すべて
記事
徳島・鳴門の人気順のスポット一覧
1 - 30件/5,770件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
徳島県鳴門市鳴門町にある、大塚国際美術館です。皆さんご存知でしたか?ここ大塚国際美術館は、大塚製薬創立75周年を記念して設立されたそうですよ🤗延床面積は、約9000坪と広く、この御時世でもゆったり安心して鑑賞できますね🎶こちらには、原画は一切ありませんが、美術陶板という手法で作成された美術品が展示されています✨なので、写真撮影も出来ますし、極端な話、触ることも出来るのです😜📸館内には、レストラン、ミュージアムショップもありますので、長時間楽しむことができます🎶美術の事はちょっと...と言う方は、ガイドツアーもありますので、美術まるっきり初心者の方でも大丈夫です✌️😊入館料は3300円ですが、内容を考えるとお高く感じませんよ🎶アクセスは、大阪から車で約2時間、神戸から車で1時間半くらいです。
投稿日:2022年1月11日
yoshi
旅行2日目は、明石海峡大橋を渡って大塚国際美術館へ。とにかく広い、見応えありました。滞在時間5時間くらいかな😁娘が楽しみにしていた場所なので嬉しそうでした!
投稿日:2023年6月26日
ばらっちゃん
【瀬戸の花嫁】ツアー最終目的地は徳島県鳴門市の【大塚国際美術館】もの凄い規模の陶板名画美術館💕もちろん、【実物】ではないのだけれど、凄く精巧に再現されている。退職後に毎年の様に出掛けたヨーロッパ各地の美術館で観た名画の数々を思い出したり、西洋美術史を学び直すような気分になったり、収蔵品の余りの多さに後半はヘタりながらの3時間💗😛💗最後の3枚は、数年前に絵画教室で練習に模写したけれと、難しかったなぁ🍀
投稿日:2023年6月23日
紹介記事
【四国・徳島】芸術の秋!食欲の秋!スポーツの秋!徳島で過ごす1泊2日旅♡
毎年お盆の時期に開催される「阿波踊り」で有名な徳島県。実は自然豊かでたくさん観光スポットがあることを知っていますか?芸術が好きな方!アウトドアが好きな方必見!いまから徳島でアクティブに過ごす1泊2日旅をご紹介します♡
3
ユーザーのレビュー
徳島県10投稿
鉄道こまち
徳島県徳島市元町にある、ホテルサンルート徳島です!3階がフロントになります!私が泊まったのは別館になります!東館の新館(別館)のお部屋は新しく綺麗でした!本館最上階11階には、天然温泉びざんの湯♨️があります!3階、11階には、渡り廊下があって、東館と本館がつながっているので、お風呂に行くのも便利でした!東館のエレベーターは、そのまま1階にも降りられるので、外に出る時便利です!外から帰ってきたら、ホテルのカードキーを入り口にかざせば、そのまま入れます!写真5枚目は、1階から出た時の写真です!目の前が徳島駅です!徳島駅前にもあるので、便利です!天然温泉びざんの湯も、気持ちよかったです♨️写真4枚目は、麺王徳島駅前本店から出て右に出たところの写真です!ホテルサンルート徳島が見えます!その隣には、王将があります!ホテルの1階には、ファミリーマート、タリーズや、炭火焼きCafe&Barドン・ガバチョなどがあります!2階は中国料理桃李阿波の彩りびざんなど、食事が食べられるところがあります!
投稿日:2022年4月1日
ユーザーのレビュー
miwa
びんび家並びました💦おまかせ定食2000円ハマチの刺身大きい❗️のに驚き😱お腹いっぱいで大満足でした🤗
投稿日:2019年8月25日
なん
両親と旅行行列のできる海鮮のおいしい店新鮮でプリプリのハマチは極厚で食べ応えかなりあります🐟🐟🐟
投稿日:2019年4月9日
mle329mmml
【びんびや】先月姉と来店、帰って母が行ったことない❗️と言うので、甥2人を連れて(1人は運転手だから連れてってもらった方だなー)食べに来ました。前は定食頼んでごはんが多かったから、今回は単品で❗️はまちのお刺身とタコ天、甥の取ってきたカマの塩焼き、イカ焼きなどをわけわけしながら食べ、お腹いっぱい😋大満足😊💕いつ来ても安定の美味さ✨ご馳走さまでした。
投稿日:2019年5月16日
ユーザーのレビュー
矢野孝幸
七夕ナイトクルーズ。星に願いを...お香世界に平和を北に南に遊覧船あって、橋も二つあって、歌に、踊りに、音楽に、瞑想に、花や緑に、海山の幸食べ物に、七福神の寺や神宮もあって西海岸はサンフランシスコぐらいかと思っていましたが、淡路島はテーマパークのようだガイドさんのように淡路島に移住して暮らす人もいる。セーヌ川のようにナイトクルーズ賑わうと渦潮交わり夜開いている店色々できそう天体の下にも様々な光観光あなたどうする淡路梅薫堂兵庫県淡路市江井2845-1http://www.awaji-baikundo.com/0799-86-0065
投稿日:2023年7月8日
武藤 幹雄
先週の月曜日と火曜日に鳴門にリフレッシュしに行って来ました、穏やかに過ごしてきました。又、行きたい、夕焼けも良かった
投稿日:2021年12月20日
あきち
鳴門の渦潮🛳🌀10年前に家族旅行で、鳴門の渦潮をクルーズ船から初めて見ました🌀渦潮のすぐ近くまで行き少しの間、停船するのですが、あまりの迫力で船が渦に引きずり込まれちゃうんじゃない⁈と思う程でした😅💦💦もう一度、この渦潮を見てみたいですね✨迫力満点の渦潮は、その時期によって時間帯も変わるそうなので、ネットで調べてクルーズ船を予約するのがオススメです‼︎
投稿日:2020年5月3日
紹介記事
ロマンチックな時間を楽しめる♡四国のおすすめデートスポット10選
普通のデートはもう飽きた…!なんて思ってる方必見!四国には絶景スポットがたくさんあり、見る人々を魅了しちゃいます☆そこで今回は、四国のおすすめデートスポットを筆者が厳選して10個ご紹介していきたいと思います♪恋人と訪れれば喜ばれること間違いなし!
