イキ エスプレッソ(iki ESPRESSO)
清澄白河/カフェ
清澄白河、森下ikiEespresso清澄白河駅から徒歩5分、森下駅から徒歩7分のところにある倉庫をリノベーションしたようなオシャレなカフェ。奥行きがある店内で2人用テーブル席が5〜6席、4人掛けを真ん中に衝立がある席が1席。席に案内され、レジまで行き注文、会計。会計は現金、LINEPay、PayPayのみ。土曜8時過ぎ先客3〜4組。男女比は半々。家族連れやおひとりさまもおり、常連の人が多い印象。ひっきりなしに人の出入りがあり、9時過ぎには満席に。抹茶パンケーキ(1430円)焼き上がりに30分ほどかかる。パンケーキはふわふわ!ナイフがいらないくらい!パンケーキは2枚とボリュームがありそうだが、ペロっと食べられる。抹茶の存在は薄く、チーズの方が強いかも。生クリームはコクがありつつ、さっぱりしてた。付け合わせのあずきや生クリームの方が量が多く、余ってしまうほどだった...全体的に甘めのためコーヒーと一緒に食べるとちょうどいいかも。店名がエスプレッソってだけあり、目の前で豆を挽いていて店内はコーヒーのいい香り。朝早くやってるのも嬉しい。ikiEspresso東京都江東区常盤2-2-12TEL.03-6659-4654月-金8:00AM–5:00PM土,日8:00AM-6:00PM年中無休東京メトロ半蔵門線/都営大江戸線 「清澄白河」駅A1番出口より徒歩5分。
犬連れでゴルフに行こうと計画していたのが、事故渋滞でお流れに。ならば犬連れでどこかに行こうと言うことになり、葛西臨海公園そばのドッグランに向かう途中、ペット可のカフェを食べログで探したところ、こちらがヒット。そういえば、お友達のお気に入りのお店だなぁと思い出し、向かいました。おしゃれでおいしいお店。確かに!ご飯が美味しくて嬉しい。犬友達を誘ったのですが、友達もおいしいとびっくりしてくれました。店内はワンコもオーケー。店員さんも優しくて。おまけに友人がオーダーしたアイスコーヒーがすごくおいしかったらしく、その場でコーヒーの入れ物、豆まで購入。紹介してよかったです。ケーキもおしゃれで美味しそう。キャロットケーキ、レモンケーキ、バナナのパウンドケーキも気になるなぁ。普段あまり甘いものは食べないのですが、ここのは気になりました。美味しそう〜.今度は、お茶だけでも.ごちそうさま。
もつ鍋 やましょう 人形町店
人形町/郷土料理(その他)、もつ鍋、鍋(その他)
【】【】行ってきました 🥢食べログ3.57💰1人6,000円くらい🚶♀️人形町から徒歩3分水天宮は6分 🍲博多に本店を置く専門店 はじめてのお店だったのでスタンダードに醤油(*¯꒳¯*)もつ・キャベツ・にら・ごぼう・鷹の爪・ニンニクが織りなすハーモニー🎶 ごぼうが良きアクセントなのよね~。味は濃いめで🍚おじやか迷ったけど、やっぱり締めはチャンポン麺🍜 1品料理も炙り明太子、ミノから揚げ、地鶏のたたきなど美味しかったよ~。 込んでいるので予約はした方がよいかな。
夜になると冷えてくるから鍋。最寄駅から徒歩数分テーブル席ユッケあるし、チキン南蛮あるし、もつ鍋あるしでお酒が進む進む。鍋用のおたま置きがあるってかわいくない?すぐその存在に突っ込んじゃったわ!笑専用のお皿を買ったとして、食器をしまう時きっと食器を重ねられないだろうな〜とか思ってしまったのは、きっと私だけ。おたまのストッパー邪魔だよね...どうやってしまうんだろう...そんなことは置いといて、モツ鍋!モツが一口サイズで絶妙な大きさなの。大き過ぎず小さくない感じね。具もたくさんあって文句なし!と言いたいところだが、シメにはチーズリゾットだろ。と思った。そんなメニューはなく残念。(受け付けられる胃はないけどさ...)また行く機会があったら、モツ鍋また食べたいな次はシメが食べたいな♪←ハシゴやめればいい
