CURRY SHOP くじら 高円寺
高円寺/イタリアン、インドカレー、居酒屋

挑戦してみたかった高円寺のカレー屋さん、【CURRYSHOPくじら】さんにチャレンジ。実はUberでも我が家からは頼めるのですが、以前【青藍】さんをUberした際に、やはりお店の盛り付けがいいよね、って思ったので何とか行こうと。何がチャレンジか、って、まずDEEPすぎる入口から入るのを躊躇するところから!!オバチャンにはハードル高めなんです。なので、ランチ時に訪問。先客は若いカップルがテーブル席に、カウンターにもお若い女性。1人だった私もカウンターをご案内頂きました。最初、牛キーマカリー¥1000をオーダーしたところ、おすすめはスパイスカリー2種盛り¥1300なのでそちらはどうですか?と聞かれ、チキンカリーと牛キーマカリーの2種盛りに変更。お水でいいかな、と思っていたけれどドリンクセットだとお得ですよ、ときき...せっかくだしマサラチャイ¥450-¥100=¥350を追加。トッピングはなしで。おすすめに弱い私、the日本人(笑)目の前のキッチンではおひとりで手早く、かつ丁寧にカレーを作る姿が拝見できます。先にサービスでサラダをいただきました。その間に次のお客様も来店。オーダー順にひとりひとりのために作ってくださるの、贅沢。いわゆる流れ作業感ゼロ。実はパクチーや酸っぱめのカレーは苦手(でもスパイスカレー好きなのよね、厄介なことに)なのでチキンと牛キーマにしたんだけど、うまぁ...♡特に牛キーマのゴロゴロ&ガツガツ感がたまらない。見た目的には2種盛り素敵だけど、やはり次来たら牛キーマ単品にしよっと。会計まで全ておひとりでされているので、隣の女性が会計で立ったタイミングであわててかきこみました。カウンター、表を背にするので気づきませんでしたが、もう6人待ってた★ご馳走様でした。

カレーの激戦区高円寺でもめちゃくちゃ人気のCURRYSHOPくじらに訪問。今回は2種類盛り合わせのチキンとポークカレーをチョイス。カレー好きな方には一回食べてもらいたい本格的な味。スパイスの味は強いもしっかり果物の甘みを感じます。3種類盛り合わせもあるので、次回は贅沢に行きたいと思います。また行きます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ビオ オジヤンカフェ(bio ojiyan cafe)
原宿/和食(その他)、カフェ、喫茶店

◼︎ビオオジヤンカフェ(bioojiyancafe)◻︎住所東京都渋谷区神宮前4-26-28矢内ビル1F◻︎営業時間【平日】11:00~20:00(L.O19:30)【土・日・祝】10:30~20:30(L.O20:00)

こちらは、日本唯一のおじや専門店!「ビオオジヤンカフェ」場所は原宿と下北沢、相模大野にも。おじや……と微妙な反応をされるかもしれませんが、自分好みの味が作れるのでぜひ、体験していただきたい。まずは、出汁をかつおか昆布から選びます。この時点でもう悩みますが、どうやらかつお出汁がスタンダードのようです。昆布出汁はベジタリアンの外国人向け用だった記憶……。(でも昆布も気になる)フレーバーとして、生姜や柚子胡椒、カレー、坦々風が用意されているので好きな味にすることができます。さらにトッピングのバリエーションも豊富なのでいろいろ試してみると良さそう〜。写真は普通のおじやですが、甘いパンの耳刺さってた……味変用かな??ボリュームも意外とあるので、お腹いっぱいになりました!元が美味しいから、ツナと明太子とかプラスしたら最高だろうなあ…あ〜〜、食べたい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
日比谷松本楼(ヒビヤマツモトロウ)
日比谷/洋食、ハヤシライス、欧風カレー

日比谷公園内にある1903年創業の洋食屋でランチ。オムレツライスはお皿の真ん中に半熟のオムライスが盛り付けられ両側にソースが添えられています。ソースは4種類の中から2色選べ私は海老ホタテトマトソース&きのこのクリームソースを選択。トマトソースは酸味はなくまろやかな感じでシーフードにぴったり!きのこクリームはしめじが入ってやさしいテイスト!どちらも美味しく楽しめました。そして公園内ペリカン噴水脇にある約60年経過している高さ7.7mのセンチュリープラント「アオノリュウゼツラン」の花ギリギリで見ることができました!

