ダクトコーヒーラボ(DUCT COFFEE LAB)
代官山/カフェ

📍代官山@duct_coffee_labカフェラテ¥627パフィン¥407パフィン、プレーンバナナすごい美味しかった!!!オーダーする時カフェラテ高くない?と思ったけど納得の容量だった、、普通だったらLサイズぐらいの大きさ😂長居したい人にはコスパいいかも!行ったの休日で、店内満員Uberもきてたのに店員さん2人ですごい焦ってる感じがとても伝わってきた😧—-@ericafe_latteさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

代官山駅から少し歩いたところにあるカフェ!しっかりコロナ対策されていて安心して行けます!休日15:00頃に伺いましたが、2組くらいしかいなくて混雑になることもなくゆったりと過ごせました!ここのカフェで有名なのはメモリが表示されているカップです!非常に珍しいと思います‼︎学生でも行きやすく、値段も安いのに量が多く、1人では飲むのが大変だった印象です!(お腹の中を空っぽにしていくことをおすすめします笑)壁に青のネオンと猫のイラストが大きく描かれていて本当に可愛く映えスポットがこのカフェにたくさんあるのかなぁと感じました!代官山に行った際は立ち寄ってみてください!
外部サイトで見る
星評価の詳細
オールシーズカフェ(ALL C'S CAFE)
高円寺/カフェ

高円寺オールシーズカフェ高円寺駅から徒歩5分。2階にあるため見逃し注意!店内は横に長く、手前がソファ席3席、奥が2人掛けテーブル席×3席、反対側にお菓子の家のような入り口個室のような4人掛けテーブル席×2席。各席にクマのぬいぐるみはあるが、ソファ席にクマが多い!開店して少ししてから行くと、先客1組。パーテンションもなく、席と席の距離が近いのになぜか先客の隣の席に案内される。出るときには、後からきた人に対し、「お好きな席どうぞ」と言っていた。システムがよくわからない。プードルケーキ(850円)モンブライオン(750円)※ワンドリンク制プードルケーキロールケーキに生クリームをぬり、メレンゲでできたプードルをのせている。モンブライオンロールケーキにモンブランでライオンを表現。どちらも可もなく不可もない味。味にこだわりはなく、見た目重視のケーキ。味、コスパよりも雰囲気重視の方におすすめ!

高円寺でかわいーいクマのカフェといえば、「オールシーズカフェ」。店内にはたくさんのクマがいます。メニューもかわいく、この時はクマのカップケーキを注文しました!可愛くて崩すのがもったいないですが、おいしいので思い切ってスプーンをいれましょう
外部サイトで見る
星評価の詳細
MEAT & GRILL MARCO AKASAKA(ミートアンドグリル マルコ)
赤坂/ステーキ、ビストロ、イタリアン

2022年11月1日にオープンした「MARUKO」。2023年11月29日良い肉の日には二号店目となる「HANARE」をオープンするそうで、こちらも見逃せません。MARUKOのこだわりは、銘柄ではなく「その日ベストな状態の肉」。最高の状態のものを日替りで仕入れしA5ランク和牛を提供しています。店内はシックで洗練されており、オープンキッチンなのでライブ感溢れる調理の様子が楽しめるのが魅力の一つ。先ずはロゼで乾杯・国産牛のカルパッチョ絶妙な火加減で中はしっとり柔らか。なめらかで和牛の旨味たっぷりです。アーリーレッドとパセリが添えられピリリと辛い柚子胡椒ソースにお酒が進みます。・洋梨とブッラータのカプレーゼとろ〜りとろけるクリーミーな食感と洋梨の芳醇な香りと甘さに、トマトの酸味と生ハムの塩気が相まって絶妙な味に。・本日の炭火焼きの盛り合わせお店一番のオススメでもある炭火焼きはオープンキッチンでシェフが熟練の腕をふるい焼き上げます。内容は・群馬県産六本木和牛A5ランプキメが細かく柔らかく上品な味わいで、濃厚な赤身の味が楽しめました。・茨城県産ローズポーク肩ロース優しいバラ色が美しいローズポークは弾力がありながらキメ細かく、しっとり柔らか。肉質の良さが炭火焼きの焼き加減で引き出されています。・本日の野菜グリル盛(ロマネスコ、エリンギ、オクラ、ヤングコーン、茄子、パプリカ、赤城しぐれ)野菜は農家さんにその時期の旬の野菜を仕入れているから新鮮で炭火焼きにしても、みずみずしさが残ります。・レモンとチーズのジェノベーゼうどんの製法を取り入れ作られた麺は弾力がありモチモチ!生パスタには無い食感です。爽やかなレモンとチーズにジェノベーゼがよく絡んでいます。・ガトーショコラ超濃厚ながら甘さ控えめな自家製ガトーショコラにはバニラアイスと洋梨がトッピング。最後に気になっていた店名の由来をお聞きすると…「えっ!?そこから??」と笑ってしまいましたw炭火焼き料理を始め本格的な逸品料理と、種類豊富なドリンク。高いホスピタリティと、ついついクスッと笑みをこぼすようなユニークな話題が随所散りばめられた五感を刺激し、訪れたゲストを笑顔にする。そんな素敵なお店でした。住所東京都港区赤坂3-21-8

