石垣やいま村
石垣島/その他伝統文化
日本、最南端で最西端のテーマパーク😊石垣やいま村。めちゃめちゃ人懐っこいリスザルさんと触れ合いたくて🧡もう肩に乗る頭に乗る、妹は頭の上でおしっこされてました🤣もうめちゃめちゃ可愛い😍石垣島のカンムリワシ。怪我して保護された子がいました🦅農家の家、漁師の家、昔懐かしい遊びができる家おばあがいる家、踊って歌ってくれる家。雨でしたがとても楽しめました❗️
石垣島観光。やいま村へ行ってきました!ここ一つで石垣島や沖縄の生活を知れる気がする笑広大でどこまでも見渡せるのは気持ちいいです(^^)リスザルさんと触れ合えるエリアもあり癒されてきました!人慣れしてて逃げないし、むしろ興味津々。踏んでしまわないかハラハラしてた笑しゃがんでると肩にも乗ってきます!ただ、なんでも興味津々なので荷物は気をつけましょう。盗られて返してもらえないらしいです(^^;
外部サイトで見る
郷家(ごーや)
宮古島/沖縄料理、居酒屋
《番外沖縄旅行編》🏝郷家🍺沖縄県宮古島市【最寄】宮古島空港から車で11分🚗【値段】・刺身盛り合わせ2145円・テビチの唐揚げ935円・紅芋コロッケ638円・マグロ南蛮漬638円・海ぶどう638円・ラフテー852円・宮古焼きヤキソバ825円【営業日】月、火、水、金、土、日曜日【定休日】木曜日【営業時間】17:30〜22:00刺身、揚げ物、麺類、お酒沢山の美味しいものを味わえて、三線演奏ライブが毎晩行われている居酒屋郷家に行ってきました!!店内明るく雰囲気もよくその空間にいるだけで食事やお酒が美味しくいただけるような場所でした!!刺身の盛り合わせはどれも新鮮で美味しく身がぶりっぶりの美味しい魚でした!🐟テビチの唐揚げはぷるんぷるんに揚がっており、コラーゲンたっぷりで肌にも良く美味しい唐揚げでした!紅芋コロッケは沖縄で有名な紅芋が使われたコロッケで外サクサクの中しっとりで甘く美味しいコロッケになってます!😋マグロの南蛮漬はマグロを甘酸っぱく味付けされており一口食べるともうお酒が止まりません!海ぶどうは人生で初めて食べましたがぷちぷち食感ざ癖になる味わいで栄養価も高くヘルシーなフードにもなってるみたいです!🍇沖縄にきたら一度は食べて欲しいです!!ラフテーは豚の角煮で沖縄ではラフテーと呼ばれているみたいです。泡盛と多良間島産黒糖を使い3日間も煮込まれており味が染み込んで美味しい一品でした🤤宮古焼きヤキソバは宮古島ならではのヤキソバでうま麺グランプリNo.1を受賞されているみたいです!!お酒もお料理も全部美味しくなんといってもお店で有名な三線ライブを楽しめて、お客さん、スタッフ、お店全体でお酒を飲みながら踊って盛り上がれる最高の場所でした!!三線ライブを楽しみたい方、美味しい沖縄料理を食べたい方ぜひ行ってみてください!!
宮古島の中心部にあるお店。三線ライブなどもあるので、とっても人気のお店です。ライブを観るには500円チャージが必要になりますが、盛り上がること必至です!料理は、沖縄料理が中心なので観光客が多いですが、かなり宮古を熟練した方も多かったので、オススメ出来ます!
外部サイトで見る
知念商会
石垣島/その他
2023.3.3石垣といえば知念商会、オニササ!というくらい有名な場所とフード!行ってきました!楽しい、ササミだけでなく、いろんな揚げ物が陳列ケースにずらり、おにぎりもたくさん。なるほど、作り方?わかりました。まずビニールの袋を取り、裏返して中にささみをとり、さらにのりたまのおにぎりを載せて、ソースなどをかけ、そのままビニールをひっくり返し、たべやすいように少しおにぎりをつぶして出来上がり!近くの高校生、職人さん、サラリーマンの方などが次から次に陳列台の前に順番よく手際よく作ってはレジへ!お見事!こうしてソウルフードになるんだなと!やはり郷にいれば!の気持ちになりました。ソーキそばやブルーシールの沖縄マンゴーアイスはおまけの写真です(笑)
石垣島旅行②日目~🏝sup🏄🏻♀️🏄🏻♂️からのお昼ご飯🍙石垣に行ったら外せないB級グルメ『オニササ』作り方👉1.ビニール袋をとり2.ささみフライをとる3.ささみフライに味付け(ソースやマヨネーズをかける)4.おにぎりをささみフライの上にのせる5.袋の上からギューーーっとすれば完成他にもお弁当、日用品等も売ってます!このB級グルメが絶妙なバランスで美味😋👌2個ペロッといってしまった🐷男たちは3個余裕でした😳☝️美味しゅうございました😋
外部サイトで見る
外部サイトで見る
西平安名崎
宮古島/その他
宮古島の西の先にある岬です。高台があり、宮古プルーを感じることが出来ます。ここからは、池間島や池間大橋などはくっきり眺めることが出来るのも魅力です。宮古島空港からも、車で30分位なのでアクセスも良いです。
【HARRY'S】📍宮古島/西平安名崎ガーリックシュリンププレート🦐注文したのは、、👇オリジナル1000円バター&レモン1,300円ガーリックシュリンプは宮古島でもたくさん目にしますが、ここのガーリックシュリンプは本当にくどくなくないので、どんどんご飯が進みます。バター&レモンはバターの香りが口の中に広がってエビとの相性抜群!!1番人気だそうです。そしてスポット全部が映えポイントたっぷりなので味はもちろんですが、行って後悔はしません。そして何よりスタッフの方がとってもいい人たちばかりでした☺️とびっきりの笑顔で対応してくれてこっちまでhappyな気持ちに🎵《アバウトな場所》池間島方面池間大橋を渡る手前を左へ進むとオシャレなスクールトラックが左手に見えてきます😌《周辺情報》近くには雪塩ソフト🍦で有名な雪塩ミュージアム見晴らしがいい西平安名岬、私イチオシの池間島もあるので周辺も楽しめます!!池間島情報はまた違う投稿で是非チェックしてみてください。
由布島
西表島・波照間島周辺/その他
初めて由布島に行ってきました。西表島から水牛に乗って渡ります。ステキな島です。短時間で回れるのがすごくいいです。水牛ではお兄さんやお姉さんが島の歌を歌ってくれとっても、ステキな雰囲気で渡れます。写真スポットもあるので、予定してた時間だと少し足りなかったです。
過去の思い出です。石垣島から西表島へ船で渡り、水牛の車に乗って由布島へ行きました。西表島から由布島は浅瀬の海を400mほど渡ったところにあります。水牛はとっても人に懐いていて、『行くよ』と言えば出発し、『入って』と言えば自分で車のスタンバイを始め、すごく可愛かったです。水牛ちゃんが一歩一歩ゆったりと歩を進め、海を渡ります。時が止まったかのような癒しの時間が流れていました。由布島にはブーゲンビレアガーデンや、水牛の池があり、散策を楽しめました。帰りも水牛にたっぷり癒しの時間をいただきました。