外部サイトで見る
CLANN BY THE RIVER(【旧店名】PITMANS)
清澄白河/ダイニングバー、バーベキュー、カフェ
✴︎ポコグルメ第99弾✴︎(2023年第26弾)今回出没したお店はこちら↓【CLANNBYTHERIVER】@clann_bytheriver営業時間Morning7:00-10:00(L.O.9:30)Lunch11:30-15:00(L.O.14:30)Cafe15:00-17:00Dinner17:00-22:00(L.O.Food21:00/Drink21:30)日曜営業定休日Instagramを確認次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✎*📍清澄白河💰1,500くらい🙆🏻♀️3.4✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*✎スカイツリーと隅田川を眺めながらランチができるお店🍔🍟テラスならワンコも可みたいだから天気が良い日には最高の店!✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈••@narupaku_s2_diary様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
独一処餃子 葛西本店(トクイッショギョウザ)
葛西/中華料理、餃子
〈独一処餃子〉〇ラーメン定食825円日曜12時待ちなし、店内3割。餃子が人気のお店で、種類も豊富にあります。ラーメン定食は、ラーメン、餃子、小ライス、漬物が付きます。ラーメンは中太の縮れ麺。醤油スープは中華系のあっさりした感じです。餃子は皮が少し厚めで、肉汁が出てきます。意外とあっさりな味付けでした。ちょっと期待し過ぎたのか思ったほどハマりませんでした。美味しかったです。ご馳走様でした。
本日は町中華でランチ!東西線葛西駅近く「独一処餃子」さんへここは地元でも有名な中華屋さんメディアなどにもそれなりに久しぶりにお邪魔しましたが・・いつの間にか綺麗なお店になっていました。ランチ時、一階カウンターは満席!さぁ〜てなににするか?ランチメニューのセット物は今回はパス笑寒かった本日は身体が温まるものあんかけがいいなぁ!写真でわかるかなぁ?五目そば!ちょっとあんかけ風!意外と量があります!キャベツ、人参、タケノコ、しいたけマッシュルーム、さやえんどう、ヤングコーン、キクラゲ、豚肉などお腹一杯になりました!スープも美味しい!ごちそうさまでした😋
外部サイトで見る
Cerdi(チェルディ)
門前仲町/魚介料理・海鮮料理、イタリアン、ワインバー
門前仲町にあるイタリアンレストランのCerdiに伺いました。イタリアンなのですが新メニューでアフタヌーンティーを始めたということで今回久しぶりに訪問してきました。CHAKAI秋はアフタヌーンティーメニューになります。日本庭園をイメージして作られたワンプレートスイーツになっているんですよ。緑と茶色でできた空間はまさに秋色の庭園になっていてキレイですね。栗、南瓜、梨、林檎、洋梨、無花果、紫芋と秋の味覚がたっぷり使われています。どのスイーツも美味しいのが嬉しいところですね。無花果のチーズケーキやキャラメルアップルパイ、栗のムース、紫芋のタルト、南瓜とココアのシューなどがありましたよ。イタリアンレストランだからお料理も美味しいのがまた良いですね。ちなみにフリードリンクは最大4時間まで利用できるというからお得なコースですよね。
