金刀比羅宮
琴平・善通寺・満濃池周辺/その他
🐻くまログ3.7🐻❄️今日は香川県琴平町の金刀比羅宮(こんぴらさん)をお参りしてきました⛩金刀比羅宮は、古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様で、大物主神を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮らしいです⛩金刀比羅宮の階段は785段で、長く伸びた石段の参道が有名な神社ですが、普段から階段上りに慣れているくまけんには余裕でした🐻❄️天気は曇っていましたが、紅葉が映えてました🍁幸せの黄色いお守りも買いました!
久々にこんぴらさんに行って来ました〜今年は楽に登れました♪仕事で鍛えられたのか、、さほどしんどくなかったです😊木曜日でまださほど人は多くありませんでしたが、修学旅行ななか学生沢山居ました。他国の学生と日本人学生〜男子が多かったと感じました😊足湯に男子生徒が群がってました〜😆奥の院まで行って来ました♪
国営讃岐まんのう公園
琴平・善通寺・満濃池周辺/その他自然景観・絶景
SparkleofSetouchi&Shikoku⭐️
今日はコキアを見にまんのう公園に行って来ました🚗💨今日は、入園無料日〜✌️偶然が重なって良かった😊駐車料金はいりますが、、💦コキアも見頃だったらしく、凄い渋滞💦開園と同じ時刻に着くように出発しましたが今日は体験型アウトドアイベントと重なりさらに人、人、人、犬でした〜🐕コキア側にドッグランもあるので、、、コキアは今年もイマイチの紅葉かなー気分転換にはなりました♪暑さは夏〜💦朝寒く、日中暑い🥵コキアを見て直ぐイベントのある広場に移動🚗コスモスを見に行きました〜さすがにこちらも人人人〜黄色のコスモスが満開でした♪♪カヤックしたかったんですがめっちゃ並んでました😅諦めて諦めて帰りました〜
高屋神社「天空の鳥居」
観音寺/その他
高速道路、高松道利用で1時間ぐらいかかりました😊見たい、行きたいで即行動ですね❣️13時まで用事があり昼からのお出かけでしたが多少なり癒しにはなりました🍀
約1年前の旅行の写真です😊2023年10月末~11月上旬にかけて四国に行って来ました~🚗³₃そして2日目の夕焼けはこちらに🌇🌇天空の鳥居⛩で有名な香川県の高屋神社に~🚗³₃下灘駅同様、少し明るい時間に到着し日が沈むのを待ちます😊どこかで目にした写真がこの天空の鳥居⛩で、やはり来たかった場所です😊絶景ーー✨✨そして素晴らしいー(*>∇<)ノ日が沈み、こちらでも最後は貸し切りに笑高屋神社(たかやじんじゃ)は、香川県観音寺市にある神社。標高404mの稲積山の頂上にある。「~天空の鳥居~高屋神社本宮」として近年は全国的に有名となり、観光客が後を絶たない。四国八十八景69番に「絶景のパワーポイント天空の鳥居からの眺め」が選ばれた。【Wikipediaより】2023.10
金毘羅宮
琴平・善通寺・満濃池周辺/その他
有名な金毘羅宮少しでも若いうちに行っておこうと思い行ってきました😆階段の多さにもう嫌…なりながらなんとか上がりきりましたが…体力の限界すぎて写真はほとんど撮れてません🤣御朱印貰わなくては!!と……「あっ!!!!!」ご朱印帳車の中忘れてきた…最悪だぁー相方に取ってきて💕と言いましたが普段優しい相方もこの時ばかりは「無理!」と🤣そりゃそうだ😭泣く泣く御守りだけでもと社務所に行くと書き置きありました‼️‼️わーい🙌🏻🙌🏻🙌🏻無事ゲットしました笑道中キツくバタバタありましたが登りきった爽快さは格別👍🏻いい思い出になりました🎶
金刀比羅宮に参拝。785段の階段を登るのでふくらはぎがパンパンになります。途中③神馬の白馬が2頭居ます。可愛いかった。ここも初詣の方が多かったので、⑥⑦本殿は横から撮影。⑨⑩参拝者さんが旭殿の前の大きな瓶に1円を浮かべてたので、チャレンジ!1回で浮びました。
父母ヶ浜海水浴場
三豊・荘内半島/その他
2022.1.7豊稔池堰堤を後にして次は香川県で1番の目的にしていた父母ヶ浜海水浴場へ「日本のウユニ塩湖」と言われている場所に行きたかったので。行った日は金曜日やったけど人がかなり多かった。。その中で映えポイントを探してここぞと言うポイントで撮影開始、厳選してアップしています。もっといい写真が撮れるやろうけど人が多いのでこれ以上は厳しかった…でも、来れてよかったです🎵
讃岐うどん食べた後、時計を見るともう3時頃になってました。あとあっという間に時間が経ちました。そろそろ父母ヶ浜に戻って準備したら、丁度良いな。父母ヶ浜に戻って見ると、続々とひとが集まってました今日は天気はいいけど、雲がない、雲は欲しい。風が強い。風をやめ!とりあえず場所探そう。😊👌
豊稔池遊水公園
観音寺/その他
香川県観音寺市豊稔池ダム神秘的な古いダム迫力満点👀
空海の伝説でも知られる満濃池を始め、ため池がいっぱいの香川県。まさに溜池山王、じゃなくてため池銀座です。満濃池と並び見ごたえのある池が、観音寺市の山中にある「豊稔池」です。空海と来たら、坊さんつながりで法然と言いたいところですが、豊稔です。こちらの見どころは、豊稔池遊水公園から見られる、豊稔池ダムです。1929年(昭和4年)という昔に造られた国内初期のマルチプルアーチ式コンクリート造で、重要文化財に指定されています。マルチなんとかはすいませんよくわからないのですが、ダムの荘厳な姿には目を奪われます。石積みの立派な構造と、90年の歴史が苔むしが積み重なって醸し出す色合いは、さながらヨーロッパの古城か、ラピュタはほんとにあったんだー!の感じをを想起させるかっこよさです。この日の放水はちょろちょろでしたが、夏場には豪快な放水イベントをやっているそうです。迫力ありそうですね。公共交通で行くには困難を極めますが、車があればぜひお立ち寄りください。2020年7月現在、残念ながらダムガードの配布はコロナの影響により停止中とのこです。