HANABAR(ハナバー)
池袋/ダイニングバー、カフェ

2024年9/13(金)東京都西池袋HANABARランチNO.2ドライフラワーアーティスト油井奈々が「花×酒」をテーマにプロデュース。店内にはドライフラワーとアンティーク家具。(y!より)池袋の立教大学キャンパスで、セミナーが午後から有り、近くの映えカフェを検索したら、こちらのお店がヒットしたので、ランチのために寄りました😊❤️期間限定ドリンクメニューに無くお勧めを聞いたのに忘れました😅❤️タコライス¥1080❤️オプティミスト¥930テイクアウト❤️マロンチョコレート×ビオラ(黄色)❤️レモンカスタード×マリーゴールド(ブルー)一枚目〜三枚目期間限定ドリンクで、メニューに無いお勧めをいただきました😊名前聞いたのに、メモをするのを忘れました😅ここのお料理は、お食事&ドリンクに食べれる花びらをあしらっていて、見た目がおしゃれです💕見てください😊素敵なビジュアルでしょう💕残暑が厳しかったので、爽やかなライムとレモン系のフロートをいただきました😊ドリンクは、全てアルコール入り、ノンアルと選べます😊開店と同時に入店したので、まだお腹が空いていなかったので、先ずはドリンクで喉を潤しました😊四枚目〜六枚目タコライスと彩りと映えを考慮して、オプティミストにしました😊タコライスとドリンクは、食べるのが勿体ないくらいおしゃれで綺麗でした💕九、十枚目お世話になっている方で、今回のセミナーをお誘いいただき、夢の実現にお力を貸してくださる方に、素敵なドーナツを購入しました😊色合いと美味しさを考慮して、この二点にしました😊お値段は、どれも東京価格でお高めでしたが、大満足のランチでした💕オーナーさんは、ワンちゃんのフォトスタジオを初めて、スタッフ二名はアルバイトとの事でした😊お二人とも、感じが良かったです😊ご馳走様でした😊HANABAR東京都豊島区西池袋3-30-6磯野ビル1F池袋駅西口(C3)出口徒歩2分03-6874-5459営業時間11:30〜23:0018:00〜より席代あり不定休駐車場無し

友達に教えてもらってオシャレなBARへ久々飲みの前に、メロンソーダのカクテル🍸お酒っぽくなくて美味しかったし、さすがHANABARだけあって食べれるお花が付いていました👏
外部サイトで見る
星評価の詳細
ペリカンカフェ
浅草/カフェ、サンドイッチ

ペリカンさんのパンは何度も買ったことがあるけれど、カフェの方はいつも並んでいてなかなか入れず、タイミングを逸しておりました...もう、絶対はいる!を決めて、朝イチ訪問。いちばん早い!のつもりでしたが、3番目(笑)観光の方々や地方の方々も訪れる名店だってこと、一瞬忘れておりました。ペリカンさんのパンはトーストすると美味しいのは私が言うまでもないのですが、店頭では炭焼き。炭焼きトーストのモーニングセットがお安い、ということはわかっていながら、(炭焼きでは無いけれど)トーストは家でも食べられるしなぁ、とハムカツサンドを。こちら、テイクアウトも可能でした。厚切りハムにしゃきしゃきキャベツ、ソースもいい感じ。朝からおもいけれど満足感とお腹が満たされる感はばっちり!!このサンドがお安いせい?(¥870でした)か、ドリンクはごくごく普通だったので、なんだかドリンクが高く感じてしまう...パンが美味しいから、フルーツサンドも気になりました。ご馳走様でした。

