タワニコ(Tawanico)
谷町・谷町四丁目/カフェ、ケーキ、洋菓子(その他)
🍰【大阪府・天満橋】🌸タワニコ🌸@tawanico🍰焼き無花果とアールグレイのタルト(800円)🍰𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣タルトやケーキが有名なタワニコさんへ行きました😋タルト生地がサックサクで本当に美味しいのです!上には焼き無花果と、生(?)無花果の2種類が乗っています。その下には美味しいクリーム!!無花果の種のプチプチとした食感が好きすぎます😋季節のメニューが定期的に変わるのでいつ行っても楽しめます💡皆さんも是非行ってみてね!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼📍大阪府大阪市中央区大手通2-2-9サンマンション大手前⏰11:00~18:00😪火曜日🚉天満橋(489m)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
【Tawanico】晩柑のタルト784円カフェラテ550円*天満橋駅から徒歩10分くらい🏃♂️季節のフルーツを使ったタルトが人気🍓🍈🍒🍑🍊この日は苺タルトが最終日だったから迷ったけど柑橘系な気分🍊そして飲めないくせにカフェオレの気分🤣可愛い店員さんがミルク多めで苦くない様に作ってくれました🙇♀️席数が少ないから待つの覚悟してたけど、、タイミングよく入れてよかった☺️近くにできた2号店の方が広いみたい…次は2号店も行ってみたい!**
外部サイトで見る
守破離 谷町四丁目店(SHUHARI しゅはり)
谷町・谷町四丁目/天ぷら、そば
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀気軽に堪能出来る本格手打ちそば♪̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆守破離谷町四丁目店𓊇♡大阪♥谷町四丁目♡📋mypick・田毎♡大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅から徒歩7分❀(՞ܸ..ܸ՞)こだわりの本格手打ちそば季節の食材を使用した一品料理を気軽に味わえる「自家製粉石臼挽手打蕎麦守破離谷町店」に行ってきたよ(*'ᵕ')☆外見が素敵✧·˚⌖.꙳佇まいが良い✧·˚⌖.꙳土壁、柳が風に揺れてなんとも風流でお洒落ꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱入口に蕎麦打ち部屋がありました(っ॑꒳॑c)ワクワクしちゃう(˶ᵔᵕᵔ˶و)و”♡席に着くとそば茶が出てきました₍ꪔ̤̫₎「田毎」を選びましたσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡実は以前堂島店へ行ったことがありその時も田毎を食べて美味しかったのでもう一度注文໒꒰՞ܸ..ܸ՞꒱ა⋆⑅˚₊ちなみに、「たごと」と読みます𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡海老天・ねぎ天・鰹節・海苔・大根おろし・ネギ・卵と色々と盛り沢山のぶっかけ蕎麦-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-お蕎麦の上に乗っかってるけど揚げたてのサックサクをキープ(ง•̀_•́)ง出汁に衣がつかっているのも美味しいദ്ദി˃ᵕ˂)そして、蕎麦が太いの໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১味と香りを楽しむ太切り・細引き蕎麦(〃`𓎟´〃)♡̖́-粗挽きならではの透明感と舌触りと食感(๑°༥°๑)そして喉越しの良さ!!!出汁は鰹節の風味が鼻から抜ける甘めのお出汁で旨味が凝縮されているし山葵も香りがいいし器も素敵ჱ̒^o̴̶̷̤·̫o̴̶̷̤^)途中で大根おろし混ぜてー途中で生たまご🥚混ぜてー味変味変するたびに美味しさアップアップ><♡1口食べてからお箸は止まらず完食🥢♡行列だったけど回転は早かったような(><❤︎他にも十割蕎麦、粗挽き蕎麦があるので次回も守破離のお蕎麦も食べに行こうと思います꒰՞⸝⸝⊃·̫<՞꒱♡店名:守破離谷町四丁目店予約:可ランチタイムの予約不可
【守破離】🚃谷町四丁目💰1,000〜2,000へ展示を見に行くついでに。大雨の土曜日、昼前の到着で2組待ち。その後すぐ3〜4組来たので早めに行ってよかった〜だし巻きと旬菜天盛りそばをオーダー。ワサビを擦りおろしながら待つスタイルこのワサビが香り良く、辛くない。!!いつもワサビ付けすぎて泣きながら食べてるから有難い。#そこ旬菜天は野菜メインで、ズッキーニや茗荷、トマトなど季節の野菜がたっぷり。結構なボリューム!大盛りもあるよ。普通の天盛りは海老天+お野菜🍤だし巻きは結構早く出てきた。信じられないくらいフワフワ!取り皿に移すとき、崩れそうなくらい。辛みある大根おろしが合う…日本酒をくれ…日本酒を…待ち時間もあるしランチにしては贅沢なお値段やけどめちゃくちゃ美味しいのでむしろコスパ良い。ざるそばには、蕎麦湯つき。ほっとするなぁ〜落ち着いた空間で、大人のランチにぴったりでした❤️🔥・旬菜天盛りそば1,690円・だし巻き860円(ざるそば860円〜)@shuhari1114@sakura__gourmetさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
大阪歴史博物館
谷町・谷町四丁目/博物館
どきどきわくわくの「あやしい絵」展。真夏の暑さがふっとびました。テーマはいろいろ、時代も江戸から昭和とさまざま。集められた絵から、関連性や時代の文学、人形浄瑠璃などを考証しながら展示のテーマを決めていったという展示会。それだけに学芸員の腕の見せ所か、解釈やヨーロッパの絵画との関連性がよくわかり、おもしろかったです。あやしい女、地獄の様子、人魚、ファムファタール、生き人形、まるで覗いてはいけない不思議な世界に、足を踏み込んだみたいでした。そして当時の流行小説の挿絵。大好きな、ラファエル前派の絵やビアズリーの絵もあり圧巻でした。まだという方は、ぜひどうぞ。少し夏の暑さがわすれられます。
7階の近代現代フロア。大正末期から昭和初期の心斎橋筋、道頓堀などの街角を再現。かわいくってテンション上がりました😊公衆電話もめっちゃイイ!