すべて
記事
川越 × 家族の人気順のスポット一覧
1 - 17件/17件
ユーザーのレビュー
βιαζε-
川越、天気良かった。楽しかった!また来年よろしくお願いします♪
投稿日:2022年10月6日
埼玉県1000投稿
mii
2022年9/26(月)埼玉県川越市氷川神社NO.2川越八幡宮を後にして、川越氷川神社を訪れました😊氷川神社は、埼玉県川越市宮下町にある神社です😊さいたま市大宮区の氷川神社と区別するため、川越氷川神社と称されることも有ります😊なお、川越市内に氷川神社は当社を含めて14社有ります😊縁結びの神社として、有名です😊一枚目〜三枚目回廊の灯籠です😊夏の間はこの横に、沢山の風鈴が飾られていて、風鈴まつりが行われていました♪四枚目本殿です😊五、六枚目絵馬掛け所です😊皆さんの願いが詰まっていました😊叶うと良いですネ♪七枚目舞台です😊ライトに照らされて、一際目立っていました😊八、九枚目向かってその左側に柿本人麻神社が祀られていました😊十枚目朱色の大鳥居です😊丁度、この舞台が真っ直ぐ先に光って見えました♪風鈴まつりの際は、大変な賑わいを見せますが、この日は人もバラでした😅静かな境内でした😊高校生の男女が、肩を寄せ合って語り合っていました😊青春ですネ♪☆皆さんも、川越氷川神社に訪れて、良いご縁に巡り合いませんか?埼玉県川越市宮下町2-11-3049-224-0589アクセス東武バス「川越氷川神社」下車徒歩0分東武バス「喜多町」下車徒歩約5分小江戸巡回バス「川越氷川神社前」下車0分
投稿日:2022年9月29日
埼玉県10投稿
てんみくん
【埼玉県川越市】~川越氷川神社⛩️~縁結びの神様として広く知られている『川越氷川神社⛩️』で、今年も小江戸川越の夏の風物詩「縁結び風鈴🎐」が7月2日から開催され、境内には江戸風鈴🎐が2000個以上吊り下げられ、涼やかな音色が奏でられています。夜の境内はライトアップもされます。昨年は中止されていた「光る川🎋」も今年は復活されていました🙌そして、今回初チャレンジしたのが“夜のリフレクション写真📷️✨”今回訪れた日が雨の降ったあとで水溜まりがあり、風もなかったので撮ってみました。④枚目と⑩枚目です。どうでしょう?まあ初めはこんなもんでしょう😁撮影日📷️⛩️(2022.07.17)🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋
投稿日:2022年8月6日
紹介記事
【たくさんの絵馬のアーチ♡】川越氷川神社をご紹介!
9/17(火)~9/30(月)に開催していた、フォト投稿キャンペーン「#旅行」で見事『aumo編集部賞』を獲得された、sakino1129さん! 今回は、「#旅行」キャンペーンに投稿していただいた埼玉県川越市にある「川越氷川神社」の魅力をご紹介します!
みなさんぜひチェックしてみてください!
