富士本栖湖リゾート
下部温泉・鰍沢/その他
5月7日こんにちは、今日は一日雨でした!大谷の野球見ていきなりホームランスカッとしました!ホームラントップに、5連勝ですね!写真は本栖リゾート続きです!昨年も行きましたが、今年の方がシバザクラも綺麗に咲いてますね!植え方もカラフルに人も多かったですけど来て良かったと思います!展望台には行列が長くて諦めました!
10月15日まで富士本栖湖リゾートで開催されている富士と花々の共演が楽しめるフラワーイベントへ🚗イエロー、レッド、ピンク、オレンジといった様々なカラーのお花達🌸🌼💐コントラストが美しいルドベキアプレーリーサンなど、15品種の花々が色彩豊かに富士の麓を彩っていました♪入園するとピーターラビットがお出迎え🐇💕少し天気が悪かったりして雨が降ったりしましたがそんな時はお店の中に入ってグッズ見たりしました❣️自然に癒された日でした♪
身延山久遠寺
身延・南部/その他
こんにちは!撮影会も生憎雨、お天気でしたら奥の院まで行きたかったのですが!上に行っても霧で何も目えないと言うことで諦めました!ここの境内で撮影して、この後田貫湖に行きます!富士山が見えれば田貫湖で逆さ富士も撮れるのに!残念ですが!
そしてさらにこちらまでドライブしてきました。日蓮さんのお寺、樹齢400年の老木枝垂れ桜が満開になって姿を見せてくれました。雷でかなり枝を落とされてはいましたが、若い枝が地面に向かってその想いを受け継いで咲いていました。坂道を登りながらも西谷の桜の華やかさに額の汗をぬぐいながらも気持ちは癒され、吹く風は心地よかったです。帰りは女坂を一気にかけ降りました(笑)ランチに山田旅館さんの湯葉丼を!やまなしの祭典で賞を取られた一品でした、お出汁が効いていて椎茸にも味が良く沁みていてこちらも一気に頂きました!帰りの高速は雨に。隙間時間を今日は有効に使えた良い時間になりました。やはり決断、実行あるのみ!気持ちを強く持ちました。
PeterRabbit EnglishGarden The Cafe(ピーターラビット イングリッシュガーデン ザ カフェ)
下部温泉・鰍沢/カフェ
山梨県に旅行した際に、立ち寄ってみました!天気は悪かったのですが、ピーターラビットのグッズが売っているお店があったりカフェができる場所があるので雨でも比較的楽しめそうでした◡̈⋆*お花畑にボートが置いてあってここでとても可愛らしい写真が撮れます!季節によって見れる旬のお花があるので時期をずらして再度行ってみるのもありかもしれません👍
2023年4/20(木)山梨県富士河口湖町本栖湖リゾート2023富士芝桜まつりPeterRabbitEnglishGardenthecafeNO.2山梨県富士河口湖町富士本栖湖リゾートで芝桜が見頃です😊開催中の「2023富士芝桜まつり」では、白やピンク色に色づいた8種類約50万株が「笑顔も、春色に」というテーマのとおりに咲き乱れ、来訪者を楽しませています😊好天に恵まれた20日、訪れた人達は富士山を背景に記念撮影をしていました😊中には、県外からの観光客や外国人の旅行客の姿も目立ちました😊(朝日新聞より)SNS映えするフォトスポットが多数用意されていました😊早めのランチを、PeterRabbitEnglishGardenthecafeで摂りました😊店内は、PeterRabbitの世界が広がり、可愛いかったです💕メニューは、木の表紙でできていて可愛いです💕※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※ジマイエのエッグハンバーグ(ライス付き)¥2000本日のフルーツハーブティー¥1000※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※お食事も映えて、可愛いくて美味しかったです💕お値段は、リゾート価格でチョットお高めです😅(個人の感想です)パンも販売していますが、殆ど売り切れていました😅cakeも、美味しそうでした💕毎回、必ず入るお気に入りのcafeです♪☆暫し、景色を眺めながらゆっくりまったりしました😊朝早くから訪れたので、早めに帰路に向かうことにしました😊お天気が良く、富士山が綺麗に見えて、思いがけずに満開の桜と見頃の芝桜のコラボが見えてラッキーでした💕長々とご覧頂き、ありがとうございました😊RabbitEnglishGardenthecafe山梨県南都留郡富士河口湖町本栖2120555-89-3031開催期間4/15(土)〜5/28(日)営業時間8:00〜16:00入園料大人(中学生以上)¥1000〜¥1200子供(3歳以上)¥400〜¥600(日により異なります)駐車場代約1500台(普通車¥500)
外部サイトで見る