外部サイトで見る
外部サイトで見る
Udama 谷町base
谷町・谷町四丁目/天ぷら・揚げ物(その他)、うどん、丼もの(その他)、カレーうどん
新年のうどん初めに谷町にあるUdama谷町Baseさんへ@udama02079月に大阪第3ビルからこちら谷町に移転オープンなさってまして遅ればせながらやっと訪麺です以前はオープンキッチンスタイルでカウンター席の造りでしたがこちらはキッチンはほぼ見えませんその代わり前には別の場所にあって不便だった製麺室が中央にドーンとありますテーブル席がずらっと並んで広くなって心地良い音楽も流れていてゆったりと座れるようになりましたお昼遅めの時間だった事もあり、一部メニューは売り切れがあったものの⭐️『とり天と生醤油』頂きました注文を受けてから調理に入るので10分程待ちますが想定内ですね〜メニューをじっくり見ながら今度は何を食べようかなぁと思考を巡らせていると着丼です相変わらず美しい盛り付けにうっとりまずは何もつけずにそのままで艶やかで伸びやかなつるりと喉越しの良いうどん続いて大根おろしや薬味を入れ生醤油をサッと回しかけて味の違いを楽しんで😍💖💖💖💖ふわりと軽い衣にしっとり柔らかいとり天がまた絶妙です😋✨✨✨✨駅からは少し離れた立地ですが公園も目の前にあってゆっくり出来るのは良いですね〜夜はワイン🍷片手にまた違ったスタイルも見せてくれますよ帰り際に信川さんにご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました。うどん、まだまだ深化するとの事でとても気になりますね‼️こだわりの詰まった絶品のうどん是非食べに行ってみて下さいとってもとっても美味しかったですご馳走様でした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーUdama谷町Base📍大阪市中央区北新町3-2アルベルトビル1F050-5600-0210営業時間[月〜土]11:00〜15:00日曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リニューアル後は初訪問GW日曜日に10分前到着でギリ1巡目クラッシック音楽が流れ、ズラッと並ぶワイングラスまるでお洒落なバーの様な店内に様変わりしてます「ひやかけ」卵黄エッジの効いた麺は程よい歯応えで風味も豊かキンっと冷えた出汁は旨味たっぷりでもスッキリ出汁を飲み干した後は卵黄を混ぜて釜玉風に…一度で二度美味しいうどんでした⿻……………………………………………………………【店舗名】Udama谷町base@udama_official【住所】大阪市中央区北新町3-2【定休日】火曜日(祝日の場合は翌水曜日)営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
ネット予約可能な外部サイトで見る
おやつカフェ ホリック(おやつcafe HOLIC)
谷町・谷町四丁目/カフェ、ケーキ
〔大阪・谷町四丁目〕おやつcafeHOLIC︎︎◌まんまメロン¥1,100(税込)メロン1/4玉を使用している贅沢なショートケーキだよ🍈🍈毎年楽しみにしているHOLICさんのまんまメロン😍✨️メロン好きの方は絶対に外せないよね❕可愛い見た目はもちろん熟したメロンがジューシーでほんとうに美味しいの🍈🫧めっちゃ可愛くラテアートしてくれるから一緒に頼んでみてね☕️まんまメロンは大人気の商品だからお取り置きがオススメだよ🍈🍰青肉メロンの提供は当日の仕入れによるので当日までお楽しみに〜🫣💕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おやつcafeHOLIC📍大阪府大阪市中央区谷町4-8-1ストークFSビル1F🚃谷町四丁目駅より徒歩4分⏰10:00~19:00✍️月曜定休┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