〜ちょいとオヤツにいかがですか❓老舗ペリカンカフェのフルーツサンド〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。最近ボリューミーでハイな食べ物が続いたのでここらで甘いものでも紹介しましょう♪♪蔵前にある「ペリカンカフェ」さんにお邪魔します🖐🏼。昭和17年創業の老舗のパン屋さんでパン好きの方で知らない人はいないと言われているお店です✨。映画にもなっており、連日食パン🍞だけでなく惣菜パン、サンドイッチを求めて行列するお店です🥐🥪🥯。お昼前に並びましたが店内は満席💦💦ちょっと外で待ってましょう〜♪♪待ち30分。。★フルーツサンド¥950頂きます🙏。お(●´ω`●)すぐに到着♪皆さん美味しそうにアンパンマンみたいな顔をしてパンを頬張ってますね〜(失礼だろ😂😂)見た目は普通のフルーツサンド☆厚みはそこそこで中はクリームとフルーツがぎっしり❗️ではアンムッ❣️(この時のジマさんの顔はまさにアンパンマン🤣)♡(ӦvӦ。)💖う〜ん😍優しくふんわりした食感のパンにクリームが噛み合って美味さ倍増なフルーツサンド🍑🍓♪3切れあったサンドをアタス。ジマはたったの3分で食べ終えてしまいました🤣💦お茶も飲まずにタタッとお会計💰。ご馳走さまでした🙏。さっ❗️グルメのアンパンマンは次のお店に向けて日夜休む暇がない💦💦皆さんも近くによったら気晴らしに食べて素敵な浅草観光を楽しんでください☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2021、2022百名店☎️お問い合わせ03-6231-7636予約可否不可🚃交通手段田原町駅から317m⏰営業時間9:00~17:00(L.O.)定休日日曜日、特別休業日
外部サイトで見る
星評価の詳細
日比谷松本楼(ヒビヤマツモトロウ)
日比谷/洋食、ハヤシライス、欧風カレー

日比谷公園内にある1903年創業の洋食屋でランチ。オムレツライスはお皿の真ん中に半熟のオムライスが盛り付けられ両側にソースが添えられています。ソースは4種類の中から2色選べ私は海老ホタテトマトソース&きのこのクリームソースを選択。トマトソースは酸味はなくまろやかな感じでシーフードにぴったり!きのこクリームはしめじが入ってやさしいテイスト!どちらも美味しく楽しめました。そして公園内ペリカン噴水脇にある約60年経過している高さ7.7mのセンチュリープラント「アオノリュウゼツラン」の花ギリギリで見ることができました!

閉店間際にディナーで利用しました。松本楼の選べるビッグプレート2100円を注文し、エビフライにしました。卵はとろとろで、海老もおおぶりで美味しかったです。野菜が蒸すか茹でるかしてあるのか、とても柔らかかったです。苦味がなく、野菜嫌いな子供でも食べられると思います。
星評価の詳細
農家の台所
新宿三丁目/バイキング、野菜料理、居酒屋

🍅🧅🥕🥒🥦友達から野菜が食べ放題で、いいよ!聞いていたのですが、なかなか行く機会がなくやっと行ってきました!お店に入るときに、お野菜が保管されている冷蔵庫を通ってお店に入ります。行った日の野菜は、パクチー、にんじん、きゅうり、大根、ビーツ、きゅうり、えのき、マッシュルーム、たまねぎ、紫玉ねぎ、しょうが、りんご、あと何かあったかもしれません。↑はサラダバー食べ放題で、980円でした。ドレッシングもお塩、オリーブオイル、バルサミコ、ポン酢、ミソのドレッシング、あとピンク色したドレッシングがありました。炙りしめサバも美味しかったです♡そして、石焼のお肉料理を頼むとお野菜も焼き放題とのことで、オリーブ豚を注文🐖玉ねぎとえのき、マッシュルームを焼いて食べましたがやっぱり焼いて食べると美味しかったです、笑なにより玉ねぎは焼くと甘くなるのを再確認しました、笑きゅうりと大根がおいしくて、ずっと食べていました♡☺︎

友達と健康忘年会して来ました〜健康鍋コースに決定!お野菜ビュッフェは珍しいお野菜もあり、ドレッシングもつけて食べるので美味しかった🥰特にサラダエノキにネギ味噌をつけて食べるとGOOD。トマトとカマンベールのとろとろ鍋はとても美味しく、最後はご飯を入れてリゾットに〜その時違う種類のチーズを2種類入れてくれる〜プリンも里芋ペーストを使ったもの。ほんのり甘い〜今度はlunchで行きたい〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
No.18(ナンバージュウハチ)
サンシャインシティ/ハンバーガー、ダイニングバー、パン・サンドイッチ(その他)、パン

