レストラン ラ・マーレ
逗子/フレンチ、地中海料理、カフェ
葉山にあるレストランラ・マーレに初訪問してきました。フロアごとにカフェ、レストラン、バンケットルームに分かれています。今回は1階のカフェ・ブラッスリーでティータイムを過ごしてきました。季節のパフェの柿と自家製ラムレーズンアイスのパフェをいただくことにしました。鮮やかなオレンジ色の柿はコンポートとローストの2種類の柿を味わうことができます。他にはラムレーズンアイスとパイ、チーズムース、黒蜜ジュレ。最下層には柿ムースも入っていましたね。手の込んだパフェは実に美味しいですね。何が入っているのかなと考えながら食べてしまうそんなパフェなのです。また新しいパフェがでたら食べに来たいなと思ってしまいました。
海沿いにあるオシャレな建物のレストランで、葉山に行ったら行きたいお店です。テラスからは葉山の海が一望できるロケーションなので、デートにもオススメ。ランチで、お魚とお肉がワンプレートで楽しめるお料理をいただきました。お魚も臭みがなく、豚肉もとても柔らかくて、どちらも味付けがいい!洋館の作りの店内は心が満たされる空間。平日昼間は、それほど混んでいないのでゆったりした気分でお料理を堪能できます。駐車場もあるので、ドライブにも最適。また行きたいと思います。
LONCAFE 江ノ島本店(ロンカフェ)
江ノ島/カフェ、コーヒー専門店、フレンチトースト
湘南の宝石③✨2025.1.01途中休憩してLONCAFEでフレンチトーストを頂きました😋日本で初めてのフレンチトースト専門店らしいです濃厚クリームブリュレのフレンチトーストとアップルパイの中身のフレンチトーストにコーヒーを頼みました〜♪フレンチトーストにのった濃厚なクリームブリュレが美味しいです〜😆ベリーソースのかかったアイスが添えられててなによりフレンチトーストが絶品👍アップルパイの中身もシナモンの風味が良くアイスとホイップとのバランスも抜群です👍ここのフレンチトーストは何も乗ってなくてもめっちゃ美味しい絶品フレンチトーストです✨今まで食べたフレンチトーストの中で1番です☝️江ノ島行ったら絶対食べたいおすすめスイーツですね😋営業時間平日11:00〜20:00土日祝10:00〜20:00
江ノ島のてっぺんの方にあるカフェ。フレンチトースト発祥のお店なのだとか。店内は明るく、テラス席もありました。数量限定の白トリュフのフレンチトーストを注文。ペロリと食べてしまいました😋すぐ側の展望台からの眺めも抜群。江ノ島参拝での休憩にいかがでしょう。
外部サイトで見る
漁師料理 かなや
冨津/寿司、魚介料理・海鮮料理、天ぷら
千葉県の富津市にある『漁師料理かなや』は、浜焼きや海鮮料理が楽しめるレストランです🦪🦐窓の外には海が広がり絶景を見ながら食事ができます🌊✨海、日帰り温泉や足湯、お土産ショップや宿泊施設など、何でも揃っていて半日楽しめちゃうおすすめスポットです🙆♀️【基本情報】〒299-1861千葉県富津市金谷525-170439-69-8101
千葉旅行🚗@千葉・富津『漁師料理かなや』先日、千葉県の下の方に旅行に友達と女3人で日帰り旅に行きました🚗お昼ご飯は『漁師料理かなや』さんで海鮮丼と貝の浜焼きを頂きました!!水槽から取り出して、生きた素材を提供してくれるので、鮮度がばっちり!どこよりも新鮮な状態でいただけます。【訪れた場所の詳細】漁師料理かなや住所:千葉県富津市金谷525-17アクセス:館山自動車道金谷I.Cから車で約5分営業時間:10:00〜18:00
外部サイトで見る
goodspoon みなとみらい店(グッドスプーン )
みなとみらい/ステーキ、イタリアン、カフェ
商業施設(マリンアンドウォークヨコハマ)にある店舗です。全般的にメニューのコスパはあまり良くないように感じましたが、数種類のフレッシュチーズ食べ放題は満足度が高くチーズ好きにはオススメです。また海のそばでテラスもあり雰囲気はとても素晴らしいと思いました!休日ランチタイムはかなり混み合うので、事前予約がオススメです。
お店で手作りの各種フレッシュチーズを好きなように食べられるお店は「グッドスプーン」!チーズ好きには堪りません…!どれも美味しくて、幸せすぎます。さっぱりめのチーズも多かったので、ヘルシーにタンパク質摂取にもなった気がしました笑外壁のスプーンのモニュメントがとても可愛いので、ぜひ写真に収めてほしいです。
