あしかがフラワーパーク
佐野/その他
2024年4/26(金)栃木県足利市花と光の楽園あしかがフラワーパークふじのはな物語大藤まつり黄藤NO.14樹齢160年を超える600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、長さ80cmもの白藤のトンネル、黄花藤など350本以上の藤が咲き誇ります。咲く藤の順番としては、うす紅、紫、白、黄色の順番で約1ヶ月間楽しめます。CNNより、映画アバターの塊の木ような幻想的な光景が広がると称賛され「2014年世界の夢の旅行先10ヶ所」に日本で唯一選ばれました。(HPより)一枚目〜三枚目黄藤のトンネルは、まだ房が短く咲き始めでした😊一番最後に咲く黄藤は、房が伸びるのはこれからです😊それでも、一番先に咲くうす紅藤や大藤と同時期に見られるのは、とてもレアでラッキーでした💕クレマチスやビジョザクラ、お花型の花壇等、本当にどこを切り取ってもフォトスポットです💕映えました💕続きます😊あしかがフラワーパーク栃木県足利市泊間町6070284-91-4939開園時間4/1〜5/319:00〜21:00一日入園料大人¥1000〜¥2200子供¥500〜¥1100夜の部入園料17:30〜より販売入れ替え制なし開園時間4/25〜5/97:00〜21:00開園時間入園料季節、花の咲き具合により変動あり詳細は要HP参照
12月27日ホテルでチェックインを済ませ荷物を置いて、防寒対策グッズをリュックに詰め足利駅から足利フラワーパーク駅へ駅からは正面ゲートと西ゲートどちらからでも行けますがイルミを1番から順番に見たいなら正面ゲート一択です✨正面ゲートから入るとひろーいお土産売り場があります✨ガラスの置物やホログラムのお花が売っていたりイルミの場所には必ず売られているであろう光るおもちゃや飴なんかもありました😊うちの息子も光る飴ちゃんを購入✨✨お土産売り場を抜けると様々なフードコーナーやレストランがあります☺️時間が早いと空いているのでフードコーナーもまだガラガラで並ばなくても購入可能私たちはライトアップする16時半過ぎ頃に訪れたのでお客さんもそんなに多くなくてゆっくり見て回る事ができました😊✨全部を紹介するにはあまりにもイルミネーションの撮れ高が多く笑どうしよう……と個人的に好きだったイルミまぁほとんどなんですが笑をお見せできればと思います☺️他の方がイルミを詳しく投稿してくれているので私は主に感じた事のみで笑全部素敵なのですよ、1つ1つのイルミの完成度に驚かされました✨ほんとに全部素晴らしいのですが②の光の花手水がとっても素敵です🥹✨✨お花はやっぱり映えますね☺️まだ続きます→
足利織姫神社
足利/その他神社・神宮・寺院
こちらは栃木県足利市にある縁結びで有名な織姫神社です⛩私が神社(寺)に興味をもつきっかけをくれた神社です!両親が神社・寺が好きということもあり家族旅行では必ず現地の有名な神社に行きますが、以前まではあまり興味を持つことはありませんでした💦(気を悪くさせてしまったらすみません)手水舎や御朱印は季節によって違うところ、各神社こだわりがあるところ凄く大好きです!この織姫神社はライトアップ目的で行きましたが、とても驚きました😳長い階段を登って見えたのはこの美しい神社でした⛩赤と白でできた柱や壁が、光によってより際立ちまさに竜宮城のような神社でした🌟山の中腹にあるため見晴らしもよく夜景も見ることが出来ます!🏙緑や黄色などカラフルな鳥居も沢山あり、階段にも所々ライトがあり映えスポットが沢山ある神社です🫶私が行った時は振袖着て前撮りしてる方もいました!調べたところ春は桜🌸夏は紫陽花、秋は紅葉🍁冬は雪⛄️と春夏秋冬全て楽しめる工夫がありハイキングやデートにピッタリの神社だと思います💕次は紅葉の時期に行きたいなあ〜🍁🐿織姫神社に行ってから神社に行く際はその由緒や由縁を調べてから行くようになりました✍🏻まだまだ勉強中ですが、もっと多くの神社やお寺を見たいなと思ってます!昼間は行ったことありませんがこの素敵なライトアップ是非見に行ってみてください😊📍足利織姫神社〒326-0817栃木県足利市西宮町3889⏰24時間営業📞0284-22-0313🅿️①織姫駐車場②織姫公園駐車場③もみじ谷駐車場④織姫観光駐車場⑤さいこうふれあいセンター🌟ライトアップ17時〜24時(季節によって変更あり)