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀グルメバーガーマニアたちが絶賛するハンバーガー🍔̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆No.18𓊇♡東京♥池袋♡📋mypick・アボカドモッツァレラチーズバーガー¥1,650♡グルメバーガーはファストフードにあらずΨ('ч'☆)今回はみいみちゃんと東京・池袋東口「No.18」に行ってきたよ(˶'ᵕ'˶)ここはグルメバーガーマニアがこぞって賛辞を贈る名店˙˘˙)/ここの「アボカドチーズバーガー」は味がいいのはもちろんのことその姿があまりに美しく思わず見とれちゃいます(⸝⸝o̴̶̷᷄·̭o̴̶̷̥᷅⸝⸝)♡駅からは少し遠いけど見つけづらい場所だけど昼時には行列ができるお店^^♡店内はタイトですっきりとした印象꜀(^..^꜀)꜆੭金属と木の組み合わせがかっこよくて「男の隠れ家」感があります(っ॑꒳॑c)強面の店員さんですが後で書くけど店員さんが親切なの₍ᐢ‥ᐢ₎♡♡注文したのは「アボカドモッツァレラチーズバーガー」૮.̫.ა♡肉はもちろん牛肉100%\♥︎/脂はかなり少なく純粋に赤身のおいしさが感じます(˶'ᵕ'˶)⸝♡しっとりしていて歯応えがあるけどほぐれるような柔らかさのフィレステーキの食感(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”ちなみにこのお店では注文の時に「ミディアムレア気味に焼いてますが大丈夫ですか?」と焼き方の好みを聞いてくれます(˙꒳˙ᐢ)ウィッお店の推奨は肉のフレッシュさを生かしたミディアムレアですがしっかり焼いて欲しい方はお願いしてみましょう♡̖́-きれいにきっちり折りたたまれたレタスシャープにカットされたトマト美しい曲線を描くアボカド^_-♡"どこをとっても繊細で美しい仕上がりっ̫‹ᐝレタスの畳み方が丁寧でかなり背が高いのに整ったビジュアルに仕上がり՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞バンズは表面と断面はカリッと中はもっちりして強い甘みを感じるもの𖤐̖́-ポイントはこのアボカド-̗̀♡̖́-スタタタタッと極薄くスライスしたアボカドを綺麗にパティの上にセット•*¨*•.¸¸♬︎

この記事が気になったら「」で検索🔍女子グルメバーガー部第一話にも登場!本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️食べログ百名店入り常連!池袋でひっそり佇む隠れ家ハンバーガー店。🍔No.18🍔(ナンバージュウハチ)📞03-6914-3718📞⏰月:ランチタイム11:00〜15:00(L.O)ディナータイム営業無し水〜日:ランチタイム11:00〜15:00(L.O)ディナータイム18:00〜20:00(L.O)での営業ディナータイムのみご予約可能(ご予約のお客様のみワンドリンクオーダー制)⏰😴火曜日😴🏠東京都豊島区東池袋2-57-2コスモ東池袋105🏠🚶♂️池袋駅東口から徒歩8分🚶♀️🍔【アボカドチーズバーガー】🍔¥1650(税込)若者からお洒落で美味しいグルメバーガーがあると言う事で人気に火がついたNo.18さん。シェフはご兄弟。オープンキッチンで腕を振るう!作り置きはせずにオーダーが入り次第、一から焼き始める。ゆっくり待つのもまた良き時間だ。手で押しつぶし甲斐のあるハンバーガー🤤トマト、チーズ、パティ、バンズ。バランス取れた綺麗なグルメバーガーが目の前にある。手が汚れない様に、しっかり肉汁を受け止めるバーガーナプキンをハンバーガーに纏い、本能でかぶりつきたくなるバーガーだ。グッと手でつかみ、食べやすいサイズへ…そして一気にカブリ付く。ゴリッゴリなパティの歯ごたえ、それに負けないバンズの相性が最高かよ!池袋でグルメバーガー食べるならココしかない。イチか、バチかの勝負に出た兄弟のバーガーを一度、ご賞味ください‼︎
外部サイトで見る
星評価の詳細
TOLO PAN TOKYO(トロパン トウキョウ)
池尻/パン、サンドイッチ、ベーグル

