bills お台場(ビルズ)
お台場/レストラン(その他)、カフェ、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1385253/medium_b4adf58c-ad1e-49c0-a2f6-b4cb8f622b10.jpeg)
お台場で世界一の朝食を。チームラボに行く前に立ち寄りました。リコッタパンケーキ1800円とグラブラックスサーモンのオープンサンドイッチ1650円。コーヒーは別のお店でいただきたかったのであえて頼まず。ふわっふわのパンケーキにはちみつを練り混んだハニーコームバターとバナナとメープルシロップ。何度食べてもひとくちひとくち感動する美味しさです。オープンサンドもサーモンとクリームチーズの相性がとっても良くて、フレッシュなハーブがたっぷり、見た目にも素晴らしいオープンサンドでした。広々としていてセンスが良くて、スタッフさんの対応もすてきで…、いつ行っても幸せになります。休日のお昼前に入りましたが出る頃には長蛇の列でした。〒135‐0091東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチシーサイドモール3F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3640878/medium_4b4afa72-9286-483d-9f36-b1802387486e.jpeg)
bills/お台場デックス東京シーサイドモール3Fにあります。9時頃に伺ったら入口がいつもと違ってデッキの方からじゃないと入れなかったです。今回は株主優待の有効期限が切れてしまいそうだったので慌てて行ってきました!今回食べたのはこちら💁♂️◆リコッタパンケーキ定番ではありますがビルズと言えばリコッタパンケーキですね!一人で朝から食べる量としてはちょっと多いです。写真だとパンケーキ3枚でしょー?って思うかもですが、これが分厚くて結構お腹に溜まる。初めて食べた時はこれ美味しい?って思いました10年くらい前。でも最近あれ?なんかこのスフレっぽくてふわふわした食感にほんのりチーズ、ハニコムバターとメープルシロップが美味しく感じてきたんです。大人になると味覚って変わりますよねー。昔食べたことのある方でちょっと自分もあんまり。。。と思った方是非食べてみてください。もしかしたら美味しさがわかると思います✨◆サンライズドリンクこの紫色の飲み物はなんだ!!って感じですよねー。いろんなフルーツのスムージー的な飲み物!健康にいいはずと思ってたのんでみた。酸っぱい😖ブルーベリーとかなのかな?結構酸味が強い飲み物でしたが女性が好きそうなお味でした。りょうじはまた子供のようですね。お店からレインボーブリッジが見られて景色はとてもよく、朝はそこまで混んでないので行くなら朝がおすすめです✨今年から株主優待が廃止されてしまったのでこれから株を買ってももらえないのでご注意下さい‼️
星評価の詳細
エッグスンシングス お台場店(Eggs 'n Things)
お台場/アメリカ料理、ハワイ料理、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3688952/medium_0e19e512-7e7f-4d59-aff7-3012c87b9870.jpeg)
お台場ショッピングのひとやすみに利用。普段あまりお台場には行かないので知らなかったのですが、海沿いだからかハワイアンテイストのお店が多く驚きました。アサイーボウルやパンケーキなど、目を引くハワイのスイーツやカフェメニューが並んでいます。メニュー名を失念してしまいましたが、ハワイアンカクテルを注文。パラソル付きで、リゾート気分で友人とおしゃべりを楽しみました!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2926264/medium_6ad681aa-f044-4800-8430-d0b5e4207950.jpeg)
お台場海浜公園は、久しぶりの散策。ガンプラに67の番号を付けて、数枚撮影しましたが、風による落下で、バイタルなし。今回初めて、ガンプラに挑戦した、超初心者。諦めて、また制作のやり直し。レインボーブリッジと東京タワー🗼コラボ夜景が、綺麗でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
1129 by Ogawa(イチイチニイキュウ バイ オガワ)
お台場/ステーキ、ハンバーグ、洋食
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3022282/medium_370f1878-2a93-4218-9efd-51f2e38b9c3d.jpeg)
先日、デックス東京ビーチの6Fにある「1129byOgawa」に行ってきました!今回特別な日と言う事もあって個室に優先案内してもらえる「ロッシーニ風ハンバーグコース」を予約していってきました!お台場の景色が一望できる個室を用意してもらって、最初からワクワク!しかもお店の名前に良い肉って入っている分出てくるお料理もどれも絶品で大満足なディナーでした…!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/27970/medium_329ce258-bcb4-4291-b4b6-c915b4916058.jpeg)
1129byOgawa.サラダは別で注文して、ソーセージとステーキのセットを頼んだのですが、量が多くてビックリでした👀ポテトも大量!!!!お腹空かせていったのですがお腹がはち切れそうでした。美味しかったです。ここのお店は、頭まで隠れるものに入れていればワンコもOKです!わたしもわんこを連れて行きました。ペット用のごはんとかはないので、一緒に食べたりとかはできません。
外部サイトで見る
星評価の詳細
サイタブリア ベイパーク グリル バー(CITABRIA BAYPARK GRILL & BAR)
晴海/ピザ、アメリカ料理、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3664381/medium_73671436-0fa9-48fc-b712-d3b116839173.jpeg)
