六丁目農園
若林区/バイキング、野菜料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701875/medium_b25cdbea-690e-4679-b939-72bf6446d772.jpeg)
六丁目農園自然派ビュッフェレストラン🍽️宮城県仙台市若林区【最寄】東仙台駅から車で16分🚗【値段】・大人(中学生以上)2280円・シニア(65歳以上)2080円・小学生1450円・幼児(3歳以上)700円・幼児(1〜2歳)300円・乳幼児(0歳)無料【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】11:15〜15:00仙台市若林区にある六丁目農園の自然派ビュッフェに行ってきました!!沢山の料理があり、どれも美味しく身体に良いものばかりでした!サラダ始め、肉、魚料理、ピザやパスタ、パン、カレーライス、デザートにケーキやフルーツまであるので子供から大人までみんなで楽しみながら食事できる場所でした!90分間で自分の好みに合ったメニューを自由に選んで食べたいものを沢山食べれる最高の場所です!食べ過ぎには注意してください!😆行くは際は当日席もありますが、予約して行ったほうがすぐに入れると思うので予約してから行くのをおすすめします!どれも美味しくみんなで楽しい食事ができる最高の空間でした!ぜひ行ってみてください!!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2541035/medium_d61ef4d0-7268-4dcf-8831-c90d1ee01f1b.jpeg)
本日の食事!!野菜がほんと美味しくて、何度もおかわりしちゃいます!90分食べ放題があっという間です!デザートと豆腐プリンはほんと美味しいかったぁ(^^)今回で、2度目ですが、まいど、メニューが違うので、こりゃ何回でも来たくなってしまいますよ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
おにぎり茶屋 ちかちゃん
若林区/カレーライス、おにぎり、カフェ・喫茶(その他)、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2887097/medium_6498de9c-9e75-4a53-8a8e-e2f22993bf2c.jpeg)
今回はお店に行って買ったわけではなく、スーパーで購入。お惣菜コーナーに「ちかちゃん」さんのおにぎりが並んでいるのを見ていましたが、買わずじまいでした。そのスーパーが近々閉店してしまうとのこと。じゃあ、おにぎり買ってみよう〜。夕飯はしっかり食べて、夜更かしの私たちは夜食におにぎりをいただきましょう!おぉ、もちもち。少し固めの炊き加減の宮城米。決して濃すぎないいい塩梅の味付け。美味しいぞっ!これはお店の方に是非とも行ってみなければ。皆さんの口コミを再度見ましょうか。豚汁のセットが美味しそうね。おにぎり、唐揚げ、汁物、な〜んて素敵なセット。今度是非是非行ってみましょう♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/308612/medium_11fdc8c8-b5ad-42e1-b994-65902a251590.jpeg)
最近おにぎり屋さんが気になってて🍙このお店はおにぎり1つからtakeoutでも購入できますが、お店で食べると…⭐︎好きなおにぎり2つ⭐︎副菜⭐︎みそ汁がついてて、700円でした^^安くて、おにぎりも想像以上に大きくて💕とっても美味しかったです*·˚༘♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
GLICINE di ACQUA PAZZA(グリーチネディアクアパッツァ)
若林区/パスタ、洋食、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3230006/medium_83c973d8-2fe8-43d9-94f1-b5a87ad050a1.jpeg)
宮城県仙台市にある「アクアイグニス仙台」投稿しそびれてしまって時差があるのですが…夏頃にランチ目的で訪れた際の写真です😋🍴いくつかお店があるうちイタリアンのお店の「グリーチネ」を利用してみました🇮🇹平日限定のお手頃なパスタランチの本日のパスタ…「シラスのプルチネッラ風」を頂きました🍝サラダとパンとスイーツ付きで確か1500円だったと思います💰10枚目のスイーツは真っ白な色をしていますが爽やかなレモンのジェラートでした🍋6枚目は屋上から海の方を見た眺めです🖼何も無く、堤防が海との間に横たわっております✩.*˚そんなちょっと寂しい場所に建てられた施設です★2022年8月下旬📷
仙台空港🛩から車で11分!ここは東北初出店となる辻口博啓氏、日髙良実氏、笠原将弘氏のプロデュースのレストラン、スイーツ、ベーカリー、そしてカフェ「猿田彦珈琲」の他、農産物、加工品の販売と温泉も有る『アクアイグニス』です。前は海♪後ろは仙台の街と山並みと畑や田んぼ🎶のどか😁三枚目はマルシェや猿田彦コーヒーとかの棟。日帰り温泉の3階建の屋上は展望フロアーが開放されています😄お天気が良くて綺麗な景色が見れて嬉しいです🙌ここでランチ、買い物、温泉、お茶して半日過ごしました😆温泉の時間が長いのですが、入らなければ2時間いれば十分かも😉東京のアクアパッツァの日髙シェフプロデュースの地産地消のイタリアン、グリーチネ(GLICINEdiACQUAPAZZA)でAランチ。はじまりの一皿は蔵王のモッツァレラチーズと枝豆下にはバルサミコソース。枝豆の味が濃い!前菜は鴨のスモーク、菊、にんじん、きゅうり、トマトなどのサラダ仕立て。オリーブオイルのクセが無く食べ易くて驚きました。宮城県の鴨は美味い😋パスタの豚肉が柔らかく味が良い。グリーンピースとパスタ合うんですね😋美味しいです‼️カッサータ風のドルチェ。アイスコーヒーと頂きました。蔵王のクリームチーズにナッツとイチヂク、ココアパウダー、キャラメルソースを混ぜて食べて大満足❣️平日ランチはお得な価格設定。今度、有休とって来よう😁仙台駅からアクアイグニスで検索すると乗り継ぎ面倒。仙台駅から地下鉄で荒井駅まで行って無料バスに乗ると30分程度だし楽ちん。.11が世界中に放送された最初の映像は、ここ藤塚だそうです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細