2023年1/7(土)栃木県足利市足利市織姫神社初詣NO.3あしかがフラワーパークに訪れる前に、足利織姫神社に初詣に訪れました😊この神社は、縁結びの神社として「七つの御神徳(縁結び)」を大切にしています😊2014年に産業振興と縁結びの神様として、「恋人の聖地」に認定されました😊有形文化財に指定されています😊高台にあり、「日本夜景遺産」にも認定されています😊一枚目〜三枚目本殿です😊朱色の本殿は、色鮮やかで綺麗です💕青空に、映えます💕本殿脇にも、おみくじが有りました😊参拝は、並んでいましたので少し待ちました😊四枚目〜七枚目社務所に、可愛い干支土鈴やお正月限定御朱印の見本が有りました😊四枚目招き猫ならぬ、招きウサギでしょうか😊可愛いですネ💕社務所前には、おみくじが、ズラリと並んでいました😊八枚目社務所向かって左隣には、奉納品が展示されていました😊九枚目高台からの眺めです😊夜は夜景が、綺麗でしょうネ💕十枚目高台の駐車場に有りました😊足利織姫神社も、松の内に無事参拝できました😊栃木県足利市西宮町38890284-22-0313終日参拝社務所営業時間9:00〜16:00事務所平日8:30〜16:30
足利学校学校門
足利/その他
花火大会の翌日の8月4日、37℃の灼熱のなか徒歩で足利市内を散策🚶♀️💦足利学校→渡良瀬橋歌中の床屋の角の公衆電話→織姫神社→歌中の八雲神社→渡良瀬橋渡良瀬川→JR足利駅本当にぶっ倒れそうになった😭最後に入った喫茶店で飲んだコーラの美味さはしばらく忘れない😆*地図で見るとこの地域には八雲神社はいくつもあって写真の神社が歌詞に出てくる神社かは定かではないです☝️
日本最古の学校の足利学校に行ってきました🎵拝観料420円✋入学証もいただくことができます😁ここで昔の方は勉学にはげんでたんですね😆靴を脱いで中に入ると漢字のテストを受けることができます✐音読み、訓読み…どっちがどっちだよと思いながらやってみました😅意外と難しくて80点いかなかったです🤣たまには勉強もしないとですね🤭
いちごの里
小山/いちご狩り
【栃木散歩】可愛いがいっぱい🍓いちごの里🍓栃木県小山市に行ったら「いちごの里」に寄ってみて🍓フルーツ狩りが楽しめちゃうスポットがあるの予約して行ってね🍑レストランやカフェも可愛いピンク🩷季節のフルーツパンケーキ🥞にビックリ😳コーヒーゼリーのかき氷が美味しい😋ケーキも美味しいよ😋
あま〜い🍓美味しいイチゴが食べたくて!いちごの直売所いちごの里へ!!(栃木県)すごく完熟なので、賞味期限は当日です♪当日??こんなに食べれないと思いきや、、、ペロリでした😋とちひめVSとちあいか🍓食べ比べです🍓どちらもめちゃ甘😊酸味少なめで糖度が高い!その辺のスーパーに売ってるいちごとは全く!全く!全く違いました😂いちごももーラストかな??みなさまもお早めに‼️
蔵の街
栃木市/町並み
【栃木県栃木市】蔵の街②お堀だけでなく、街中にも鯉のぼりがたくさん泳いでいました。鯉のぼり、青空によく映える~蔵の街といっても、蔵だけでなく歴史の深い建物が多く建ち並んでいました。つづく
栃木県栃木市は蔵の街とも呼ばれる場所です。昔ながらの風情の蔵屋敷が立ち並ぶ景色は、晴れた日には白壁が空の青に映えてとても綺麗です。船頭さんの唄を聞きながら、渡し船に乗ると、触れるくらいのところまで鯉が寄ってきたりします。船乗り場には手押しポンプがあって、初めて見る子供たちは興味津々でキコキコしていました☺️昔の冷蔵庫の展示もしてあったり、ペットボトルの自動ドアになっていたりして、そちらも面白いです😊ぜひ一度、訪れてみてくださいな☺️
万葉自然公園かたくりの里
佐野/その他
【かたくりの花】かたくりの花は下を向いて咲くので地面に肘、膝をついての撮影のためちょっとピントが合って無いかもですが‥かたくりの花を三種のレンズを替えて撮影してみました。ホントはマクロレンズの撮影が良かったような気もします😓
今が満開!春の妖精と呼ばれる花🌸の群生地ですかたくりってお花珍しいですよね知ってましたか??謙虚で切なくて美しい印象のお花です🌸▼以下は画像にも反映しております。佐野市の三毳山(みかもやま)の北側、万葉公園は有名なカタクリの里です。約1.5haの規模でかたくりの花が群生しており市の天然記念物に指定されています。かたくりってお花・・・ユリ科・カタクリ属花言葉は初恋、寂しさに耐える、消極的、嫉妬うつむいて咲くのが特徴のお花で「かたむいて咲くユリ科の花」で「カタコユリ」→「カタクリ」になったと言われています。また、かつては球根から片栗粉が作られていたそうです。みかも山にはお子様に大人気な汽車型バスが走るみかも山公園ふわふわドームや遊具で遊べるわんぱく広場もあります✨あそびに行ってみてね!!