ユーザーのレビュー
徳島県10投稿
きゃっさー
【徳島市の眉山から眺める徳島の夜景】徳島県徳島市にある眉山に観光で訪れました。徳島市のなかでもシンボリックな山として有名でしたので、一度は訪れてみたいと思っていました。徳島市内に到着したのが夕方だったので、ホテルへのチェックインを済ませいざ眉山へ、JR徳島駅近くのホテルに宿泊したのですが、歩いても向える距離でした。眉山へは、眉山ロープウェイを使って登りました。4月ごろで昼間は温暖でしたが、日が落ちたあとの山頂は少し肌寒いので、真夏以外夜に登られる方は一枚羽織れるお洋服を持っていかれると良いかもしれません!
投稿日:2023年5月31日
徳島県10投稿
鉄道こまち
徳島県徳島市眉山町にある、眉山山頂駅になります!15分おきに運行しているので、便利です!ロープウェイの階段や、待ち合いなどに、阿波おどりのポスターが、たくさん並んでます!徳島阿波おどりは、8月12日〜15日鳴門市阿波おどり8月9〜11日かわいいキャラクターが、アピールしてます✨2020年はコロナのため、阿波おどりは中止2021年は、規模を縮小して行なっています!徳島県以外の方は、チケット購入控えるようコメントもありました!
投稿日:2022年3月31日
徳島県10投稿
たま
気分転換に夜景を見に行ってきました。そこに眉華鏡(まゆげきょう)と言うのがあって、三角すいの鏡に反射させることで、立体的な映像をつくり出す仕組みとなっていて、下にある通路から見上げるとLEDと万華鏡がコラボして刻々と変化する模様が見えます
投稿日:2021年9月26日
紹介記事
【徳島】地元民がおすすめする!徳島県のドライブスポット11選♪
徳島にはドライブにぴったりのスポットが沢山!休日にカップルや家族、友達とドライブに行きたい時に最適なスポットを18年間徳島で生まれ育った筆者がご紹介します♪広い徳島県ですが、どこも日帰りで行けるスポットばかりなので気軽にチェックしてみてください☆
ユーザーのレビュー
たくみん☆
2020.8.5初めての渦潮見学🎵ほんとに渦潮がたくさんあったのにはびっくりした。
投稿日:2023年5月12日
ken727
徳島の鳴門の渦潮を見に行ってきました。空港からも近く公園や大塚国際美術館など観光施設が揃っています。渦は干潮、満潮の時間が発生しやすくサイトに時間も載っているので目安に行かれるといいかもしれません。鳴門大橋からと船からと両方見てきました。迫力があるのはやはり近くで見れる船からです。揺れが大丈夫な方は是非小型船をお勧めします。目の前で発生する渦は大迫力で圧巻でした。天気の良い日はとても気持ちいいですよ。
投稿日:2022年11月29日
徳島県100投稿
みぃ
凄いぞーお客さんめっちゃ乗ってる😅渦の道遊歩道から手を振ると返事が返って来ましたよ〜数人の人が船から手振ってくれました♪♪♪
投稿日:2021年12月19日
紹介記事
四国の観光地はフォトジェニック♡旅行好きな筆者の厳選18選!