以前、時間が無くて並ぶのを断念した【TOLOPANTOKYO】さん。池尻大橋の駅からすぐにある人気のパン屋さんです。店内に入ると、あっ、もう品切れ!?とおもうほどにガラーンとほぼ何も無い状態。わー、エコバック可愛い!とパンを買えないかもしれない状況が、私を壁に目をやらせる(笑)。店内をよーく見ると、ほんの少し、ある。とても安価でふところに優しいハードパン2種セット(ライ麦、大麦)は¥210。そしてハードパンライ麦、大麦が1/4サイズ¥280。そうか、ここ、大人気店だけどお値段設定は優しいのね...二人で行ったのでこれをひとつずつでも良かったのだけれど、横にちょこんと並んで陳列されていたマロンカステラ¥300が可愛い!そして美味しそう(*´﹃`*)ということで、マロンカステラを購入。マロンペーストと栗の粉を使ってつくられたマロンカステラは香りも、後味も、思いっきり栗!小さいのに栗!!これは小さくても満足。ラッピングも可愛いからこのままプチプレゼントにもいいかも♡ご馳走様でした。

池尻大橋で大人気のパン屋さんへ行ってきました!たまたま散歩していて数人の待機列が絶えないのを発見、気になって入ってみたんですが、美味しそうなパンがぎっしりと!とにかく買い込んでしまいましたが、カレーパンのようなお惣菜系から、シンプルでサクサクのクロワッサン、そしてクリームパンや揚げチュロス、さらにはカステラまで全て美味しくて感動しました◎とくに、サクサク生地で作り上げられたパンオショコラが最高、次はいついけるかな〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
オリジナルパンケーキハウス 新宿店
新宿駅/ダイニングバー、カフェ、パンケーキ

「オリジナルパンケーキハウス新宿店」食べログ3.271953年に創業しアメリカ全土140店舗!今ではアメリカの誰もが知っているオリジナルパンケーキハウス。バターやソースなども毎日お店で手作りしているそうで、添加物をほとんど使っていないそうなので安心ですね♪今回注文したのは(ドリンクセット無しが残念かなー)・CoconutPancakesココナッツパンケーキ¥940(税別)1センチの厚さほどのパンケーキ4枚とローストしたココナッツとトッピングにも更にココナッツを使用してます。温めてあるトロピカルシロップをかけてオリジナルバターを塗り頂きます。シロップは、かなり甘いですがシロップをかけずにココナッツだけの甘さでもパンケーキに良く合い美味しかったです。カリカリ、サクサク、フワフワと食感も楽しく良い・CaffèLatteカフェラテ(Ice)¥480(税別)メディアにも何度も紹介されているせいか客足は絶えない様子。予約不可なので、ピークタイムは外した方が良さそうです。店内も広くカジュアルで明るい雰囲気です。店員さんも親切で居心地も良かったです♪男性お一人の方もいらしたので、甘党やスイーツ男子も気兼ねなく行けると思いますよ♡é

新宿オリジナルパンケーキハウスアクセス:新宿駅東口直結のLUMINE7階にある。雰囲気:座席数が多く、テーブル席や半個室のような席もある。平日14時すぎ3割ほどの人。7月1日から8月31日まで販売してる期間限定商品紅いものダッチベイビー(1628円)紅いもソースのパンケーキ(1430円)焼き上がりまでに20〜30かかかるとのこと。紅いものダッチベイビー甘さ控えめなジャーマン生地のパンケーキの上には、紅いもクリームがぎっしり!生地がしょっぱいため飽きずに食べ進められるが、紅芋より生地のパンチが強い。紅いもは濃厚でおいしく、紅いもチップスやスライスしたナッツがいいアクセント!紅いもパンケーキパンケーキにたっぷりの紅いもソースがかかり、見た目のインパクトがすごい!ふわふわなパンケーキはスプーンですくって食べた方がいいレベル!ふわふわパンケーキとトロトロのソースが合わさり、口の中でとろけていく。無くなる前に水を入れてくれたり、食後に新しい手拭きをくれるなどサービスがいい!新宿以外にも吉祥寺、北千住、有明ガーデン、なんばパークス、博多、熊本、大分でも販売。※博多店・熊本店・大分店は紅いものダッチベイビーのみ販売。
外部サイトで見る
星評価の詳細
NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL(日光金谷ホテル クラフトグリル)
新宿三丁目/その他、洋食、ビストロ、ビアバー

【】【】ディナー行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.49💰1人5,000円くらい🚶♀️新宿駅から徒歩5分BEAMES地下にある素敵な洋食屋さん·͜·✌︎´-日光金谷ホテル監修だけあって店内がオシャレ💃だけど気取ってないバランス感が良き✨️1枚目はケースを開けるとスモークがフワッと燻製登場。定番なカルパッチョもプリンも美味しかった🍮二軒目使いだったけど次回は洋食屋さんとして、ガッツリご飯に行こうかな〜。ちなみに1/2からやっているのは本当に有り難い┏○ペコッ