閉店間際にディナーで利用しました。松本楼の選べるビッグプレート2100円を注文し、エビフライにしました。卵はとろとろで、海老もおおぶりで美味しかったです。野菜が蒸すか茹でるかしてあるのか、とても柔らかかったです。苦味がなく、野菜嫌いな子供でも食べられると思います。
星評価の詳細
マドッシュ!カフェ(madosh!cafe)
宮益坂/ダイニングバー、レストラン(その他)、カフェ

【東京都渋谷区明治神宮前】アボカドを満喫したい方におすすめのカフェ『マドッシュ!カフェ(madosh!cafe)』。アボカドの船に乗ったアボカドは必見です。[アボカドボートメニュー]・やっぱり基本のわさび醤油・アンキモもどき(ポン酢+ネギでアンキモのあじわいw)・レバ刺しもどき(岩塩+ゴマ油でレバ刺しの味わい)・キムチ&食べるラー油アボカドetc....住所:東京都渋谷区神宮前5-28-7営業時間:[ランチ]11:30~15:00lastorder15:30close[ディナー]17:00~23:00日曜日は22:00まで

Madoshcafe🥑渋谷・原宿に行ってきたよー。『俺的、1番脂質で溺れたい店』アボカドが堪能できるお店🥑アボカド好きにはたまらん店なのよ!思う存分、脂質とりましょ〜😇☆ネットの評価☆・アボカドしかない・カラフルなお店・アボカド好きは訪問必須⭐️俺的評価⭐️・アボカドは安定の美味しさ・カラフルで女子ウケの良さそうな店内・価格はやや高め・量は少なめなので女性にやさしい・ワンオペで大変そうだった(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)もう一工夫欲しいかなぁアボカド好きにはたまらないお店ですが、味が想像通りなので驚きはなかったです😅でも、これは俺がアボカドオタクじゃないからかな!?是非行ってみてね🥑
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ ザ サン リブズ ヒア(cafe The SUN LIVES HERE)
三軒茶屋/カフェ、バー、ケーキ

🚩三軒茶屋cafeTHESUNLIVESHERE新感覚スイーツ!飲めるティラミス東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩8分。住宅街の中にあり、ガラス張りの外観。目移りするほど美味しそうなチーズケーキが入ったショーケースがお出迎え。店内はキッチンを囲うようにカウンター席と奥にソファ、窓際にカウンター席。ティラミス(980円)氷無しアイスミルク(410円)※ワンドリンク制オリジナルのミルククリームを注ぎ、食べて飲む新感覚ティラミス。手作りのビスキュイ生地に稀少な国産のマスカルポーネと十勝産クリームチーズを贅沢に使用。上にはココアパウダーをたっぷりかけられ、提供された瞬間ココアのいい香り。クリームをかけるとビスキュイにミルクが染み込まれ、ほとんど噛まなくても口のなかでとろけていった。まさに飲むティラミス!全体的にほろ苦く大人なティラミス!ドリンクは甘めがおすすめ!詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-27-3☎️電話番号:03-6875-1730⏰営業時間:10:00〜20:00💤定休日:なし🚞アクセス東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩10分

・ティラミスをいただきました!見た目も可愛い🩷マスカルポーネもなめらかで程よい苦味のあるコーヒーパウダー☕️絶品でした!自分からでクリームをかけれるのも楽しくてよかったです✨☺️また食べに行きたいと思います!
星評価の詳細
トロ コーヒーアンドベーカリー(TOLO COFFEE&BAKERY)
下北沢/カフェ、パン、ベーグル、パスタ

世田谷代田にある人気カフェのTOLOCOFFEE&BAKERYは住宅街の中にある一軒家カフェなのですが、都内にあるのに森のカフェのような佇まいなんですよね。桜の季節が近づいてくると桜スイーツが食べたくなる。というわけで桜の髪飾りがついているトトロのシュークリームをいただいちゃいました。フレーバーによって髪飾りが違ってどれも可愛いんですよね。桜はストロベリークリームがシュー生地の中に入っているんですよ。固いシュー生地をカットするとピンクのクリームが顔を出します。ザクザクの生地とほんのりいちご味の甘いクリームがいい感じなのです。