2
ユーザーのレビュー
埼玉県1000投稿
mii
2022年10/31(月)埼玉県川越市川越城下町時の鐘NO.1時の鐘は、埼玉県川越市の中心部の蔵造りの街並みに建つ時計台です😊1893(明治26)年の川越大火の翌年に再建されたものです😊高さ約16mの塔は、3階構造となっています😊創建からおよそ350年を超えて、川越市民に「時」を告げ続ける街のシンボルです😊翌日から、仕事再開なので新しい職場にご挨拶の品を購入する為に、川越の城下町に繰り出しました😊一、二枚目時の鐘です😊その下に真っ白な着物姿の子達が、何やら食べながら写真チェックをしていました😊この日は、真っ白の着物姿の子達を良く見かけました💕何の流行りなのでしょうか?四枚目とても綺麗な二人連れがいました♪つい、お声を掛けて撮らせて頂きました♪お顔を出せないのが、残念です😅五枚目有名なフカゼンです😊六枚目〜九枚目通り沿いには、食べ歩きの美味しそうな飲食店が並んでいました♪十枚目腰の強い手打ちうどんのお店です😊ここで、遅い昼食をとり川越の城下町を散策しました😊お腹が空きすぎて、がっついたので画像無しです😅あまり、時間が無かったので、急いで周りました😅続きます😊埼玉県川越市幸町15-7049-224-5940アクセス本川越駅から徒歩約13分
投稿日:2022年11月4日
埼玉県10投稿
fumi
川越、時の鐘。時の鐘は、寛永4年(1627)から同11年(1634)の間に川越城主酒井忠勝が、多賀町(いまの幸町)の現在の場所に建てたものが最初といわれています。創建された江戸時代の初期から、暮らしに欠かせない「時」を告げてきた小江戸川越のシンボルです。現在の鐘楼は、明治26年(1893)に起きた川越大火の翌年に再建されたもの。3層構造で、高さ約16メートル。平成8年に、時の鐘は環境庁主催の「残したい“日本の音風景100選”」に選ばれました。1日に4回、自動鐘打機により鐘つきを行っています。(午前6時・正午・午後3時・午後6時)川越の街、小江戸と言われる通りは人通りも大変多く賑わっていました。“日本の音風景100選"
投稿日:2022年9月8日
埼玉県10投稿
titi_lucky_88bb
川越ぶらり旅🚶♀️青空の下、小江戸川越を楽しんできました😄行きは曇り空でしたが、綺麗な青空に感謝😆川越市は100周年みたいですね㊗️👏👏怖くて悲しいニュースも流れましたが、私は平和で複雑な気持ちになりましたが、人生っていつ何が起きるかわからないから、時間あるとお金を上手に使って楽しまないと😌久しぶりの小江戸を楽しんだ1日でした。
投稿日:2022年7月8日
紹介記事
川越でぶらっと日帰りプラン!観光にグルメに温泉まで満喫しよう♪
「川越」は埼玉県にある小江戸といわれる気軽に行けちゃう観光地としてHOTなスポット!
きっと「日帰りで川越に行きたい!」という人も多いはず…!
今回はそんな人たちのための日帰りプランをご紹介!!観光にグルメに温泉まで、モデルコースを教えちゃいます♪
3
ユーザーのレビュー
埼玉県1000投稿
mii
2022年5/28(土)埼玉県川越市川越城下町散策菓子屋横丁NO.3菓子屋横丁は、埼玉県川越市元町ある菓子屋・駄菓子屋が立ち並ぶ商店街です♪ノスタルチックな気分を満喫できます♪長屋が多く軒を連ねる、菓子屋横丁です♪貸衣装の、お着物姿の観光客が沢山居ます♪男性も今回はお写真無しですが、オシャレで粋な感じで素敵でした♪川越小江戸城下町に、とても似合います💕シックな着物、シンプルな着物、華やかな着物♪皆さんとても良くお似合いでした💕私も、お着物着て観光してみようかしら♪(笑)結構歩くしフットワーク良いので、きっと草履で靴ズレすると思います!(笑)コロナ禍前は、もっと沢山のお店が軒を連ねていました😅少し閑散としていて、寂しい感じでした😅(個人の感想です)埼玉県川越市川越小江戸城下町散策これにて終了です!お付き合い頂き、ありがとうございました♪☆埼玉県川越市元町2丁目048-222-5051(川越市川越駅観光案内所)アクセスJR・東武東上線「川越駅」下車バスにて「菓子屋横丁」下車直ぐ西武新宿線「本川越駅」下車徒歩約15分
投稿日:2022年6月3日
埼玉県100投稿
あき
川越に移り住んで25年😊川越街道のイチョウ並木は毎年見てたけど菓子屋横丁のほんわかした風景は見たことがありませんでした😅💦川越の蔵造りを初めて歩いて菓子屋横丁へふらっとおじゃましてみたらとても可愛らしい休憩所が💖隣接するうなぎ屋さんが提供してくれている所のようでした❤️日々お仕事で忙しく動いてるみなさんにも💗毎日おつかれさまです💖
投稿日:2021年12月4日
o__cha0505
1年くらい前の東京の思い出③この日は東京を離れて川越へたくさん食べ歩きして楽しかったな〜!^_^大好きなお芋が沢山あって1枚目川越いわたの大学いも写真ないけど菓匠右門のいもけんぴ芋屋初代仙次郎の芋チップスどれも芋好きにはたまらなかった!かつおぶし中市本店のかつお節焼きおにぎり和菓子屋かのんのえびせん他にもたくさん食べたけどどれも美味しかった!また行きたい楽しいまちだった!