家族の誕生日のお祝いで利用しました。高齢の母と幼児の子どもを連れての誕生日会だったので個室のご用意をお願いしました。コースは2名分なのでわざわざ個室をお願いして申し訳ないなと思ったのですが、快くご用意頂きました。テーブル席は大人数の宴会が数組あり、とても賑やかだったので、子どもの声で騒いでいると場にそぐわないなと思ったので、個室で良かったです。大人はコースにしてこどもはアラカルトにしましたが、大人のコースもお腹がはち切れるほどのボリューム感だったので、子どものパスタは食べきれずに残してしまいました。手頃な価格のコースにも関わらず、金谷ホテルが自信を持って提供するスモークサーモン、コロッケ、ローストビーフ、カレーなどが惜しげもなく出てきてコスパ最強のプランだなと思いました。特にあまりに独創的な料理を理解することができない母親世代に取って、高級ホテルの洋食は最上のご馳走です。久しぶりにこんなちゃんとしたコース料理を食べられた、ととても喜んでいました。食後のデザートも名前を書いて、花火をつけてサーブしてくれて、母も子どもも目を輝かせて見入っていました。最後まで満足度の高い時間でした、本当にありがとうございました!
星評価の詳細
ホールスパイスカレー青藍(【旧店名】スパイスカレー青藍)
高円寺/カレーライス

通し営業かと思ったら違いました行ってみたらランチ営業終了の看板がありました食べログ百名店ランチでも夜でもお値段が一緒のお店です食券を買います何が何だか分からず表の看板のはどれですかと聞くとご丁寧に教えてくださいましたカウンター席のみで店内にいるだけでスパイシー最後にフライパンでカレーを煮立てるのですがそれだけで肌が出ている部分はスパイスさを感じました一口食べるとわあ美味しいと思いました炒め玉ねぎ、緑黄色野菜、鶏ガラ、鰹節、サバ出汁昆布出汁、プラスアルファなんですってスパイスが弾けるんですよターメリックライスも美味しいこれで¥980-は嬉しいお値段栄養バランスが良くてありがたいカレーでしたお店の名前は青藍インディゴブルーという意味その色のお皿に盛られて出てくるのもカッコ良いですお惣菜もたっぷりで美味しかったファンが多いのも納得ですスパイスカレー青藍東京都杉並区高円寺北2-41-15

ランチへ今日はカレー高円寺はカレーの名店が多いですよね。ということで"青藍"さんへスパイスカレーの名店です。ランチの時間なので流石に行列です。しかし程なく入店おすすめのスパイシーチキンカレー定食を頂きます。ワンプレートにカレーと野菜炒め、キャロットのラペ大根マスタード、紫キャベツごま塩昆布これを混ぜ混ぜして頂きます。カレーはオーダーを受けてからスパイスを炒めて提供するのでスパイスが際立ちます。香りと食感の妙が味わえてチキンカレー美味しい😋コスパも最高、スパイスカレー普通のカレーも良いけどスパイスカレーが人気なのもうなづけるこれもありだなと。スパイカレーの奥深さを知る。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ジェラテリア テオブロマ(THEOBROMA)
神楽坂/カフェ、チョコレート、アイスクリーム

すっかり月日が過ぎていくシリーズ...神楽坂にある【ジェラテリアテオブロマ】さんへは実は3度目の訪問。なのに1度もレビュー書いてないってどういうことよ、私_| ̄|○il||liそういえば、奥渋エリアのテオブロマさんのレビューも書いていないなあ( ̄▽ ̄;)アハハ...夏のこの日はガチ暑!外の待ちベンチもテイクアウトしたジェラートを食べている方々でいっぱい、中のお席もいっぱい...でもこの日はいつものぼっちでは無かったので、イートインで待つことに。いつもは夜来ていたから、あまり待つことなくスっと買えていて、むしろこの隠れ家っぽいエリアにものすごく沢山の若い方々が来ていることに驚き。15分くらいでお席に着けたよ。少し狭いけれど、酷暑だったから涼しい室内で食べられるだけで幸せ。・ジェラート2種をチョイス。私はマングー(マンゴー)と土日限定のチョコミント!友人はマングーとフランボワーズ。果実感たっぷりのジェラートとミルク感の中に爽やかで強すぎないミント、美味しいチョコレートを堪能できた♡いつもはシングルコーンのテイクアウトだから、やはり中でゆっくり味わうのもいいね!ご馳走様でした。