《Cerdi》@門前仲町☆☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、個室有、カード可、PayPay可、d払い可、禁煙体調:最悪門前仲町のイタリアンです。久しぶりに行ったらめっちゃ雰囲気変わっていてびっくりしました。以前はリーズナブルだけどデート向けのイタリアンという感じでした。ずらっと並んだボトルからワインを選べる飲み放題。素材のクオリティと白ワインが冷えてないのがたまにあるのは少し気になりましたが、料理人の腕が良く、雰囲気の良いお店でした。トリュフエキスを使った鴨メンチやパスタが美味しかったな。久しぶりに行ったら、子供連れの多いファミリーイタリアンになっていました。コースの中身もだいぶ変わっていました。飲み放題のスタイルは変わらず。良し悪しでは無く、変わりました。個人的には少し残念ですが、以前より明らかに混んでいたので、お店的には正解なのだろうと思います。私にとっては使うシチュエーションが減ってしまう感じでしたが、トリュフ大根も美味しかったし、子連れで美味しいイタリアンが食べられるお店って、けっこう良いのかもです。
ASAHINA Gastronome(アサヒナ ガストロノーム)
茅場町/フレンチ
ミシュラン二つ星に輝く「ASAHINAGastronome」。扉を開けた瞬間から、ここがただのレストランではなく、美食の舞台であることを感じる。静謐な空間に満ちる緊張感と、それを和らげる温かなサービス。フレンチの伝統に根ざしながらも、独自の解釈で再構築された「MENUDégustation」は、まさに珠玉の9品だった!料理はひと皿ごとに計算された構成美を感じさせる。トラウトサーモンとトラフグの洗練された前菜に始まり、オマールブルーや仔鳩といったクラシックな食材が、新たな生命を吹き込まれたかのような表現で登場する。火入れの妙、食感の対比、香りの重なり──すべてが綿密に組み立てられ、食べ進めるごとに次の皿への期待が膨らむ。特に印象的だったのは、フラン仕立てのフォアグラとソリレスの組み合わせ。滑らかなフランに絡むソースシュプレームの奥行きは、クラシックの極みでありながら、新鮮な驚きをもたらしてくれる。デセールも秀逸。ポムダムールは、リンゴのタタンの濃厚な甘みをカルヴァドスが優雅に引き締め、余韻が長く続く。。。最後の小菓子とともに供されるコーヒーまで、すべてが計算され尽くしたコースの締めくくりとしてふさわしい。料理、サービス、空間。そのすべてが一体となり、一夜の物語を紡ぐ。まさにフレンチの真髄を味わうひとときだった✨
MyBirthdays’sDinner🎁frommyhusband🤴アフターヌーンティーを思わせる立体感のあるアミューズからスタート🦋日本の海の幸をふんだんに盛り込んだモダンフレンチ五種類のキノコ🍄スープとフレッシュハーブ🌿ティーは、サイフォンを使って、目の前で淹れてくれる演出も効果抜群🥰
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
SALVATORE CUOMO & BAR 人形町(サルヴァトーレ クオモ & バール)
人形町/ピザ、イタリアン、バル・バール、ステーキ
日比谷線「人形町駅」から徒歩1分の所にあります。サルヴァトーレ・クオモが手がけるピッツェリア&バールに行ってきました。ピッツァ、パスタはもちろん、リーズナブルな価格で色々食べることができます。デザートもあるので女子会におすすめです。満席の事も多いので予約が確実です。今回は、至高のマルゲリータ、カッサータをいただきました。!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
水天宮から人形町をぶらぶら。さすが人形町というだけあって、人形焼の店もあちらこちらに。とても香ばしい香りと、顔にいろいろあっておもしろい。町並みは、なかなか雰囲気があります。焼肉屋の看板も、めだっていますが、まちのふんいきにあっていました。ビルもありますが、老舗も多く江戸の情緒が感じれます。イタリアンレストランでは、手頃なビュッフェを楽しみました。