とちぎ花センター
佐野/動物園・植物園
2024.12.22晴れおはようございます✨フォロワーののんびりんこさんの投稿みて、タイムリーでこのレモンをたまあまパシャリ📸してたので、投稿します✨私もゆずかと思ってスルーしようとしたら、違ったようで😅ポンデローザと呼ばれている柑橘で、来歴の詳細は不明ですが、100年以上も前から知られ、おそらくは柚子の一種とレモンが自然交雑して生まれたのではないかと考えられています。ジャンボレモンというだけあって、普通のレモンと並べてみるとその大きさにびっくりです。(ネットより)次のレモンに比べたらかなりの大きさのちがいですもんね🤭ニジイロはぼたんが売っていたり、ガーベラも鉢植えで売っていたりビックリすることばかりでした😅ガーベラって鉢植えで育つんですね。花屋さんに売られてる姿しか知らないから、ビックリしました😅そして、はなぼたんも、キャベツ?白菜?食べれるの?って考えてしまうのは私だけでしょうか😅あと、宝船万両って赤い実も、食べれるのかな?宝くじあたるかな?って考えながら眺めていたら私でした✨友達、「観葉植物買ってくる」って、レジに言ったら、「これは観葉植物じゃないですよ」って言われたらしく🤭2人で大爆笑でした🤣似てるな。うちら(笑)
🌿「植物界の名バイスプレイヤー・葉パデミー賞」と言う面白いイベントが大温室内でありました。🍃葉っぱも色々。花を咲かせるために仕事がいっぱいあるようです。2.アリアケカズラ3.ピンポンノキの実6.イランイラン7.ヘリコニア8.ハナキリン9.オオバナサイカクオオバナサイカクの蕾と花が見れて良かった。
みかも山公園
佐野/公園・庭園
【ミモザの花】みかも山公園の「かたくりの園」に行く途中に咲いていました。眩しいほど鮮やかな黄色のフワとした花です。開花時期は2月下旬頃〜4月中旬3月8日はミモザの日です。ミモザの本当の名称はアカシアで、愛称がミモザらしいです😊住所栃木県栃木市岩船町下津原1747-1アクセス電車:JR岩船町より車で10分車:佐野藤岡ICより約5分
運動不足を感じて三毳山(みかもやま)を歩く。東口🅿️からあじさいの路↓七曲がり坂↓山頂中継広場↓キスゲの園↓中岳↓かたくり周遊の路↓野草の園↓東口広場🅿️☆中岳山頂は標高210m😄(心臓は標高2100mを登ったかのような動き😆)☆敷き詰まった枯葉の上を歩く音が気持ち良かったー♡
岩下の新生姜ミュージアムショップ
栃木市/その他
栃木「岩下の新生姜ミュージアム」岩下の新生姜肉巻き&鳥から揚げプレート(岩下の新生姜食べ放題付)1200円、岩下の新生姜ソフトクリーム400円。こちらは岩下の新生姜ミュージアム内のフードコート。自慢の岩下の新生姜を使ったメニューがたくさん。注文したプレートは、岩下の新生姜肉巻き、岩下の新生姜を下味に使ったから揚げ、岩下の新生姜の混ぜご飯、岩下の新生姜のドレッシングがかかったサラダなどこれでもかの岩下の新生姜フルコース。とにかく岩下の新生姜を堪能できるのに、さらに岩下の新生姜、スライス、刻み、ふりかけ、などなどが食べ放題。岩下の新生姜ソフトクリームはピンク色で甘いソフトクリームですが、生姜をほんのり感じる。こちらも岩下の新生姜の刻みをトッピングすると酸味が強まり、甘さと調和し不思議だけどなぜかクセになる。ミュージアムは色々な写真映えスポットや体験ゲームや資料があってじっくり1時間ほど楽しめました。
岩下の新生姜ミュージアムの入り口にある、岩下の新生姜ミュージアムショップです!岩下の新生姜はもちろんのこと、イワシカちゃんや、岩下の新生姜マスコットキャラクターグッズを購入することができます😌やっぱり、イワシカちゃんかわいい😍!6月の口コミ投稿キャンペーン
外部サイトで見る
ウェステリア
佐野/レストラン(その他)
