星評価の詳細
猪苗代湖
磐梯山・磐梯高原/湖沼

若い頃、いつもここに来てはストレスフリーに!湖を見て心がスッキリし、また帰るようにしてました。誰にでもストレスは有りますね。猪苗代湖、車の中からの撮影ですが…蔓延中のコロナが終息宣言になれば、外に出て間近で湖を見たいです。鳥たちと戯れたい。ちょっとだけ痩せたら、水着に⁈移動日でした。

お蕎麦屋さんでは長居出来ないので、少しドライブ。帰る時間もあるので、近場の猪苗代湖へ…なんかシマッチのお友達沢山いるよ🤭🤭🤭でも、皆んな気づいてくれないの😭😭少しずつシマッチ近づけたケドカモさんソロソロと逃げちゃうのよ…🤣🤣🤣ごめんね。お友達作ってあげられなくて🙏🙏🙏磐梯山とカモさんなんか良い感じでしょ。あと、必死で写真撮るめぐみさん可愛かったです。
星評価の詳細
土津神社
磐梯山・磐梯高原/その他神社・神宮・寺院

福島県猪苗代、土津神社紅葉時期になると沢山の方がみえて、駐車場満車になったりします。赤い紅葉がとっても綺麗なんです

お久しぶりです。今年はあまり投稿出来ませんでしたが、来年はもう少し頑張って投稿したいとおもいます。👍お店もオープンして9ヶ月が経ちました。仕込み、買い出しなど少しずつ時間の使い方に慣れてきました。お客様との会話も楽しめる様になりました。まだまだ未熟ですが、少しずつ成長して行きたいと思います。また、母親ですが寝たきりになって2年半12月に入って少し調子が悪い日があり、気になってたら昨日入院しました。あんなこんなでバタバタの12月でした。あっ。私は落ち込んでませんよ。病院なので安心してますし、母親の事だからまた家に戻って来ますよ😆皆さんもお身体に気をつけてお過ごし下さいね。一年間、素敵なお写真見せて頂きましてありがとうございました😊来年も楽しみにしてます。良いお年をお迎え下さいね〜🎵
星評価の詳細
星評価の詳細
五色沼自然探勝路
磐梯山・磐梯高原/その他

福島県五色沼紅葉時期にせっかく五色沼まで来たのでトレッキング🥾とは言えそんなに歩くわけでは無いので家族連れのかたも大きくみえましたね。私は途中で引き返しましたが😅

福島・裏磐梯にある五色沼自然探勝路で見つけた秋。私が訪れた去年の10月中旬、山の方は紅葉真っ盛りでしたが、五色沼くらいの標高だと見ごろの少し手前でした。それでもグリーンから秋色へのグラデーションがとても美しく、綺麗な葉っぱに癒されながらのウォーキングになりました。・気候もちょうどよく、毘沙門沼側からスタート、反対側の柳沼の端っこでピクニックして、また毘沙門沼まで同じ散策路を戻りました。・やはり秋の行楽シーズンは駐車場が混むので注意が必要です。朝早めに行くのが良いと思います。駐車場周辺や、駐車場の近くの毘沙門沼のあたりは結構混み合っていましたが、意外と歩みを進めるとだんだんと人が減り、奥の方まで行くとかなり静かになりました。ゆっくり自然を満喫するには、柳沼など、大きな駐車場から離れた場所まで行くのがおすすめです。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細