BERTH COFFEE(バース コーヒー)
人形町/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
ホテルに併設されている、地下1Fと1Fからなるおしゃれカフェ。1Fはカウンター席が数席あり、地下1Fはソファ席やリモートワークもできるような大きなテーブル席もありました💡場所柄、外国人観光客の割合が多めな印象です!朝8:00から空いているので、早起きして行くとゆっくり過ごせます☕️
[馬喰町]BERTHCOFFEE昔よく行っていた馬喰町に行ってみたら、雰囲気良さげなカフェが…♡ホテルに併設しているカフェなのか、朝から色んな国の人達が集っていました◎モーニングも種類があったんだけど、そこまでお腹が空いていなかったので、アイスカフェオレ¥450(税込)をチョイス☕💭💕地下の席はバーみたいになってて大人な感じが味わえます笑多分夜はバーになるのかな??おみせにはWiFiもあるので、ちょっと作業がしたいノマドワーカーさんもりようでしやすいのでは??馬喰町に来たら、ぜひ行ってみてください!おすすめ💓💞
外部サイトで見る
不二楼(ふじろう)
茅場町/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、ステーキ、居酒屋
食事もサービスも雰囲気も良い3拍子揃った満足度の高い焼き鳥屋さん♪まさに「楼」といった素敵✨外観も必見❤️茅場町駅の出口の通りから1本奥の通りに、存在感抜群な外観。こちらの焼き鳥は純系名古屋コーチンを国産土佐備長炭で焼き上げる焼き鳥♪休日のディナーで利用。店内に入ると、左側にはバーカウンターがコの字にあり奥に、焼き鳥厨房がオープンなL字型カウンターゆったりした空間で、高級感もあり寛げる雰囲気ちょっと早めな時間だったけれど食べてるうちに、カウンターはいっぱいに。人気の高さがうかがえます。今回いただいたのは◆おまかせコース8,800円(税込9,680円)<別途サービス料10%>⏬いただいたもの⏬・前菜白レバーのパテなすの揚げ浸しささみの漬け←柚子の香りでさっぱり・松茸木の芽つみれのお椀・名古屋コーチンもも正肉の塩麹焼き・青森県津軽鴨の自家製スモークここから焼き鳥も開始この日は150日名古屋コーチン雌鶏肉を使用▪胸肉▪せせり・黒さつまどりの生ハムとフルーツミニトマトのサラダ▪ハツ▪卵管とキンカン3口で食べるようになっていて、卵管3キレにキンカン3つ。1口ずつ贅沢にもキンカン1つずつついていた❤️▪ソリレス▪白子の天ぷら▪シャインマスカットの白和え▪レバー好きな2種類をセレクト銀杏、万願寺とうがらし、銀杏、トマト、ズッキーニ、椎茸、チーズの中から2本好きな串を選択・つくね卵黄ソースを掛けて小さな丼に。・デザート熟練の焼き師の方が真剣に焼き上げている様子を目の当たりに出来るカウンター。サービスの良い店員さんたち。目配りされてる女将や女性スタッフ任せて安心…といった焼き鳥屋さんです。個室もあるので接待や会食にも良さそうです。ごちそうさまでした
〜鮨・焼鳥・BAR不二の桜は永遠なり〜皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。今回は焼き鳥屋さん。ご紹介したいと思います♪♪以前、鮨屋さんでご紹介した茅場町にある「不二楼」さんにお邪魔します🖐🏼。3Fが鮨なんですが、、1Fは焼き鳥屋さんとなっています☆相変わらずおもてなしは一級品✨。店内は賑わっていますね😄使用した鶏は名古屋コーチン🐔名古屋、、そろそろ行きたいなあ🤤。。★おまかせ焼き鳥¥9680頂きます🙏。☆生ビール★突き出し3種本ズワイガニ、京水菜のお浸し、パテ、冷製茶碗蒸しの3種。どれも良き良き☺️★焼物麹に漬けたものを炭火焼きにした料理。