GARB 江ノ島(ガーブ)
江ノ島/ピザ、イタリアン、バーベキュー
GARB江ノ島プチ旅行で江ノ島へ14時過ぎ。事前に食べログで数軒チェックしておいたお店へどこも並んでいる様子だったので並ぶのは覚悟していたら、ちょうど入れ替えだったのかGARBさんは5分ほど待ち店内に入れました。二階に上がりテラスか店内かと聞かれて暑かったので店内にしたい気もしましたが、せっかくの江ノ島!海を眺めながらビールが飲みたい!!と言うわけでテラスへ。暑いかと思いきや、風が通り抜けるのでテーブル上の軽いものは飛んでいくほどだったのでかなり快適に過ごせました!海風にあたりながら江ノ島海岸を眺めハイネケンをグビグビ。ビール党に、これ以上最高のロケーションがあるでしょうか(/_;)暑さもストレスもぶっ飛びますw(//∇//)料理は遅めのランチになったのでサラダとピザを注文。*メリメロサラダMサイズドレッシングはちょっと少なめでしたが暑い日にサッパリ頂けますピザと一緒に食べたらちょうどいいかも?「メリメロ」とはフランス語で「ごちゃまぜ」という意味だそうですよ♪*ビアンゲッティしらす、ニンニク、トマト、モッツァレラが入ったザ!江ノ島ピザみたいな感じです。このピザがとっても美味しかった!フワフワだけどカリッと香ばしい生地にシラスとモッツァレラのちょうど良い塩気と、ニンニクの食欲を掻き立てる味がやみつきに!海を眺めながらビールと濃い味のピザは最高ですね!テラス席は江ノ島海岸を眺められるので、気分を高めてくれますし、江ノ島を満喫できますよ!
[]___________________【GARB江ノ島】•ピザランチ[サラダ]1600円ビアンケッティ+200円マルゲリータ•フライドポテト660円•ミックスオリーブ650円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『生地がモチッと美味しい釜焼きシラスピッツァ』江ノ島近くの海が見渡せるイタリアンレストラン。片瀬江ノ島駅から徒歩約3分の場所にある「GARB江ノ島」さんに行ってきました!今回はピザランチでビアンケッティとマルゲリータなどを注文しました。ピザランチ[サラダ]は数種類の中から本格釜焼きナポリピッツァを選びサラダがセットになったランチです!本格釜焼きナポリピッツァは大判で適度な厚みで生地がモチッとしています!ビアンケッティはモッツァレラチーズやシラス、ニンニク、オリーブ、ケッパーミニトマト、バジルがトッピングされシラスの塩気とニンニクの風味が良く合っていてとても美味しかったです!マルゲリータはトマトソースをベースにモッツァレラチーズとバジルがトッピングされていてシンプルさが生地をより楽しめて美味しかったです!今回はキッズスペースの席を予約して3階のフロアだったので江ノ島や海が見渡せてとても気持ち良い空間でした!テラス席ではBBQなどを出来るようで今度はBBQをやりに来たいです!___________________◆藤沢市グルメのまとめ→◆神奈川県グルメのまとめ→◆ピッツァのまとめ→◆イタリア料理のまとめ→
マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA
横浜駅西口/パスタ、フレンチ、イタリアン
青いプールの前でフリーフローのドリンクを楽しみながらも¥3,900-横浜でアフタヌーンティーをオシャレなセレブな出立ちの女性客がたくさんの店内目の前には青いプールがある素敵レストラン結婚式場としても大人気のこちらのレストラン豪華な外観と内装には圧巻でお姫様気分や良いとこの奥様気分になってしまう空間です期間限定のプリンセスアフタヌーンティー~Baysideblue~ブルーをテーマカラーに夏のフルーツやミントなど爽やかで横浜らしいアフターヌーンティーをご用意しました¥3,900~(消費税・サービス料込)6/1(火)〜9.5(火)乾杯ドリンクグラススパークリングワインからスタートティースタンド1番上ライチのガトーオペラココナッツのブランマンジェブルージュレ中ヨーグルトのヴェリーヌミニコーン1番下レアチーズとブルーベリーのムースチョコミントマフィンシャンパンの琥珀糖スコーンコンディメントハニーセイボリーポレンタスティック枝豆とあおさのゼッポリーニ夏野菜のピクルスティーセレクション紅茶・ハーブティー(マリアージュフレール社)・コーヒー・ソフトドリンクなどがフリーフロー)こちらが香り高い美味しい紅茶揃いで美味しいいろいろなアフタヌーンティーに行ってますがこのロケーションで¥3,900-はかなりお値打ちだと思いますサービスも素晴らしいですよ