お肉のグリル料理中心に、オシャレな雰囲気で食事を楽しめる居心地のよいレストラン❤️赤坂見附駅からすぐの場所にある飲食店ビルの2階ガラスのドアを開けると素敵空間◆自家製レモネードサワー680円お店の方がメニューの説明をしてくださりおすすめメニューを中心にアラカルトオーダー◆前菜盛り合わせ980円/人(人数分)・ピクルス・キャロットラペ・生ハム・和牛のリエット・バケット・ポテトサラダ◆桜エビのアンチョビキャベツ680円◆国産牛のたたきユッケ仕立て1980円◆本日の和牛の盛り合わせ7980円・北海道富良野産イチボ・兵庫県産田村牛カタサンカク・焼き野菜◆しらすと九条ネギのアヒージョ980円+バケット380円こちらはお肉のグリルがウリのお店。塊のまま、ステーキに焼き上げてくださいます。カウンターからは目線少し高めになりますが焼いてるとこ見えました♪提供された前菜盛り合わせ。可愛いお皿に色々盛り合わせこちらのメニューは人数分オーダーキャベツのアンチョビサラダは思っていた味❤️むちゃくちゃ美味しーさて、メインのグリル。オーダー時に焼き方もリクエスト可能。グラス赤ワインを追加して(^ー^)ここでお願いしてなかったのにチェイサーと、お水入ったグラスにストローのお冷やサービスNiceでしたね。産地も牛もしっかりした和牛。どちらも、表面はカリッと中はジューシーで、味付け(塩味)もバッチリでした。オニオンチップ、山葵、粒マスタードで味変可能。赤身の脂身ない部位ですが、しつこくなく、味わい豊かでとっても、美味かったアヒージョもしらすがたっぷり入り、頼んだバケットも量があり〆パスタとかも美味しそーでした↑ちゃっかり隣のカウンターの方のを物色お店の雰囲気も良くて、居心地が良く。駅近いし、オシャレだし、いー感じのお店です10000円で飲み放題プランとかあるから会社の会でも、使えそう!あ、メニュー価格に10%のサービス料かかります(^^ゞお支払、カードは勿論、ペイ系使えます❗
星評価の詳細
銀座和蘭豆 蒲田駅前店(ランズ)
蒲田/喫茶店、コーヒー専門店、ケーキ

広くゆったりとした空間で自家焙煎珈琲とデザートや軽食セットなどで楽しめる『銀座和蘭豆蒲田駅前店』☕️夏場はふかふか氷のかき氷🍧ついつい行くとのんびりして時間のたつのを忘れてしまうそんな空間です。和蘭豆蒲田駅前店大田区西蒲田7-66-10和蘭豆ビル2F03-3739-0050月~木10:00~22:30LO22:00 金・土10:00~23:00LO22:30 日・祝10:00~22:00LO21:30

・アップルシナモンミルクティー(数量限定)・煮込み風ハンバーグ(平日/ディナー限定)いつも行くのが休日ばかりずっと気になってた平日ディナー(17時から)限定の煮込み風ハンバーグ、やっと最近食べれました😊💕熱々で火傷注意ですが美味しかった!お野菜も柔らかく、ハンバーグの下にはパスタがしかれてしました。厚切りのバターしっかりトーストも嬉しい😄ハンバーグのソースデップして最後まで美味しく頂きました👍️ドリンクはセット対象外のものですが、数量限定で今月の店長おすすめドリンクとあったのでつい頼んでみました。一口飲んでびっくり、まろやかなミルクの甘みが凄い!シロップなくても十分美味しいのですが、せっかく付いてきているのでシロップも入れて試してみました。甘味が更に増して疲れた時とか糖分補給したいときに飲みたい😄シナモンあまり得意じゃなかったけど、そんなに気にならずに美味しく頂けました🫖✨帰りにドリップコーヒーも買って帰りました☕️また行こう😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
北国酒場 んだんだ
新宿三丁目/郷土料理(その他)、鍋(その他)、居酒屋