【白髭のシュークリーム工房】さんの2階が【トロコーヒー&ベーカリー】さん。一度に素敵なお店が2つ分訪問できる&かえるなんて、なんて素晴らしいんでしょう。2階のカフェスペースは予約制でこの日もいっぱい、外にも待っているお若いカップルがいました。カフェの手前のスペースでパンを買うことが出来ます。ここでも、人気のパンをリサーチせず...目に止まったカレーパンにロックオン!君に決めた!!ドリンクもテイクアウト出来そうでしたが、雨だったので傘に荷物にドリンクに、はちょっと難しかな、と断念。可愛いクリームソーダがありました。買ったカレーパンは、というとめっちゃ美味しかった!!まず、パンのかわ?生地からおいしい。中のカレーも濃いぎゅぎゅっとしたビーフカレー。ちゃんとお肉が入っていて食べ応えあり。元々辛いのが好きな私、甘いカレーが入っている市販のカレーパンは苦手。辛い訳では無いけれど、甘くないちゃんと「カレー」が入ったカレーパンで、おかわりしたかった...ラス1だったから1つしか買ってないんだけど、おかわりしたかった...美味しかったです、ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ファンゴー 三宿本店(FUNGO)
池尻/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

事前に電話でオーダー、お店の近くのコインパーキングに車を停めて取りに行ったよ。受話器越しやマスクを着用していると少々聞き取りづらい姓のため、姓のほかにオーダーを告げ、会計をすませて受け取る。海外のバーガーカフェのような外観が好き!!電話オーダー済なのでご用意されていて受け取りもスムーズ。唯一コロナ禍で良くなったな、と思うのはテイクアウトかな。ここは自店配達もされてるから店前には同じロゴの可愛いバイクも止まってる。オーダーはハワイアンパイナップルバーガー。可愛いPAPERBOXにシューストリングポテト。トロピカルな感じのほんのり甘いソースが合う♥ズシッとくる重さがあるのはソースもあるからかな?肉々しいパティもジューシーで美味しい♡ポテトのことを考えたらこれはイートインで食べたいな🎶ご馳走様でした。

世田谷公園のすぐ近くにあるハンバーガー屋🍔。人気らしいのでランチタイムに行ってみました。注文したのはアボカドバーガー。アゴが外れそうになるまで口を開けて頬張ると、肉汁がすんごい出てきました。これはうまい。ボリューミーなので満腹に。ハンバーガーで満腹にしたお腹に流し込むキンキンの瓶のコーラ、きもちいいいい...。
外部サイトで見る
星評価の詳細
RIGOLETTO SHORT HILLS(リゴレット ショート ヒルズ)
代官山/イタリアン、スペイン料理、地中海料理、ワインバー

中目黒の裏道にある一軒家のレストラン、大好きなリゴレットに行ってきました☺️!アラビアンなモロッコテイストの空間の中で、ピザやパスタ、モロッコ料理などが楽しめます。モロッコ料理はシナモンなどの優しいスパイスが香って美味しいですね..!今度はタジン鍋も食べたいです♡

中目黒駅から徒歩5分程度、都内に何店舗か同じ冠を持つお店もあるRIGOLETTOSHORTHILLSへ行ってきました。休日のランチタイムに訪れましたが店外はお客さんが並んでいて混雑の様子が伺えます、ランチも予約できるので確証が欲しい方はこちらがおすすめ!ランチコースからタジンというモロッコ伝統料理を魚介で注文、スープがたまらんおいしさでクスクスとの相性も良いです〜前菜やスイーツも美味しいし、飲み物が一部はおかわり自由なのでそれもよし◎店員さんが足りなそうで、オーダーの通り方など少し残念な部分はありましたが味は間違いなしでした!
星評価の詳細
Good Morning Cafe&Grill 虎ノ門
虎ノ門/ステーキ、イタリアン、ビアガーデン

わんこ仲間とモーニングへ。いつもの公園に行くと、モーニングへ行くとおっしゃるので、『良かったら、私もジョインさせてくださいー』と、参加させていただきました。リアムの社会化よー笑。4人&4頭で芝公園から虎ノ門ヒルズ前のグッドモーニングカフェへ。あ、ここ行ってみたかったんだー。テラス席はワンコokなのです。みんなのオススメは湯種パンとスープセットなのですが、私はお隣の席の湯種ブリオッシュのフレンチトーストが目について笑そちらに。そしてみんなでシェアしました。うん、確かに湯種パンもふわふわ、ほんのり甘くて美味しい!でもこの朝の気分はフレンチトーストかな。サラダそんなに好きじゃないのもあり、こちらで良かったかも。どっちも食せて落ち着きましたw.ごちそうさま。