久々にサイタブリア来ました.夏はいつも満席だったのに、閑散としてました.豊洲市場にキアナリゾートとかできて、そっちに客取られてる気がします.メニューはいつものフィッシュ&チップスと、マルゲリータとボロネーゼ.変わらず夕焼けが綺麗でした.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/413208/medium_8b15a875-f388-454b-94de-b2ac9135e223.jpeg)
✳︎ポコグルメ第34弾✳︎天気が良い日にオススメの場所さ☀️今回出没したお店はこちら↓【サイタブリアベイパークグリルバー】@citabria_baypark今の季節にピッタリなBBQが出来るお店さ🍖団体でもオススメカップルでも、アラカルトで食べれたりするから色んなケースで使えるお店なのさ!市場前から5分、銀座駅、築地駅からタクシーで10分で都心の真ん中で非日常を感じられる場所さ☀️営業状況はインスタなどチェックさ!!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
キラナガーデン豊洲(KIRANAH GARDEN TOYOSU)
晴海/バーベキュー、ビアガーデン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
東京でオシャレBBQが楽しめるところといったら、【キラナガーデン豊洲】レインボーブリッジが見える東京湾に面した圧倒的なロケーションで”TOKYOVACANCE”が味わえちゃう!そう、色んな撮影でも使われている話題のBBQスポット♪ワンちゃんOKエリアもあるし、部屋タイプは色々、各部屋に空調や調理器具は完備。中央にはドリンクバーもあって、アルコールプランやソフトドリンクプラン、BBQもレギュラーメニューからプレミアムメニューまで、他にも追加できたり、楽しみ方色々。おしゃべりメインな私達にはレギュラーメニューがピッタリ。チキンレッグに下味をつけたらグリルにぽん!焼き上がりまでにドリンクを取りに行って、飲んでしゃべって、チキンを裏返して...焼きおにぎりでつくるクラムチャウダーリゾットも美味しかったな(˶ˆ꒳ˆ˵)予約をしておけばクーラーボックスに材料をセットしてお部屋に置いておいてくれるし、調理の仕方も書いてあるから初めてでも慣れてなくても安心♡調理器具や紙皿、使い捨てのカトラリーも完備でBBQで面倒な片付けもゴミの分別(ゴミ箱あるよ!)だけでラク★ワインなどの持ち込みは持ち込み料のお支払いで可能。お部屋には電源は無いけれど、受付に充電器のレンタルもあるから充電切れも心配無用。みんなでワイワイするもよし、家族のレジャーにも、デートにもおすすめ!お支払いは全てキャッシュレス、現金は使えないことだけ要注意。横の駐車場は割引等の提携はないけれど、すぐ横だからワンちゃん連れや家族連れには便利だと思う。ゆりかもめの市場前駅へ行く道は夜ならばレインボーブリッジやスカイツリーも見えて最高のお散歩コース!!ご馳走様でした💫
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3664381/medium_73671436-0fa9-48fc-b712-d3b116839173.jpeg)
次男の誕生日を豊洲キラナガーデンでお祝いしました.夏はほぼ隔週できてましたが、冬は初めてかも.冬もなかなか味わいあって良いです.犬連れok、電子タバコならokの部屋をチョイス.店内はお客さんからのリクエスト音楽であふれるナイススポットです.
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
soko station 146(ソウコ ステーション 146)
豊洲/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
🚩新木場sokostation146本格抹茶ガトーショコラ🍰JR京葉線・武蔵野線・りんかい線、東京メトロ有楽町線新木場駅から徒歩5分。1階は階段のみ。カフェは2階にある。外観は倉庫そのものだが、洗練された内装は倉庫とはかけ離れ、ギャップを感じる。店内はテーブル席とボックスが重なったテーブル席がある。席と席の間隔が開けられ、過ごしやすい。抹茶のガトーショコラ(480円)抹茶はNODOKAを使用。無農薬・有機栽培をされ、国内で3%しか認められていない有機認証を受けている希少な抹茶。食べる前から茶葉の香りがし、抹茶の深みやほろ苦さを感じられる。外側はほろっとしてるが、中心はみっちりつまっており重量感がある。思ってた以上に本格的な抹茶のガトーショコラだったため感動。コーヒーゼリー(550円)生クリーム、ブラマンジェが重なった3層のコーヒーゼリー。ゼリーは甘味はほとんどなく、弾力があり、プルプル食感。エスプレッソ抽出した後に残るコーヒー豆を再利用して作られたブラマンジェ。ゼリーより甘味がある。つるんとし、口の中でとろけていく。クリームはラム酒の香りがし、さっぱりした後味。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都江東区新木場1-4-6☎️電話:03-6457-0084⏰営業時間:11:30〜18:00💤定休日:月曜日🚞アクセスJR京葉線新木場駅徒歩4分東京メトロ有楽町線辰巳駅(出入口2)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3720472/medium_2e0de020-2e30-4eda-8ca3-c20e732674d4.jpeg)
🏡_sokostation146📞_03-6457-0084📮_東京都江東区新木場1-4-62F新木場駅から徒歩約5分程の場所にある倉庫をリノベーションした韓国っぽカフェ【sokostation146】さん🫖゜新メニューの「ルージュブラン」は、ドーム型のムースのなかにはちみつレモンジュレと苺のムースがin🍯🍓チーズの味もしっかりと感じられてめちゃめちゃおいしかった~🧁お店の雰囲気もお洒落でとっても素敵なのでデートや女子会にもおすすめです🫶🏻
外部サイトで見る
星評価の詳細