✨海老とトマトのパスタは海老の出汁とトマトソースとチーズが相まって美味しかったです👍食後にデザートというか、こちらがメインなのですがティラミスパンケーキと期間限定のハニーチーズパンケーキをそれぞれひとつずつ頼みました〜😆ふわっふわ、プルップルなパンケーキでパンケーキというかムースに近い感じですかな🤔シロップをかけたティラミスパンケーキはめっちゃくちゃ美味しいくてとろけてしまいましたハニーチーズのパンケーキはプルップルなパンケーキの上にクリームチーズのソースが掛かっていてはちみつとの相性が抜群でこれもまためっちゃくちゃ美味しいー😋👍国産はちみつと巣蜜それにチーズクッキーみたいなのが付いていて高級感あります✨一緒に頼んだソイラテも美味しくて量が多めなのも嬉しかったです👍とっても大満足できましたよ〜😆✨✨✨営業時間平日10:00〜L.O15:00土日祝10:00〜L.O16:30
富士山と山中湖を独占できる場所にあるカフェ!パンケーキが有名ということでパンケーキとアイスコーヒーをいただきました!アメリカンコーヒーにアイスがなくホットしかないのが残念でしたが、アイスコーヒーは苦味があって冷たくて美味しかったです!本題のパンケーキなんですが、ナイフいらずの柔らかさで口の中でとろけてしまうような美味しさでした!!日曜の16時ごろに伺ったのですが、満席でテラス席ももちろん埋まっていました!満席でも待っている間に富士山をたくさん撮れるので充実した時間が過ごせるかと思います!メニューも豊富で他のもすごく気になります!駐車場が無料ということなので行ってみてはいかがでしょうか??
木曽御嶽山
駒ヶ根/その他
御嶽山八合目に位置する女人堂は、標高2480m。ちょうど森林限界を越えた地点にあり、御嶽山の頂上や紅葉を見渡す眺望に恵まれた絶景ポイントです。登る時はまだまだ始まったばかりの紅葉も下山する頃には見頃に近づきつつありました。石碑や石仏も多くまさにここが富士山に勝るとも劣らない霊山であり、信仰と修験の山であることを教えてくれるパワースポットです。昔はここから先は女人禁制でしたがそれも今は昔のお話です。天気が良ければ、ここから眺める乗鞍岳が素晴らしい。もっと高くに登り、継子岳の稜線が気にならない所まで上がってしまうと、より良く見えそうですが、こんどは背後の槍穂高連峰に取り囲まれ、迫力が弱まってしまうのです。6合目から2時間、ひと休みにちょうど良い小屋。ここから上部はガレ場。9合目の小屋を見上げ、乗鞍などひらけた眺望もある。山小屋には珍しいトマトジュースやリポビタンDなどがある。梅雨明け前、平日のざあざあ降りの朝に立ち寄りました。普段は上を目指して通過することが多い小屋ですが、入り口付近でスタッフさんに声を掛けていただいたので休憩することにしました。入り口付近の上がり端にはブルーシートが敷いてあり、かっぱを吊るす場所が作ってありました。噴火の影響は大きく、レジャー目的の登山者は特に激減しているとのこと。噴火や地震があった手前、ぜひどうぞとは言いにくいですが、登山者が少ない分、静かに山を楽しめます。
御嶽山の雲海噴火の犠牲になられた方のご冥福をお祈りします。9合目から山頂まで噴火の生々しい傷跡を見れました。自然災害の脅威自分自信も安全意識が高まりました。朝方美しい雲海が見れて良い登山になりました。
芸術の森公園
甲府/公園・庭園
山梨県立美術館内にある芸術の森公園で薔薇が咲いていました。見頃は過ぎていましたが綺麗でした。雨が降っていたのでちょっと写真が暗いかな💧
3月13日(水曜日)今日は何の日でしょう⁉️答えは1をサンドでしてますからサンドイッチの日です‼️サンドイッチは好きな物を挟んで食べれば美味しいですよね😋余談でした🤣今日は会社を休んで(有休たくさんあるので)用事を済ませその後はちょっとぶらぶら巡って来ました👍桜🌸の開花にはまだ早いので山梨県立美術館/芸術の森公園(やまなしけんりつびじゅつかん/げいじゅつのもりこうえん)を散歩🚶山梨県立美術館は広大で緑豊かな芸術の森公園内にあります👍公園内にはロダン、へンリー・ムーアやブールデルザッキン、マイヨールなどの彫刻が置かれ四季折々の美しい表情を見せてくれるスポット‼️今日は朝から風が強いので冨士山が見えるかな⁉️と思い寄ってみました😊行ってすぐは雲に隠れてましたが帰りには冨士山顔を出してくれました🤩‼️昨日は冨士山にまた雪が降ったので綺麗な冨士山でした👍施設名山梨県立美術館/芸術の森公園住所甲府市貢川1−4−27アクセスJR中央本線甲府駅からバス15分山梨県立美術館下車駐車場無料バス:16台普通:345台