大阪歴史博物館
谷町・谷町四丁目/博物館
どきどきわくわくの「あやしい絵」展。真夏の暑さがふっとびました。テーマはいろいろ、時代も江戸から昭和とさまざま。集められた絵から、関連性や時代の文学、人形浄瑠璃などを考証しながら展示のテーマを決めていったという展示会。それだけに学芸員の腕の見せ所か、解釈やヨーロッパの絵画との関連性がよくわかり、おもしろかったです。あやしい女、地獄の様子、人魚、ファムファタール、生き人形、まるで覗いてはいけない不思議な世界に、足を踏み込んだみたいでした。そして当時の流行小説の挿絵。大好きな、ラファエル前派の絵やビアズリーの絵もあり圧巻でした。まだという方は、ぜひどうぞ。少し夏の暑さがわすれられます。
7階の近代現代フロア。大正末期から昭和初期の心斎橋筋、道頓堀などの街角を再現。かわいくってテンション上がりました😊公衆電話もめっちゃイイ!
公益財団法人山本能楽堂
谷町・谷町四丁目/その他
大阪府大阪市中央区にある能楽堂。木造3階建ての内部に本格的な能舞台を持つことから2006年(平成18年)11月29日に国の登録有形文化財の登録を受けています。こんな街中に!!と思い中に入りましたが異世界に来た感覚でとってもありがたい気持ちになりました。開館は1927年10月26日大阪メトロ谷町四丁目駅から徒歩5分くらい営業時間は演目により異なるそうです。
初めての『能楽堂』能楽の文化と歴史を学ばせて頂きました。大阪でサミットが行われた時は、各国の要人の方も、この能楽堂に来られたそうです😊お抹茶とお菓子も頂き、和の文化を味わってきました(灬ºωº灬)未熟者故、まだまだ奥深さが理解出来てはおりませんが、また足を運んでみたいと思います。