パリッとした皮目に柔らかい身の美味さがたまらない🤤。★椀ツクネ、蓮根、獅子唐。出汁は鶏ガラを7時間炊いて抽出。蓮根は片栗で揚げツクネは柔らかく仕上げている。雑味のない純な味。★ふりそで★せせり★ハツ★鴨サラダどれもこれも身厚なのにしっかりとしていて表面はパリッと、中は肉汁溢れる仕上がりで火入れも十分❣️技術も素晴らしい✨。★うずら★ねぎまポーション、ネギ、火入れ。文句なし‼️👍👍やっぱり焼き鳥は鶏の良さではなく調理の技術で左右される料理だな🤔。★レバー★箸休めササミに柿酢のジュレ、キュウリ、穂紫蘇をかけたもの。もはや箸休めなどではなく一品の料理。。★白茄子アッツアツの白茄子🍆🔥🔥。口に頬張った瞬間、火傷しないようご注意を😂😂💦★スカルモルツァチーズ★つくねご馳走さまでした🙏。お値段の割にコースの中身がしっかりとしていて一枚板のカウンターで食べる焼き鳥は雰囲気も最高✨。これで不二桜の完全制覇🌸🙌🙌。。夜桜も綺麗に咲いてらぁ❗️(今は秋だよ😑)皆さんも美味しい焼き鳥屋さん。是非利用してみてください。ほんじゃあ、まったねぇー👋👋
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
カステリーナ 茅場町
茅場町/パスタ、イタリアン、ダイニングバー
お誕生日に友人が招待してくれました〜!前菜はとっても色鮮やかで、味覚だけでなく視覚でも楽しめる素敵なお料理がたくさんでした!前菜の鰹にのっているオレンジのソースがとても美味しかったです!爽やかで、春を感じました〜!全てコースのような感じで、一人一人にお料理が運ばれてくるので、取り分けも必要なく、とてもよかったです!
茅場町のGEMSにある茅場町にあるカステリーナ。最上階の9階に位置する意味はロケーションの良さ。隅田川の枝川沿いにあり、店内は明るくとても雰囲気が良いです。ランチはパスタランチ1,100円、コースランチ2,500円の2つ。今回はコースランチを。こちらは生ハムサラダ、スープ、フォカッチャ、パスタ、メイン(肉料理)、ドルチェ、ドリンク。なかなかのボリューム感です。サラダに乗ってる生ハムはパナマ産とのこと。程よい塩味と旨味でサラダに合います。小さなカップにスープも付きます。フォカッチャが美味しい。ふかふかの柔らかさ、小麦の香りが良いです。パスタは今回は生うにのトマトクリームのタリアテッレ(+300円)。タリアテッレは好みで茹で加減もちょうどよいです。生うには少なく感じたのと、磯っぽさが強い香りで海外産のもの?でしょうか。物価高ということもありこの価格でとなると致し方のないことですね。メインは国産三元豚肩ロースの香草ロースト。食感が良く脂も美味しく食べごたえもあって良いですね。香りも良かったです。ドルチェは2種のアイス。全体的にこの立地で価格は理解できます。もう一捻りあると良いなという感じでした。接客はランチは満席ということもあり少しこなしてる感はありました。ここらへんのランチでお手軽にイタリアンを食べる場所も少ないので、仕事の合間にホッとできるお手軽イタリアンとしていいですね。カステリーナ茅場町ランチ予算1000円〜3000円〒104-0033東京都中央区新川1丁目1−7GEMS茅場町9階
焼肉専科 肉の切り方 集会所
人形町/焼肉、ホルモン、牛料理