🌿虎ノ門「GoodMorningCafe&Grill虎ノ門」オープンテラスが開放的な、ハンバーガーやグリル料理、ピザなどが食べられるカフェ。テラスからは東京タワーも見えました😙20〜100名まで参加できる貸切パーティーも可能で、今回はお世話になった前職の先輩の結婚パーティーで利用しました♡
星評価の詳細
PIZZERIA SPONTINI カスケード原宿店(ピッツェリア スポンティーニ)
原宿/ピザ、イタリアン、カフェ

原宿でピザを食べるんなら断然ここ!大きいのに生地の部分がふわっとして下の部分はカリッとする食感がたまらなく美味しいです❤️ピザとラザニアのセットメニューもあるのでおすすめです♪自分好みでトッピングも可能です!今回は初めて基本のピザにルッコラと目玉焼きをトッピングして食べてみました。とても美味しかったです!

【PIZZERIASPONTINI】原宿駅表参道口から徒歩約2分、明治神宮前駅から徒歩約1分のピザ屋さん🍕日曜13時前に訪問。店内広く座席数も多いので待つことなくはいれました。テラス席もあります!・マルゲリータ厚みのありフワフワ生地でした〜トッピングもできるのがうれしい☺️他にも食べたいけど1ピースでお腹いっぱいになっちゃうのでまたいきたいです〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
ボンダイカフェ(BONDI CAFE)
広尾/パスタ、カフェ、アサイーボウル

広尾に来たら夜カフェといえばここ、【BONDAICAFE】さん。仕事が終わらず、帰ったら即寝てしまいそうだったので作業しに寄れるところ...と訪問。ちょうど秋の風が気持ちよくなってきたのだけれど、外のお席はムーディーでカップルが多かったので店内へ。これまた素敵なソファー席もあいていたのだけれど、ひたすら作業優先、肘も置きやすく姿勢が楽なテーブル席で。前に来たのは10年くらい前。でも、素敵なとこ、ってずっと覚えておいてよかった。店員さんたちは皆さんとても感じよくて、カフェ利用でも快く受け入れてくださった。オーダーは私はカフェラテ。コーヒーもビターなものかフルーティーなものを選べたので、フルーティーなエチオピアを。プラス料金でソイミルクやオーツミルクを選べるのも嬉しい。私はノーマルのままにしたよ。gotmyheart♡のマークのラテアートがとっても可愛い♡ソフトな口当たりで苦味がほぼ無くフルーティーな後味。また久しぶりにサンドイッチとか食べに来たいなぁ。ご馳走様でした。

【タイトル】”ワンちゃんもOKなお洒落カフェ♪”【最寄駅】広尾駅、徒歩2分【来店時間】日曜日、16時頃【用途】ちょっと一息【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】30分【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】グリーンスムージー990円ベイクドポテト(ハーブソルト)616円【こんな人にオススメ】・お洒落で開放的なカフェに入りたい・犬も連れてカフェに入りたい【概要】オーストラリアシドニーにあるボンダイビーチをイメージしたカフェ「ボンダイカフェ」開放的でハワイ感のあるお洒落な店内。食事メニューも豊富なのでレストランとして食事もいけます!また店内わんちゃんOKなのも特徴的でわんちゃんと一緒に食事をする夫婦、カップルがたくさんいました。夜はテラスが雰囲気バッチリなはずなので昼だけでなく夜も来店してみたい。食事的な観点でコスパは決してよくないがシチュエーション的に満足度は高い!【レポ】☆グリーンスムージー990円ホウレン草、アボカド、バナナ、アップルジュースを調合している。一般的な普通のスムージー。量が多いので良いですが広尾価格って感じw☆ベイクドポテト(ハーブソルト)616円雑なコメントで申し訳ないですが、ザ・芋!太身のポテトです!!こちらも広尾価格って感じwご馳走様でした!
星評価の詳細
breadworks 天王洲
品川/カフェ、パン、サンドイッチ

**焼きたてのパンが自慢!運河沿いの心地よいカフェ**天王洲アイルにある「breadworksTENNOZ」は、焼きたてのパンが楽しめる人気のカフェ&ベーカリー。香ばしいクロワッサンやボリュームたっぷりのサンドイッチは、一度食べたら忘れられない美味しさです。運河沿いに広がる開放的なテラス席では、ゆっくり流れる時間を感じながら、心も体もリフレッシュ。朝食やランチ、午後のティータイムにぴったりなメニューが揃っていて、季節限定のスイーツも見逃せません。水辺の景色を眺めながら焼きたてのパンを楽しむ、そんな贅沢なひとときを過ごせます🍀