北国酒場んだんだに行ってきました。東北地方の名物料理が多数♪東北の日本酒も取り揃えております!秋田名物きりたんぽはもちろん、東北料理を堪能するなら『んだんだ』へ♪海鮮、肉、野菜と素材にはこだわり、味も◎!!お酒が進む料理がずらり!!東北の日本酒も取り揃えております♪この機会に是非飲み比べしてみては♪テーブル席から完全個室まで、利用シーンに合わせてお使いいただけるので使い勝手◎今夜は『んだんだ』で決まりっ!!

新宿三丁目の「北国酒場んだんだ」にて宴会。天ぷら、煮込み、焼きなどの調理方法で、牛タン、さといも、ねぎ、トマト、チーズ、サーモン、ラスク、豆腐、海老、さつま芋どのメニューが豊富に出てきました!飲み物メニューも豊富でした店内の広さは普通で、宴会のスペースが結構あり、そっち向きなんだなというのはよく分かりました。タバコが席で吸えるので、タバコ🚬好きな人にとっては良い酒場だと思います!お通しのトマト🍅、一緒にいた2人が全く食べれないとのことで、全て頂きました。ピクルス、キュウリも🥒笑お通しのメニュー変えた方が良いかもしれませんね。
星評価の詳細
李園(リエン)
本牧/中華料理、餃子

トマトを使った料理の有名店「中華街よりもココ」と推す人が多いそんなお店味も良いし接客も良いし値ごろ感もあるだからこそ、駅から離れた辺鄙な場所でも行列必至個人的には「トマトタンメン」「油淋鶏」「えび巻き」この3品は絶対に頼む特に油淋鶏は酸味の効いたタレと、たっぷり添えられたトマトが良いトマトのさっぱり感がこの暑い時期に最高トマトタンメンはアサリ入りも良いけど、ノーマルでも十二分に美味いまたお酒が飲める頃にお邪魔したい---@zupposhiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

トマト麺、油淋鶏も美味しいけど排骨麺も美味。スープ、麺はあっさりだけど、カレー風味の衣であげられた排骨はしっかり味がついていて、食べ応えあり。それでいて、全体の味はシンプルなので、さらっと締めにいっぱい食べられるボリューム感。トマト麺に飽きたら、次はこれ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
EMPORIO cafe&dining(エンポリオ)
学芸大学/カフェ、ケーキ、バー

🚩学芸大学EMPOLIOcafd&diningかぼちゃを丸ごと使った見た目のインパクト抜群チーズケーキ🎃東急東横線学芸大学駅西口から徒歩6分。1階はカウンターやテーブル席、2階はソファ席がメイン。店内は絵本の中の世界がコンセプト。メニューは卓上に置かれているQRコードを読み取り、スマホにて閲覧。テーブルの上にベルが置かれているので、ベルを鳴らし店員さんに口頭で注文。電源200円かかり、利用の際にはスタッフに声をかけるとのこと。かぼちゃチーズケーキ(980円)皮付きのかぼちゃの中にはチーズケーキが詰まり、サイドにはたっぷりホイップクリーム。かぼちゃの素材を活かし、チーズの酸味や全体的に甘さ控えめのため、チーズケーキと言われなければかぼちゃそのものを食べてる感覚。歯応えのあるかぼちゃの皮と食べるとかぼちゃ感が増す。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!貸切営業で休業になることが多く、事前にInstagramにて案内があるので伺う前にチェック。📍住所:東京都目黒区鷹番3-24-15nfsbldg.1+2F☎️電話番号:03-5723-6303⏰営業時間:11:30〜23:00💤定休日:不定休🚃アクセス:東急東横線学芸大学駅西口から徒歩6分

学芸大学の人気カフェ。明太子オムライスが人気のお店です!店内は広め。今回はかぼちゃチーズケーキをテイクアウトしました。大きめなのですが800円と割とお高めなので正直、テイクアウトだと満足感薄い!優しい味で柔らかくとても美味しかったです。かぼちゃも崩しながら一緒に食べました。空間ありきでこの値段なのだと思うのでカフェで食べるのがおすめです(^^)
外部サイトで見る
星評価の詳細