@winhorsestyle🔸焼肉専科肉の切り方集会所🔸今日は仲間のお祝いで人形町の焼肉で宴😋ここ『焼肉専科肉の切り方集会所』では、滋賀県近江市場から直接仕入れた新鮮な近江牛A5を一頭買いしているそうです🐃ここで味わえる肉の旨さは絶品👌焼肉専科の自慢は、上質な近江牛を厳選し、熟練の技で切り分けること。一口食べれば肉の柔らかさと旨味が口いっぱいに広がります😆厚切り、薄切り、適切な厚さで提供される肉は、焼く前から美しい霜降りと脂のきめ細かさが感じられます。肉の質感と豊かな味わいは、まさに贅沢なひととき‼️圧倒的な美味しさをご覧ください。ここでしか味わえない至福の焼肉体験を、ぜひ皆さんにお届けします‼️🔹お店情報🔹焼肉専科肉の切り方集会所■住所東京都中央区日本橋人形町3-13-5■アクセス地下鉄人形町駅徒歩1分/地下鉄半蔵門線水天宮前駅徒歩3分/地下鉄都営新宿線浜町駅徒歩5分人形町駅A4出口から128m人形町駅から130m■電話050-5589-2384■営業時間【月~金】17:00~23:00【土日祝】17:00~22:30※臨時休業あり
【焼肉専科肉の切り方集会所】/人形町・人形町駅から3分ほどの所にある、焼肉専科肉の切り方集会所さん!▶︎近江牛食べ比べ特選8種盛り¥2,800特厚切タン、トモサンカク、ザブトン、ランプ、ウチモモ、トウガラシ、ナカニク、ウワミスジレモンだれ、わさび、おろしポン酢、つけだれで。少しずつ味わえるとってもお得な盛り合わせ♡特厚切りタンびっくりするぐらい柔らかかった//・🥩肉の切り方✍️食べログ3.52💰夜¥5,000-5,999💤年中無休🚃人形町🍴焼肉ホルモン👥1人で、友人と、デートーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@ponshuni.chan様、ご協力ありがとうございました😊
KABEAT(カビート)
茅場町/ダイニングバー、イタリアン、カフェ
❤︎茅場町❤︎KABEAT店内がとても広々としていておしゃれでした🙆♀️とうもろこしと生ハムのピザがおいしかったです🍕@gurume_azuさんご協力ありがとうございます♪
〜ドンブラボーの味を茅場町で〜皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。さて、今日はストーリーにもあったとおりZMAが定期訪問しているあのお店の味を茅場町で味わいたいと思います☆茅場町にある「KABEAT」さんにお邪魔します🖐🏻KABEATは元々循環型の生産を行う作り手から、直接食材を仕入れ、オープンなキッチンで調理し安心安全な食のトレーサビリティを実践しているお店です☺️ここで"TASTECREATORS"のシェフが考案したお料理が評判だそうです。ZMAの大好きなドンブラボーをはじめ、トゥーランドット臥龍居、てのしま、morceauなど名店と呼ばれたシェフ達のお料理を味わえるお店でもあります☆今回はランチで来店しました😊✌️さて、ガッツリ食べようかなぁーと思いきや、、お昼はランチメニューとコースのみだそうです😅残念(´;Д;`)。。・牛ラグーのパスタ(大盛り)¥1400サラダ付・ランチビール頂きます🙏確かこのぐらいの値段だった気がwwメニュー撮り忘れた😂💦。(おい😑)今月から平@シェフのランチを食べることができるそうですよ😋。スタッフさんも「お知り合いですか😳?」って聞かれましたが、、(´・∀・`)ええ💦まぁ。。。🤣🤣(何がえぇまあだよ。。定期的に行ってるくせに)そんな話をしてると来ましたよ❗️オォ〜〜😗😗ボリュームありますね〜😚♪パスタもちょっと太めかな??では巻き巻きして、、アンムッ❗️。。😍👍うわっうんめぇ〜❗️贔屓なしに美味い😻ラグーの濃厚な旨味と牛肉のゴロッゴロした食感、パスタのちょうどいい絡み具合がお腹ぺこぺこのZMAの胃袋を満たしていきます♪サラダやスープもついてボリュームのあるランチになりましたね♪ご馳走さまでした🙏国領から離れた茅場町でもこうやって美味しく食べられるとは思わなかったです😚♪今度来る時は誰かを誘ってディナーや他のシェフの料理も食べてみたいですね☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋シェフ❗️ご馳走さまでした〜🧏🏻♂️🧏🏻♂️。
ネット予約可能な外部サイトで見る