お盆休みもフルに取れてゆっくり出来ました最終日の日曜日に天王洲アイルにジブリパークとジブリ展を見に行きました。名古屋にジブリパークが出来てその流れを展示してました☺️天王洲アイルは東京都品川区北東部の京浜運河、天王洲運河に面した沿岸に位置する。総面積は約22ヘクタールであり全域が埋立地である。天王洲運河、京浜運河を挟んで、北側は港区港南4丁目、南側は東品川三丁目、西側は東品川一丁目、東側は東品川五丁目の品川埠頭と隣接する。複数のオフィス商業複合ビル、商業店舗、飲食店、アートギャラリー、イベントスペースなどからなる再開発街区である。それと倉庫がかなりありますねジブリ展も寺田倉庫と言う所で開催されてました街全体がアートな感じでお洒落ですねー♪運河沿いにウッドデッキがありテラスで皆さんランチやお茶をでも今の時期は暑くて中で食べてる人が殆どですね😅😆だから意外と閑散としてるイメージでしたまだまだこれからの街なのかな〜高層ビルに囲まれてビジネス街と居住地区ももう少しアパレルのお店いわゆるユリクロやGUその他商業施設がもっとあれば人が集まる気がしますそれともあるのかな全部は見切れなかった😅😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
バーガーズベース(BURGER'S BASE【旧店名】バーガーカフェ 代々木店)
代々木/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

代々木駅から徒歩2分線路渡った先の角に小さなお店が。BURGER'SBASE。メニューが面白く、自分でベースバーガーに下のトッピングを行い自分好みのハンバーガーをチョイスできる。今回はアボガドとチーズをチョイス。とても美味しく、何回でも行けるお店であった。

今回の記事が気になった方は「代々木バーガーズベース」で検索🔍💻✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️ハンバーガー部門"食べログ百名店"入り👑🍔👑代々木駅東口のハンバーガー店といえば可愛いお店のコチラッ🏠【代々木編】🍔"burger'sBase"🍔さん03-3351-1618渋谷区千駄ヶ谷5丁目18ー1🚶♂️代々木駅東口より徒歩10秒🚶♂️代々木のグルメバーガーといえば⁉️西口の"icon"さんが超有名だったり、新しい"JBsTokyo"さんが誕生するなどグルメバーガーが盛り上がっています🔥🔥🔥代々木iconさん【第6話女子グルメバーガー部】よりhttps://youtu.be/4au_mCvOzkA旨味たっぷりのリアル牛肉バーガーをここで味わえます♪最初は、食べ方がわからず戸惑うかもしれませんが、バーガーペーパーにハンバーガーを包み、串を外してかぶりつけば大丈夫🙆♂️そのまま本能のまま、食べ尽くせば後は満足感が残ります😋👍緑鮮やかなレタス🥬肉汁溢れるパティ🥩それを受け止めるバンズ🍞三位一体相性良し👍そして、ペプシで流し込む🥤最高😆食べログ百名店の味を代々木で味わってください🤩♬【店舗概要】代々木創作グルメハンバーガーと、スポーツ&様々な賞レースTV観戦出来きるDINER...burgersbass(基地)で絶品バーガーをご堪能ください🍔ハンバーガーに目がない方❗️是非、こちらの"Burger'sBase"さんへお越し下さい🏠helloworld!Iintroduceahumbergerrestaurant"Burger'sBase"atyoyogi.Iatetasty"BaseBurger".It'stasty!highly,recommendit.
星評価の詳細
MOTHERS ORIENTAL
立川/ピザ、イタリアン、カフェ、パスタ

【マザーズ立川】八王子エリアで大人気のおしゃれイタリアンで女子会。トリュフが食べたいという要望でたどり着いたお店。お目当てのトリュフピザは香り高いトリュフの香りに運ばれてきただけで思わず声が上がるほど♡大雨にもかかわらず、しっかりとした屋根のあるテラスで、のんびり出来ました。次から次へとお客さんが来て列を作っていたので予約は必須!