投稿日:2021年3月12日
紹介記事
川越でぶらっと日帰りプラン!観光にグルメに温泉まで満喫しよう♪
「川越」は埼玉県にある小江戸といわれる気軽に行けちゃう観光地としてHOTなスポット!
きっと「日帰りで川越に行きたい!」という人も多いはず…!
今回はそんな人たちのための日帰りプランをご紹介!!観光にグルメに温泉まで、モデルコースを教えちゃいます♪
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
fumi
川越名物うなぎの名店、いちのや本店。天保3年の創業以来、代々受け継がれてきた(現在7代目)秘伝のタレで焼いた最高級のうなぎが味わえます。予約も可能ですが川越では客席が一番あります。予約せずに行っても待合席もあり意外に早く案内してくれました。待合室で鳴いていた鈴虫がとても良い感じでした。うな重(菊)、きも吸、お新香付きで4,300円(税込)。蒲焼は白焼きをせずに生のまま蒸してからたれをつけて焼く、いちのや独特の製法でつくられていて、ふんわりとした食感の最上級のうなぎを味わいました。(菊)
投稿日:2022年9月6日
埼玉県100投稿
おでかけ探検部
🍚川越いちのや🍚📍埼玉県川越市*🍚特製うな重(肝吸い・お新香付き)🍆天ぷら*川越熊野神社様からいちのやさんへ☺️久しぶりのいちのやさんでうな重と天ぷらを頂きました✨ふっくらふわふわでやっぱり美味しかったーっ😋💕@kana_goshuin.cafe_8978さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月25日
埼玉県5投稿
あずあず
で有名な川越本店に行きました。に2段の!!でしてて😋ごはんの下からまたですな。本店は落ち着いた雰囲気ですが、子連れ向きのエリアもあって気兼ねなくファミリーでも食事ができました。。・・・
投稿日:2020年2月3日
紹介記事
埼玉でディナーにおすすめ10店|安いお店からおしゃれな個室まで
川越の街並みや秩父の大自然、西武遊園地など観光スポットが点在している埼玉県。埼玉独自のグルメやイベントなどが発展してきました。都心からのアクセスも良く、気軽にお出かけできるエリアとして人気が高まっている埼玉でのおすすめディナーを紹介させていただきます。
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
fumi
小江戸おさつ庵でおさつチップを購入。場所は時の鐘近くになります。いつも行列の人気店。この日はTV取材でオードリーの春日が来てました。川越名物のさつまいもを、大胆にも縦方向にスライスして揚げたさつまいもチップはインパクト抜群でシンプルに塩のみで味付けされたおさつチップは、さつまいもの素朴な甘みが引き立つ飽きないスイーツ。そのままでもおいしいおさつチップ、ひとつにつき好みのディップを7種の中からひとつ付けることができます。さらに追加したい場合は+50円。選べるディップソースは、バターソース・ガーリック・ガーリックバターソース・バーベキューソース・紫おさつクリーム・メープルクリーム・黒蜜クリーム・チョコクリーム。1番人気のガーリックバターソースと2番人気の紫おさつクリームをチョイス。紫おさつクリームも甘くて美味しいのですがガーリックバターソースは甘くないソースで食べると口の中に余韻で残るおさつチップの甘味が堪りません。
投稿日:2022年9月10日
埼玉県10投稿
ゆみウサ
小江戸の川越へ食べ歩き◡̈*.。・おさつチップ/塩バターソースなんともフォトジェニックなお芋スイーツ♡♡食感がたまらないです!ソースが選べるのも嬉しいですね(*^^*)1番人気の塩バターソースにしました!これがまた美味しくておさつチップスによく合います(ꇐ₃ꇐ)他にもアイスやサンデーがありました!