横浜の結婚式場「アートグレイスポートサイドヴィラ」にある「リストランテマンジャーレウォーターエッジYOKOHAMA」で開催中の『YOKOHAMAベイサイドブルー・アフタヌーンティー』へ!!なんて美しいブルー!!海と空がモチーフのさわやかなスイーツが並ぶ、「YOKOHAMAベイサイド・アフタヌーンティー」の世界に感激。サマーフルーツで夏らしい爽やかさ全開スイーツ!ココナッツのコンディメント付きの2種のスコーンやセイボリーも!!メロンやマンゴー、桃、ライチ、ココナッツ、ヨーグルト等、清涼感あるさっぱりとしたスイーツが、3段のティースタンドに並んでいます。フランスの老舗紅茶ブランド・マリアージュフレール社の紅茶やコーヒー等約15種類が飲み放題と、コスパも最高。【三段スタンド】(上段)・ヨーグルトとライチのヴェリーヌ・エキゾチックソースを忍ばせたバニラカヌレ・青りんごのマカロン(中段)・レモンとパッションのオペラ・ブルーキュラソーとレモンの琥珀糖(下段)・桃のムース・ミニメロンタルト【スコーン】・プレーン・紅茶・コンディメント(ココナッツクリーム)【セイボリー】・夏野菜のカッペリーニ・サーモンと香草クリームのブルスケッタ・ジャガイモの冷製スープ【ティーセレクション】紅茶やハーブティー(マリアージュフレール社)・コーヒー・ソフトドリンクなどが飲み放題期間:5月14日(火)〜9月9日(月)時間:14:30~17:00(最終入店15:00/L.O.16:00)料金:平日4,200円/土日祝5,200円(税・サービス料込)リストランテマンジャーレウォーターエッジYOKOHAMA神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4横浜駅より徒歩7分横浜アートグレイスポートサイドヴィラ3F水上に浮かぶレストランで、ココロ満たされる幸せティータイムでした。お勧めのアフタヌーンティーです。行ってみてね。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
1129 by Ogawa(イチイチニイキュウ バイ オガワ)
お台場/ステーキ、ハンバーグ、洋食
先日、デックス東京ビーチの6Fにある「1129byOgawa」に行ってきました!今回特別な日と言う事もあって個室に優先案内してもらえる「ロッシーニ風ハンバーグコース」を予約していってきました!お台場の景色が一望できる個室を用意してもらって、最初からワクワク!しかもお店の名前に良い肉って入っている分出てくるお料理もどれも絶品で大満足なディナーでした…!
1129byOgawa.サラダは別で注文して、ソーセージとステーキのセットを頼んだのですが、量が多くてビックリでした👀ポテトも大量!!!!お腹空かせていったのですがお腹がはち切れそうでした。美味しかったです。ここのお店は、頭まで隠れるものに入れていればワンコもOKです!わたしもわんこを連れて行きました。ペット用のごはんとかはないので、一緒に食べたりとかはできません。
外部サイトで見る
中国料理 「チャイナブルー」 コンラッド東京
汐留/中華料理、飲茶・点心、広東料理
中華料理のレストランで食事をしました。この日は、ちょうどお台場レインボー花火2023で、美味しいお料理と素敵な夜景&花火を見る事ができました。お料理は、初めて食べる感じの味で全体的に美味しかったです。特にソースやスープの味が美味しくって素材の風味を引き立てつつバランスのとれた味でした。海鮮炒めは貝がたくさん入ってて美味しかったです。※〜※コースメニュー※〜※⚫︎前菜烏龍茶スモークチキンカレー風味のクレープでパイナップルと梅のソース⚫︎点心色鮮やかな小籠包⚫︎肉料理コーニッシュジャック鰭入り手羽先グリーンチリソース⚫︎海鮮海鮮炒めトリュフオイルとともに⚫︎メインイセエビのバター炒め⚫︎デザートアップルパイチャイナブルースタイル夜景がとっても素敵でした。📷2023.12.23記録したい思い出📍中国料理「チャイナブルー」コンラッド東京電話050-5589-7071住所東京都港区東新橋1-9-1コンラッド東京28F
