外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ま心 えんどう
若林区/ラーメン、つけ麺
ずっと来てみたかったお店。「ま心えんどう」さん。やっとやっと念願叶いました♪皆さんのクチコミどおり、実家感、じいちゃんばあちゃん家感があります。入り口で声をかけると、おばあちゃまの声が。開けてみると・・テレビがついてて座椅子におばあちゃまが座ってる。本当にじいちゃんばあちゃん家だー!奥に仏壇や床の間、茶箪笥があって、こけしが飾ってあって、ニャンコもいて、思わず「ただいま」を言いたくなる。手打ち醤油ラーメンを2つ頼むも、やっぱり1つを特選手打ち塩ラーメンに変更。「ラーメン大好き小泉さん」という漫画にもなっているみたい。座卓の上にあったので一気読み。まもなく着丼。うーん!美味しそう!優しいスープ。手打ちの麺はもちもち。ワカメがいい仕事してます。産業道路から奥まったこんなところに、こんなに美味しいラーメン屋さんがあったなんて驚きですわ〜。私達が食べ始めると、お二人で仲良くテレビを見ながらおしゃべりしています。テレビにりんごが映ると「あらりんご美味しそう、食べたいね〜」「美味しそうだね〜」とお二人でお話してる。とっても可愛らしい姿。しばらくすると、お二人とも寄ってきて「美味しい?」「私、麺類苦手なの」なんて話しかけてきます。とっても美味しかったのでスープも全飲み。「美味しくてスープ全部飲んじゃった〜」と言うと空になった丼を喜んでくれました。閉店近い時間だったので、他のお客さんがいなかったので少しおしゃべりしてきました。ラーメンがとても美味しかったのはもちろんですが、お二人のお人柄がとても素敵で、今日は来て良かったなと、しみじみ思いながら帰ってきました。また是非是非行きたいと思います。ご馳走様でした。ありがとうございました!特選手打ち塩ラーメン¥980(濃厚和風だし、天然エビ入り、細麺ちぢれ)手打ち醤油ラーメン¥850(あっさりコクのあるスープ、細麺ちぢれ)
70歳になってからラーメン屋さんを始めて、今93歳?のご主人と奥様91歳のお店👏民家ラーメン屋さんなの😄ラーメンのまごころが店名かと思っていたら、ま心えんどうが店名だったみたい。スポット検索で知りました🤣16年ぐらい前に食べにきていました。お元気かなぁと気になり、お邪魔します!と入店😄仕事帰りに寄ったらお客は私だけ😄おばぁちゃん、こたつでテレビ見てました👍手打ち麺は柔らかく。塩ラーメンのスープは塩味はっきりめ。餃子は表面パリッ😋食べ物どうのこうのと言うより、夜にばぁちゃん家に帰って来てじぃちゃんがラーメン出してくれる温かさ‼️食べ終わってから、ばぁちゃんと1時間以上話して‥話しを聞いて‥そろそろ帰るねって言ったら寂しそうで😅もう少し話し聞いて帰りました。あちこちにガタは来ていても、ご夫妻仲良くお店をやっている姿はお若くて!最近、黄昏れ気分になりやすかったけど、いかん!と元気を貰いました🎶
外部サイトで見る
豊華 ゆりあげ港朝市
若林区/中華料理、餃子
姉と息子が帰って来たので、朝から散歩🐶に付き合わせてからの、閖上朝市へ。海鮮丼でも食べようか?とも思ったんですが、ここに来たらコレでしょ‼️と、言う事で水餃子😋💓水餃子5個に、炒飯にキムチ。キムチは乗せ放題ですがお皿が小さいのでそんなに乗せられない😂これで500円は安いっ!お昼だったらモリモリ食べれるのかもしれないんですが、朝6時台に行ったのでお腹いっぱいでした🌀🌀
【閖上朝市・豊華】本当に久しぶりに豊華さんの水餃子いただきました。たぶん5、6年ぶりぐらい。東日本大震災のあとイオンの駐車場で、仮設の閖上朝市を開いている時以来。朝の寒い時に、真っ白い湯気が上がる水餃子。熱々で、キムチをどっさりのっけて食べたのが物凄くおいしかったですよ。あれから閖上朝市に行くことはなくて、それでもまた豊華さんの水餃子を食べたいなあと思っていました。年末にお正月の買い物に行き、その時は豊華さんに並ぶ行列に圧倒されて、また次の機会にと諦めました。今日はリベンジで、少し早起きして行きました。私は台湾ラーメン、水餃子。主人は豚骨ラーメン、水餃子。台湾ラーメンとはいえ、真っ赤な唐辛子がたくさんのってましたが、そこまで辛くはない。ちょうど良い辛さ。豚骨ラーメンも美味しいそうです。そして水餃子、モチモチ。中の餡もニラがたくさん入ってシャキッと。もちろんキムチは山盛り、おかわり。念願の水餃子、美味しかったです、また来まーす。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
カフェマルタ(café malta)
若林区/カフェ
2022.3家族で仙台へ🚗³₃帰省するの2年半振り!娘が赤貝大好きなので、水産会社がやっているカフェへ。名取市閖上漁港の赤貝は日本一と言われていて、すっごい肉厚の赤貝です🍣そして、しらす漁最北の地なんです。釜揚げしらすプレート、追いしらすし放題w追いしらす前の写真撮るの忘れました💦もう1年分位食べた気がする(笑)でも美味しかった〜🐟@juncafe18さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
宮城県名取市、カフェマルタ閖上にあるカフェです。しらす屋さんが経営してるカフェなので、しらす好きにはたまらないお店です。はらこ飯が食べたくて今回伺いましたよ〜😊しらすがたっぷり乗った変わりはらこ飯。いくらもたっぷりで幸せ♡一緒にしらすが乗ってピザも頼みました。生地もさっくりしてて美味しかったです。しらすプレートを頼むと、ストップと言うまでしらす乗せ放題です。お隣の席のお客さんは山盛りしらす召し上がってました😆
外部サイトで見る
ゆりあげ港朝市
若林区/その他ショッピング
少し前に閖上朝市に行ってきました☀️今回の目的は買い物だったんですが、到着したらまず水餃子を買って腹拵え(*¯ч¯*)''ŧ‹”ŧ‹”🥟閖上朝市と言えば、海産物を焼いて食べれる事で有名ですが、そう言えばコレはやった事がありません( ̄▽ ̄;)ゴールデンウィーク期間中だったせいもあって人はいっぱい🌀以前はペロッと食べれてた水餃子ですが、胃袋が小さくなったのか?3つくらいで満腹(ノ∀`)たまに行ってみると活気があって良いですね💡
4/19三密に気をつけて朝早く連れの運転で、海沿いのゆりあげ朝市に食料を買いに出かけました。走った道は、震災後に作られた嵩上げ道路です。復興マラソンではこの道を走るらしいです。海は見えません。これからどのように変わるのか気にしながら走り、6時10分に市場に到着!ガラガラです😅市場の周辺には名取市の大震災慰霊碑や神社がありましたが、強風のため車中から失礼させて頂きました。日曜祝日は朝6時開場の朝市。海産物が中心ですが野菜やお肉、お惣菜なども販売しています。朝市と言うと露天のイメージが強いかも知れませんが、屋根があるので安心です。