ファーム富田
富良野/動物園・植物園
北海道空知郡中富良野町にある、ファーム富田です。北海道の富良野と言えば、ファーム富田が人気ランキングトップですね。春、秋共にお花満開のシーズンには、カラフルな花の絨毯を見ることが出来ます。ただ、私が行った時はまだ全ての花は満開ではなく、早咲きのラベンダーが見頃の状態でした。次回来ることがあれば、しっかりタイミングを計って訪問したいと思います。(この施設は、入場料が無料で、お土産屋さんや飲食店も充実しており、たくさんの観光バスが駐車可能です。と言うことは、国内外問わず、団体の観光客が最も立ち寄りやすいスポットです。つまり、オンシーズンは、とんでもない混雑が予想されます。訪問を予定されている方は、長期休暇中かどうかや曜日や時間帯を考慮する必要があります。因みに私はオンシーズン前の平日の夕方に訪問しましたが、おびただしい数の海外観光客がそろそろバスに乗り込み帰路に就こうとしている時間帯でした。にもかかわらず、まだ園内、特にお土産屋さんのレジ待ちの長蛇の列を目の当たりにしました。写真撮影をしようとしても、どのアングルにも観光客が写り込みます。それだけ国内外間わず、人気の高いスポットだということだと思います。現場からは以上です。スタジオにお返しします/)
ラベンダーと言えばここ!というくらい有名なラベンダー畑です。ラベンダー以外の花々も美しく咲いています。様々な畑があり、カフェやお土産店も充実していて、一日中楽しむことが出来るスポット。ここが入場無料だなんて、信じられない…
星野リゾート トマム ザ・タワー
富良野/ホテル
北海道Part4♪アイスクリームかと思いきや❣️ポテトサラダが100種類近く💓のポテトサラダとハンバーガーのお店やスープカレーのGARAKUさん🍛朝からイクラが盛り放題のモーニングビュッフェなど食いしん坊の私にはたまりません💓おいしいごはんとタワー35階から眺めたおいしい景色を☁️沢山いただいた星野リゾートさんでした🏨🌟
北海道勇払郡占冠村字中トマムの星野リゾート敷地内にある、水の教会です。こちらは、日中は結婚式が行われているので、一般開放時間は、20:30〜21:30に限られています。世界的建築家である安藤忠雄氏監修の「水・光・緑・風」が表現された教会です。水面にリフレクションした十字架が、とても神秘的に見えました。
この施設を予約できる外部サイトで見る
四季彩の丘
富良野/テーマパーク・レジャーランド
きれいお手入れされてる花たちがとてもすてきでした!色とりどりの花が鮮やかで感動しました。どこを写真にとっても絵になります。トロッコ?に有料で乗れるので、ぜひ乗ってください。丘の上まで連れて行ってくれるので、子連れにもおすすめです。
北海道美瑛町新星第三にある、四季彩の丘です。北海道、大雪山・十勝岳連峰の裾野に広がる、なだらかな曲線の丘陵地帯にある美瑛町の中でも、とりわけ多くの人を虜にする人気スポットが、ここ四季彩の丘です🤗グリーンシーズンとして、4月〜10月まで営業されているそうで、たくさんの種類の花を見ることができます🌸ストライプの柄のようになった大地が、うねるのうな波にも見えます🎶😊🎶とにかく綺麗なので、一度見られたほうがいい風景です🎶🤗🎶