神楽坂でデザートのお店を探すことに…。ググって見たら、ジェラート店がhit!友人も私もアイス🍨好きなので、そちらに決めて歩き出したのは良いのですが、何せ行き当たりばったり😅若干放浪ぎみでしたが、無事到着👍路地裏の隠れ家的…メルヘンチック😍なお店。『ジェラテリアテオブロマ』チョコレート専門店のジェラート屋さんらしいです✨店内で(テイクアウトOK)ジェラートダブルを頂きました。私の選んだフレーバーは、ジャンドウジャ(カカオとヘーゼルナッツ)といちごミルク🍓これにチョコレートが添えられて、836円(税込)クリーミーでフレーバーをしっかり味わえるジェラート。美味しかったです♪2022.3.29.(写真は3.25.)
外部サイトで見る
星評価の詳細
旬菜ステーキ処 らいむらいと(シュンサイステーキドコロ ライムライト)
市ヶ谷/ステーキ、ハンバーグ、ビストロ

・市ヶ谷グルメ九段下or市ヶ谷駅から徒歩5、6分のところにある創業37年、和風にアレンジした創作料理が人気のステ-キ処。中でもオリジナルのハンバ-グやステーキ丼はTVや雑誌で紹介されるほどでランチタイムはいつも行列ができます。この日は牛ロース特製レア焼き丼を注文!一口サイズのレア焼き牛肉はジューシーで柔らかくナス、かぼちゃ、人参の天ぷらが添えられており甘酸っぱくさっぱりとしたタレがぴったりで食欲そそられる美味しさがありました。ランチには全てライス(大盛り・お代わり無料)・サラダ付き、食後にコーヒー・紅茶・アイスクリームから一品選ぶことができて満足度が高いランチです。

『らいむらいと』📍市ヶ谷食べログ評価3.60えりか評価⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️最高なハンバーグ🥹❤️..市ヶ谷駅からは少し歩きますが(メトロなら近いかも)とーーーってもおいしいハンバーグが食べれます!!!!周りのソースが泡泡な感じでホイップ状?と言えばいいのかなwめっちゃおいしいのー🥹🥹❤️これだけでご飯がなくなります!❤️味はガーリックソース❤️..ハンバーグは肉汁ジュワーだしソースとの組み合わせが最高🥹にくたべてるぅぅて感じれて幸せw..デザートもめちゃくちゃ美味しかった!りんごのタルト頼んだんだけど最高に甘くてしあわせだたw..ここはハンバーグ食べたいってなったら絶対候補に入る🥺🥺次はステーキもたべたい❤️笑@erika.eat様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
マドッシュ!カフェ(madosh!cafe)
宮益坂/ダイニングバー、レストラン(その他)、カフェ

【東京都渋谷区明治神宮前】アボカドを満喫したい方におすすめのカフェ『マドッシュ!カフェ(madosh!cafe)』。アボカドの船に乗ったアボカドは必見です。[アボカドボートメニュー]・やっぱり基本のわさび醤油・アンキモもどき(ポン酢+ネギでアンキモのあじわいw)・レバ刺しもどき(岩塩+ゴマ油でレバ刺しの味わい)・キムチ&食べるラー油アボカドetc....住所:東京都渋谷区神宮前5-28-7営業時間:[ランチ]11:30~15:00lastorder15:30close[ディナー]17:00~23:00日曜日は22:00まで

Madoshcafe🥑渋谷・原宿に行ってきたよー。『俺的、1番脂質で溺れたい店』アボカドが堪能できるお店🥑アボカド好きにはたまらん店なのよ!思う存分、脂質とりましょ〜😇☆ネットの評価☆・アボカドしかない・カラフルなお店・アボカド好きは訪問必須⭐️俺的評価⭐️・アボカドは安定の美味しさ・カラフルで女子ウケの良さそうな店内・価格はやや高め・量は少なめなので女性にやさしい・ワンオペで大変そうだった(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)もう一工夫欲しいかなぁアボカド好きにはたまらないお店ですが、味が想像通りなので驚きはなかったです😅でも、これは俺がアボカドオタクじゃないからかな!?是非行ってみてね🥑
外部サイトで見る
星評価の詳細