投稿日:2022年6月20日
hmkw-07-rinn
川越で有名なサツマイモチップス🍠とにかく人気で川越を歩くほとんどの人が袋を持っているほど…!5時近くになっても並んでます。芋けんぴのような味わいですが、パリッと食感で手が止まらなくなります。またディップが7種から選べるのがポイント!おさつクリームはサツマイモの甘みをさらに感じられてホイップとも相性抜群👌おつまみ感覚で食べられる甘じょっぱい塩バターディップも人気だそうです◎
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
川越でぶらっと日帰りプラン!観光にグルメに温泉まで満喫しよう♪
「川越」は埼玉県にある小江戸といわれる気軽に行けちゃう観光地としてHOTなスポット!
きっと「日帰りで川越に行きたい!」という人も多いはず…!
今回はそんな人たちのための日帰りプランをご紹介!!観光にグルメに温泉まで、モデルコースを教えちゃいます♪
ユーザーのレビュー
埼玉県5投稿
K.hana.odekake
コロナでずーっと延期してた女子会⁉️マーケットテラスからの川越散策氷川神社、熊野神社の御朱印とお芋のお菓子三昧〜〜💕天気も良くて最高に楽しかったです❣️マーケットテラスは、ほぼ野菜しかもめちゃくちゃ美味しい‼️今はブッフェではなくケータイで注文して持ってきてくれるシステムなので安心だし、予約なので席間もしっかり空けてくれていて、とても居心地良かったです❣️
投稿日:2020年9月27日
埼玉県5投稿
りぃ
埼玉県の川越市の卸売市場内にあるマーケットテラスというブッフェ式レストランです☆*°市場内といっても、まるで森の隠れ家のようなお店でとってもいやされました(ㅅ´˘`)地元野菜をメインのお料理が多いので食べ過ぎちゃっても大丈夫(という自分ルールです笑)テイクアウトもできるので、ちかくにある川越水上公園でピクニックとかも向いてます♪♪
投稿日:2020年6月17日
紹介記事
テラスで“体に美味しい”時間を♡ローカル食材の大人気ビュッフェ
地元食材をたっぷり使用した料理が名物の「マーケットテラス」。平日でも多数のお客様で賑わっているお店です◎今回はそんな人気店の魅力を存分にご紹介しちゃいます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
埼玉県5投稿
IG:_meg_7 ホテル/カフェ
⌇花香楽⌇川越カフェに。素敵なドライフラワー屋さんの奥にカフェがある。オムライスがふわとろで抜群に美味しかった〜家族でやられているのか雰囲気も凄く良かった😌☕️Open:11:00〜20:00Closed:Monday📍埼玉県川越市脇田本町6-31
投稿日:2022年3月18日
埼玉県5投稿
kawagoe_yrfw
川越駅西口前にある、お花屋さん兼隠れ家的なカフェレストラン。華やかな入口の奥へ進むと、木のぬくもりが心地よい、ほっとする空間が広がっています。店内だけでなくお料理にも食べられるお花【エディブルフラワー】が散りばめられており、とても癒される空間です。女子会にもおすすめ!『鉢植えティラミス』など、お花屋さんならではのユニークでおしゃれなメニューもたくさんあるので、是非行ってみてください🍴【掲載写真】・とろとろ卵のオムハヤシ・パスタプレート【営業時間】※緊急事態宣言下につき、記載と異なる場合があります火曜~土曜11:00~21:30(L.O.21:00)日曜11:00~20:30(L.O.20:00)※ランチ:11:00~14:00※ティータイム:14:00~17:00※ディナー:17:00~Last【お店のInstagram】https://instagram.com/kakara.kawagoe?utm_medium=copy_link
投稿日:2021年9月12日
埼玉県5投稿
Mimiko 223
川越駅の西口から歩いて3分くらいの所にあるcafe。名前の通り、店の中にもお花や可愛い雑貨が売られています。オムライスの上のお花は食べられる花なんですよ。次は植木鉢の入れ物に入っているティラミスも食べようかと計画中。スプーンがスコップの形でこれまた可愛いんですよ♡行ったら又載せますね♪
投稿日:2019年11月15日
ネット予約可能な外部サイトで見る