野毛山公園
桜木町/その他
散歩をしていると色々な発見があって楽しいで!見つけたのは、なんともレトロな可愛いトイレ野毛山公園の展望台から近くの公衆トイレなのですがポツンとした佇まいでありながらキューブガラスが光に当たりキラキラしている公衆トイレというより写真を撮りたくなる建造物
*睡蓮と紫陽花*横浜市西区の野毛山公園。坂を登った先にある野毛山動物園が有名ですが、少し下の方(横浜市中央図書館の近く)には睡蓮が咲く池があったり、紫陽花がたくさん咲いていたりとお散歩にぴったりです。睡蓮の池の周りにはこんもり咲くあざやかな紫陽花。たくさん咲いたパステルカラーのスイレンも見事でした。紫陽花の辺りからスイレンをファインダー越しに見ると金平糖が浮かんでいるみたいでかわいいなぁと思いました。紫陽花も睡蓮もいきいきとしていて美しかったです。・ふらりと寄り道した近所の野毛山公園の風景です。睡蓮の池から上にあがったあたり、図書館をバックに咲く紫陽花もまた美しく、お花にまた活力をもらいました。近所だけでもいろんなお花に出会えて楽しい時間でした。
材木座海岸
鎌倉/その他
江ノ島方面から由比ヶ浜まで歩き、さらにグルーっと回って材木座海岸までやってきました。特にランドマークがなくても海を眺めながら歩くだけで十分楽しめます。遠くにユラユラと島のようなものが見えて蜃気楼かと思いテンションが上がりましたが、どうやら三浦半島だったようです。
鎌倉散策のおまけに由比ヶ浜(サーファーのメッカ稲村ヶ崎、遠くに少し江ノ島が見えます)と和賀江島付近の材木座海岸(遠くに逗子マリーナ)の写真を車窓から。134号線の普段何気なく通っているところの写真ですが鎌倉時代に造られた貿易拠点の人工島、源義経と静御前の子供が沈められた由比ヶ浜(その当時から処刑や合戦で遺跡調査でおよそ5千体もの遺骨が見つかってます)。また余談ですが鎌倉幕府滅亡当時、新田義貞の鎌倉攻めのあった頃は稲村ヶ崎と言う地名はまだ無かったようで大河ドラマ館にあった源義経の鎌倉攻めに書いてある「稲村」って言う表記もそういう意味では怪しいようです。これからの季節は海岸や海岸線も人と車で混雑するんだろうなぁ。
この施設を予約できる外部サイトで見る
JR鎌倉駅
鎌倉/その他乗り物
900gステーキ@J.S.STEAKSTAND鎌倉以前、3ポンドまで2000円のフェアをやっていた時のpicです。思い切って2ポンドを注文したけど、900gはやっぱりキツイ!ライスを全残しして、ナンとかやっつけて来ました笑・・・・
鎌倉発祥のCACAO8/3にOpenしたGranStaTokyoの1階にお土産屋さんがありました。を買いました🍫写真が上手く撮れなくて、すみません、、、デザートは難しいですね。美味しい食べ方の紙を見て、10〜20秒レンチンするとフォンダンショコラのようにとろっとしました!!わたしは冷蔵でそのままが好きでした、笑ほかにも、生チョコや生チョコクッキー、と種類も色々ありました。
石垣山一夜城歴史公園
箱根/その他
石垣山一夜城。豊臣秀吉が、1590年の小田原城攻めの本営として築いた山城。総石垣の城のため「石垣山」と呼ばれるようになり、小田原城側から見えないよう築城を進め、完成後に周囲の木を伐採し、一夜にして築城したかのように見せたという伝承から「一夜城」と称されるようになった(実際は8ヶ月で築城)。長期戦に備えた本格的な総構えで、現在でも当時の面影がよく残る。なかでも、谷地形になるところの周囲に石垣を積み上げ、その底に井戸をつくり水源を守った井戸曲輪と、淀殿の化粧井戸は、特に保存状態の良い遺構であり、石垣構築技術を知ることができる。一帯は歴史公園として整備され、本丸物見台からは、小田原城天守閣や城下、相模湾などを一望できる。国指定史跡。どうする家康でも出たスポットなので?めちゃめちゃ人が居ました。
20241027以前行ったことあるので広場まで登りました。こぢんまりしたお祭りでした。ここでは銀杏買って帰ってきたよ。小田原で銀杏拾えるところってどこ?和歌山はあちこち落ちていて買うってことなかったのに(笑)