おやつカフェholicさん去年も食べたまんまメロン🍈美味しかったので今年もたべれるかなぁーと待ってました。お店のお知らせ見てすぐお取り置きしましたが当時つは流石に残ってなかった😂翌日、お取り置き🍈しました。メロンの前から出てたレモンのタルトも気になってたのも一緒に。まんまメロンが普通のショートケーキ1.5倍はある。2つ食べるの迷ったけどレモンも次来たら終売かもと欲張って食べました。メロンのあとレモンの酸味がきて意外とぺろりと美味しく食べれた😂まだ食べたいのんあるので近いうちにまたきたい。❤
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
鮨白
谷町・谷町四丁目/寿司
大切な人と大切な日に、ぜひ♡至福のお寿司の旅が素敵過ぎた。コースの最初がお素麺だったり、ガリにキクラゲが寄り添ってたり。高級感のある中で、眼鏡のオシャレな大将が目の前で握ってくれるライブ感🍣しゃりは赤酢と米酢のブレンド。特にもっちりとしたケンケン鰹の笑焼き、今までで食べた中で🥇番の太刀魚、香り高くぷりっと絶妙な火の通りの車海老🦐は今も食べたいほど😍2階にはバーがあり、数々の陶器が展示。厳選された日本酒🍶、世界各国のワイン🍷、熟成ウィスキー🥃などがラインナップ。[おまかせコース¥23000]◯三輪の白髭和風素麺◯鮑とタコ🐙の煮物◯ケンケン鰹わらやき◯長崎かます◯鰻の茶碗蒸し◯ケンサキイカ🦑の握り◯鯵の棒寿司◯太刀魚◯シマアジ◯芽ネギの握り◯マグロ🐟赤身の握り◯マグロ🐟中トロの握り◯マグロ🐟大トロの握り◯蘭王(玉子)の握り◯車海老🦐の握り◯イクラの軍艦◯煮穴子の握り◯赤だし◯アイスクリーム🍨巣蜜か山﨑をかけて。◯煎茶🍵
2022年12月1日オープンのこだわり抜かれた内装、美しいお皿や陶器、寿司職人による芸術作品のようなお寿司を提供されるお鮨屋さん。お皿や陶器は、和歌山県加太に工房がある、青色の器ワダヤマブルーが有名な陶芸家の和田山真央さんの作品を使用されています。2階には和田山さんの作品が並ぶギャラリーと落ち着いたムードのお洒落なBARが併設されてます。お席はカウンター席のみ。★おまかせコース23000円★烏龍茶500円烏龍茶のグラスもバカラを使用されています。どのお料理も素材の味を大切にされていて見た目も美しく美味しかったです。とくに、かます炭焼きと太刀魚と芽ねぎの握りがお気に入り。目の前で擦りおろされる山葵の香りも食欲をそそられました。赤酢と米酢をブレンドされたシャリは優しいお味でずっと食べていたくなる美味しさでした。少食のお母さんもその美味しさに20品すべて完食。お母さんとの久しぶりのディナー、洗練された心地よい雰囲気に美味しいお料理の数々、至福の時を過ごせました。
狸狸亭 天満橋店(ポンポコテイ)
谷町・谷町四丁目/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋
大阪旅行で宿泊したホテルの近くにあったお好み焼き屋さんです。チェーン店で大阪に複数店舗あるようです。お好み焼きは注文後、キッチンで焼いてくれて、出来上がり次第自分たちの席の鉄板に持ってきてくれる仕様でした。お好み焼きは生地はふわふわでとても美味しかったですが、来店してからずっと店内が煙くて咽せました。換気がされてなくて大分白かったです。帰る頃になって凄い音の換気扇が動き出してマシになりました。お好み焼きは美味しかっただけにちょっと残念!
大阪旅行で利用しました。天満橋駅から少し歩いたところにある路面店のお好み焼き屋さんです。土曜日の17時過ぎぐらいにお邪魔しましたが半分以上の席が埋まっていて混み合っていました。店内はボックスのテーブル席や個室のテーブル席、カウンター席があり、席数がやや多めです。とりあえず生ビールで乾杯。生ビールは大きなサイズもあり、そちらをいただきました。銘柄はキリン一番搾りで、喉越しが良くてジョッキがキンキンに冷えていて美味しくいただけました。スピードメニューをおすすめされたのでとりあえず枝豆を注文し、お好み焼きは豚玉ともちチーズ玉を注文。枝豆はサラサラな塩を満遍なく振りかけられていて美味しい。お好み焼きは出来上がった状態で提供されるシステムで、その分やや時間がかかります。お好み焼きの生地はややふわふわで、甘みがあるソースとやさしめの酸味が特徴的なマヨネーズをたっぷりかけていただきました。それぞれのお好み焼きにはしっかり具が入っていて1枚1枚が大きいのでボリュームとしては文句なし。価格帯もややリーズナブルなので普段づかいに良さそうです。ご馳走様でした。