!落ち着いたブルーの世界に足を踏み入れると浜離宮や遠くお台場まで広がる綺麗な夜景が一望できてとにかく雰囲気の良いお店です!1品1品の味付けがしっかりとしていて盛り付けもお洒落なので食事を見て味で楽しむ感じでした。トリュフ香る鮑のおこわは鮑の素材の美味しさを引き立てていたけどかなりピリ辛〜(๑>◡<๑)高さ8m350種類ほどあるワインセラーに囲まれたお店だけあってワインにとてもよく合う中華でした。
浜めし
銚子/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、定食・食堂
『浜めし』さんに行ってきました🐟銚子にあるご飯屋さん!朝9:00オープンの10分前から並んで3〜4人並んでた!人気店すぎる!この厚めのカットの刺身とフライ、副菜、味噌汁、2膳分くらいのご飯で、約2500円!ここ最近で1番美味しい海鮮丼!キンキの煮付けも最高!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
久しぶりに腰の入ったドライブ🚗昨日土曜日の18時に出発し大洗で天の川を撮ろうと思いましたが月が明る過ぎて天の川🌌があまり見えずに断念😫日付けが変わる頃に神栖の工場地帯にて工場夜景🌉銚子の犬吠埼に移動、そこで車中仮眠をとって本土の関東住まいの一番乗りで日の出を拝んで銚子電鉄の本銚子駅近辺で撮り鉄に徹すること1時間半🕰️銚子漁港に移って大人気店浜めしにで開店前に並んで見事一巡目に滑り込み海鮮五色丼金目付きを堪能して日曜日14時40分に無事帰宅👍
外部サイトで見る
マーロウ 本店
葉山/イタリアン、カフェ、洋菓子(その他)
《マーロウ本店》★★☆テイクアウト有、カード可、駐車場有わたりガニのトマトクリーム・スパゲティ(2ハイ分)葉山産、磯サザエのガーリックバター入りスパゲティカラスミがけ水出し・アイスティー(オリジナルブレンド)×2かぼちゃプリンラフランスプリン税込7280円体調:腹ぺこ私の大好物が食べられるお店を紹介させてください!横須賀の名物、ビーカープリンのお店、マーロウ。秋谷本店と逗葉新道店では、実はランチもやってるんです。秋谷本店と逗葉新道店ではランチメニューが違って、秋谷本店はパスタメインのイメージです。レトロな店内に目の前海のロケーション、最高です。母も学生の頃デートでヘビロテしてたらしい。今でも古臭さは無く、いい感じです。ロケーションも雰囲気も最高なこちらのお店ですが、一つ大きな注意点があります。駐車場がこれ以上無いくらいトリッキーです。お尻から入れなきゃいけない上にけっこうな坂。運転に自信が無い方は、少し難しいかも知れません。最初から第二駐車場を狙うのもアリですが、開いてない可能性も。。。でもでも、そんな地獄の駐車を乗り越えてでも食べたいパスタがここにあるんです!パスタが大好きな私が中でも一番好きなパスタは、カニのトマトクリーム。ここのワタリガニのトマトクリームは、なんとワタリガニが2ハイも入ってるんです!2ハイ分の身が入ってるのかなと思いきや、この上に乗ってる子の真下にもう1パイ隠れてます笑身がぎっしり詰まってて、お味も濃厚で素晴らしいです。カニから身を出す時は手がベッタベタになりますが、そこは覚悟を決めましょう。面倒くさがりの私でも、そこを乗り越えて食べたい味です。サザエの方も、乗ってる殻は2個ですが、絶対2個分じゃ無いよねって量の身が入っています。カラスミもたっぷりで、バターとカラスミの濃厚さがクセになります。このボリュームたっぷりで豪華なスパゲティ、どちらも2,000円しないんです!素晴らしいコストパフォーマンスですね。マーロウに行くとプリンも食べたくなりますね。でもパスタでお腹いっぱいなので持ち帰りでラフランスとかぼちゃにしました。このプリンもけっこう大きい。一人一つは少し多かったかも笑
天気にも恵まれたゴールデンウィークですね、今日は逗子までドライブがてら出掛けました。たまたまと言えば偶然ですが、今日はマーロウさんにしか行かなかったな(^^)でも、ここはお勧めしますね、価格に見合った仕事されてますね。
外部サイトで見る