ラグジュアリーな雰囲気の中で本格ナポリピッツァが愉しめるイタリアンの人気店。まるでホテルのラウンジのような雰囲気の店内。天井も高く開放感いっぱい。個室やロフト席、半個室、カウンター席などもあり、人数や目的別の使い勝手も抜群。◼️住所東京都立川市曙町2-8-5シネマシティ1F◼️電話番号042-528-0855◼️営業時間【LUNCH】11:00〜15:00(LO14:00)【BRANCH&DINNER】15:00〜23:00(LO22:00)【日曜祝日】11:00〜22:00(21:00LO)◼️定休日不定休
星評価の詳細
512 CAFE & GRILL(ゴーイチニ)
六本木/洋食・欧風料理(その他)、レストラン(その他)、カフェ、イタリアン、ワインバー

都営大江戸線・東京メトロ日比谷線六本木駅と東京メトロ千代田線乃木坂駅の間にある。テラスにはテーブル席が多数あり、木々がたくさん生い茂り、まるで公園の中にいるみたい。店内は2〜4人がけテーブル約10席。SAKURAのふるもちパンケーキ(1980円)2023年3月20日〜4月末まで。六本木店のみ販売。ふんわりと求肥と桜の塩漬けをのせ、春らしい華やかなパンケーキ。サイドにはいちごアイスとみそ味のあんこ、別添えの抹茶ソース。生地とカスタードクリームに桜の香りが練りこまれているため、食べると口いっぱいに桜の香りが広がる。パンケーキ自体はふわふわだが、カスタードクリームと合わさるとしっとり、求肥と合わさるともっちりと食感が変化していく。求肥の下には塩漬け桜のフレークが入ったホイップクリームは、たまにくる甘じょっぱさがたまらない。最高級の抹茶を使用したソースはほろ苦さが効いて、味変にぴったり!桜の味に負けないくらい濃厚な抹茶を感じられ、抹茶パンケーキに早変わり。あんこは味噌の塩気が効いて、甘いパンケーキの口直しにぴったり。アイスのいちごの香りと甘酸っぱさがしっかり感じられ、ひんやりとしたアイスと温かいパンケーキのコンビネーションは最強!視覚、嗅覚、味覚と五感から春を満喫できるパンケーキ詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都港区赤坂9-5-12パークサイドシックスA棟1F☎️電話番号:03-5772-1180⏰営業時間:月〜土曜10:00〜22:30日、祝日10:00〜21:00💤定休日:不定休🚞アクセス東京メトロ千代田線乃木坂駅2番出口から徒歩3分都営大江戸線・東京メトロ日比谷線六本木駅8番出口から徒歩6分_and_grill

日比谷にある、パンケーキ屋さんの512cafeに行ってきました!黄金色に輝く香り高い最高級のほうじ茶粉を贅沢にたっぷりと使用したほうじ茶ブリュレパンケーキを食べました。高級たまごを使った自家製カスタードとほうじ茶粉のパンケーキの相性が絶妙でした。
星評価の詳細
ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー
西麻布/カフェ、コーヒー専門店、パン

時期的なものか、ハロウィンのお子さんや親子連れが沢山いらした【ブリコラージュブレッドアンドカンパニーベーカリー】さんの店内。たくさんのパンやサンドイッチ、焼き菓子などがい、いろあり、見ているだけでも楽しい気分になってしまう。併設のカフェは文字通り大盛況で満席。まさに、六本木住まいの方々に愛されるカフェ!!そんなおしゃれなお店で購入したのは、『ヴィエノワ』ヴィエノワとは、「ウィーン風のパン」という名を持つフランスのパンのことで、上質な小麦粉を使い、オーストリア・ウィーンの製法で作られたパンで、フランスパンの原形になったともいわれているもの。卵や砂糖を加えたリッチな生地はサックリとしていて、同時にコクもあるおいしいパン♡この、『ヴィエノワ』の「マロン」と「ボッチ・ピーナッツ」を。えへ、どちらも甘いパン(*´艸`)クロワッサンが焼き上がり時間も掲示があるほど人気なのに、『ヴィエノワ』で置いてるお店少ないからツイまっしぐら。生地はさっくり、クリームはマロンは大人の味、ボッチ・ピーナッツはバタークリームにピーナッツペーストで美味しかったです。ご馳走様でした。

モーニングをしたついでにパン屋さんも利用させていただきました。常にひとがいて、並んでいる感じでした。さすが人気店です。店員さんにとってもらうスタイル。私は見た目が可愛い、クールショコラ420円、カフェノアール560円、いぶりがっこのバトン340円を注文。しっかりハードめなパンたちでした。特にビックリしたのは、いぶりがっこのバトン。こちらの味は良くわかりませんでした。謎の味。でも美味しい。良くわからないけど美味しかったです。また利用したいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細