四国観光では離島や温泉、リゾート地など魅力的なスポットを堪能できます。また、自然も豊かなので、四季折々の絶景を楽しむこともできるんです♪今回は47都道府県全てを旅した筆者が、四国で人気の観光スポットをご紹介!モデルコースにしてみて下さいね◎
ユーザーのレビュー
makz
天気が良く見晴らしが最高でした。高い所が苦手ですが、何とか観光できました。うず潮が見れなかったのが残念でした。
投稿日:2022年2月13日
徳島県100投稿
みぃ
No.4鳴門の渦の道にて😊渦潮は見頃の時間帯があります毎日時間帯が変わります今日は12時50分と表示されてました。行く際は時間を調べて行って下さいね♪45メートル下へ見る渦は迫力満点です。ガラス張りの上にいる人に拍手👏怖すぎて、、足が震えます💦覗き込むことも出来なかったです。😅今日は寒く風も強風で冷え冷え、、身体がガチガチ🥶鳴門の渦迫力あり〜吸い込まれる感じがします🌀
投稿日:2021年12月19日
徳島県10投稿
22kagura
今日休みだったので、友達と一緒に鳴門の渦の道に行きました😊💕渦は巻いてはいませんでしたが、楽しかったです😊🎶
投稿日:2021年8月28日
紹介記事
【徳島】おすすめ観光地22選!穴場スポットやグルメ情報も掲載
この記事では、徳島の魅力的な観光地をご紹介!徳島といえば「鳴門の渦潮」や「祖谷のかずら橋」の定番スポットから、あまり知られていない穴場スポットまでさまざまな見どころがあります。観光スポットのほか、おすすめのグルメ情報についてもまとめました!
12
ユーザーのレビュー
徳島県10投稿
さよりん
私の誕生日に、家族とモアナコーストにランチに行きました😊LUNCHBコースをオーダーしてくれました✨とうもろこしの冷製ポタージュ🌽シェフ特製の豪華前菜盛り合わせ✨4種類のパスタからじゃがいものニョッキパルミジャーノチーズのクリーム🍝鮮魚のパン粉焼き茄子のソース磯の香りで🐟徳島産牛のタリアータ🥩自家製フォカッチャ🍞ミニドルチェ🍨🍰アイスコーヒー☕メインのお肉がすだち鶏でしたが、鶏肉が苦手なのでプラス料金で変更して頂きました😉Bコースは3850円です🌼どのお料理も美味しかったです💯宿泊出来るので遠出される方も安心です☺🎶スタッフの方も丁寧な接客されていて良かったです💓素敵な誕生日が過ごせました🤗
投稿日:2022年9月25日
ぬっくぬく
徳島県モアナコーストお部屋の3階露天ジャグジー風呂からの朝日🌅ん~雲さん!退いて( ̄□ ̄;)!!でも,雲の上が黄金に輝いてこれもまた良い感じかな?一旦雲に隠れて、また顔を出しました。
投稿日:2019年12月8日
紹介記事
【四国】どんな宿泊プランもお任せあれ♪県別おすすめ宿10選!
四国へ旅行に行きたいけど、グルメに温泉、絶景まで、様々な魅力があって困っちゃう。そんなあなたに朗報です!こちらの記事では、格安で宿泊できるカジュアルホテルから、プール付きのリゾートホテルや雰囲気抜群の高級旅館まで、幅広くご紹介します♪あなたの四国旅行に合った宿泊施設がきっと見つかりますよ☆
ユーザーのレビュー
徳島県10投稿
きゃっさー
徳島で食べる、本場香川の讃岐うどん。徳島駅ちかくのセルフうどんやま、でうどんを頂きました。お店としては、はなまるうどんや丸亀製麺のような、うどんを選び、お盆にセルフで天ぷらなどのサイドメニューをのせお会計して席につくという方式の店舗です。徳島ですが、本場香川の讃岐うどんが安価に食べれるということで、来店しましたが美味しいかったです。徳島に来て香川も少し味わえ、お得な気分でした。
投稿日:2022年5月2日
しろ
初めての徳島駅でしたが、徳島駅から歩いて5分もかからず行くことができました。バス停の向こうのセブンイレブンを右手に少し歩くとあります。交番も近いです。朝早くからやっているのがありがたかったです。開店から10分ほど経って行くと、もうお客さんが何組がいました。地元に根付いたお店なんですね!できたてのおうどんを注文できると聞いていたのでお願いすると、これから茹でるので少し待つとのことでした。麺はちゅるちゅるで、スープはあつあつでおいしかったです!わかめの天ぷらもお勧めと聞いて食べましたが、2人がかりで食べましたが全然減らず、食べ切るのに苦労しました。卵の天ぷらもありました!車酔いの心配がなければ食べたかったです!お店は駅から近く、お値段が安くて席数も多いのでお勧めです!
投稿日:2021年1月26日
Yohei
うどん。香川には行けなかったけど、徳島で人気のうどん屋さんへ。学生から会社員まで幅広い方に人気のお店です。徳島駅前にあるので、隙間の時間で行ってみてください^_^
投稿日:2019年8月14日
16
18
ユーザーのレビュー
徳島県5投稿
seigo
徳島のホテルグランドパレスに泊まって阿波踊りに行ってきました!部屋も清潔で過ごしやすくいい徳島旅行を過ごせました!朝食はバイキングで徳島名産の鳴門鯛の鯛めしを頂きました!阿波踊りの映像をみながら食べて、最高に美味しかったです!
投稿日:2023年8月15日