2023年10/23(月)栃木県足利市あしかがフラワーパーク光の花の庭2023年10/18(水)〜2024年2/14(水)レストランウェステリアイルミネーションアワード(2016〜2022)イルミネーション部門全国ランキング7年連続全国1位を獲得しています!100000ヘーホーメートルの敷地に、500万球(ほぼLEDライト)を超える装飾し、訪れるお客様に心温まる感動をご提供いたします。(公式HPより)少し遡ります😊イルミネーションを見るために、暗くなるのに時間調整で、夕食を摂ることにしました😊あしかがフラワーパーク内、レストランのウェステリです😊全て税込❤️オマール海老のグラタン¥1848サラダセット+¥308※年パス会員25%引き見て下さい!大きなオマール海老!(殻だけですけど!)お味は、どれも無難なお味だったのですが、オマール海老の殻を入れる殻入れや、切って食べるナイフ類がお声を掛けるまで、提供されませんでした😅オマール海老の殻は、大きくてどかさないと、食べずらかったです😅グラタンには、大きなオマール海老が入っており、ナイフで切らないと頂けませんでした😅ナイフの提供が無いのなら、もう少し食べやすい大きさに切って頂きたかったです😅気配りに欠けていると思い残念でした😅(個人の感想です)このレストランは、以前にメニュー表との差がありすぎて、詐欺疑惑を持ったレストランです😅年パス会員は25%引きなので、色々問題ありのレストランなのに、つい利用してしまいます😅次回は、考えなくてはなりませんネ😅あしかがフラワーパーク栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスあしかがフラワーパーク駅から徒歩約3分入園時間昼の部10:00〜15:00夜の部15:30〜20:30土・日・祝は21:00(入れ替え制)入園料夜の部大人(中学生以上)¥1300〜小人(4歳〜小学生)¥700〜昼の部は別途料金あり日により変動あり要HP確
あしかがフラワーパークで夜のご飯頂きました。頂いたのは下野牛ハンバーグ膳下野牛(しものつけぎゅう)は栃木県内で育った交雑種牛の中から厳選して、霜降り、肉質、風味が優れた牛でかつ、肉質等級4以上のものだけが下野牛として出荷されたもの。ステーキとかもありましたが今日はハンバーグ気分だったのでこちらをチョイスしました。ハンバーグはかなりの量があるのではないかと150〜200gはありそう。醤油ベースのみぞれで頂きます。付け合わせはポテト、アスパラ、ブロッコリー、紫キャベツの酢漬け、大根が刺身のつまみたいにハンバーグにのってます。ご飯と味噌汁、漬物がついてこの量は男子でも満足感半端ないと思います。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
織姫公園
足利/公園・庭園
栃木県足利市にあるの裏手の麓にあるここ数日急に寒くなって来たのではどんなものかと行ってみました今日は風は少しあるものの天気は最高!紅葉も色付き始めていて真っ赤になった葉もあれば、オレンジの葉、黄色い葉、まだ緑の葉など色とりどりの葉が青空に映えてとても綺麗でしたもう少し進むと見事な赤一面の景色になりそうですでもこの色んな葉が楽しめる方が見頃かもしれませんが…駐車場は織姫公園駐車場、織姫観光駐車場、さいこうふれあいセンター駐車場など他にもいくつか無料駐車場があります
🍁織姫公園もみじ谷もみじ谷には約1.000本のモミジが植えられており紅葉の時期には谷が赤く染まると言われています。葉は散り気味でしたが、西陽が当たり色鮮やかな赤になり、とても綺麗でした。夕方でも沢山の方がカメラを向けていました。ペット連れと同様に、カメラを持っていると何かと話しが弾み楽しい時間でした。☆「最近のスマホは写真処理が良いから、いい写真が撮れるよね!」と言うことで、みんなでスマホ撮影になりました😄
巴波川綱手道
栃木市/その他
【栃木蔵の街】蔵の街として知られている栃木市に行って来ました。今回は巴波川(うずまがわ)中心に散策して来ました。寒いのとワンちゃん連れなので舟は断念しましたが川岸を歩くだけでも随分楽しむ事が出来ました。石畳の道路なのですが結構車が細い道まで走っているので気をつけてくださいね5月になると鯉のぼりで美しく彩られますので、その頃にお出かけすると良いと思います。運行日毎日休日年末年始、荒天時3月〜11月10:00〜16:00(最終受付15:50)12月〜2月10:00〜15:00(最終受付14:50)
【栃木県栃木市】栃木市うずまの鯉のぼり🎏市中心部を流れる巴波(うずま)川の上を泳ぐ鯉のぼり🎏蔵の街とちぎの春の風物詩です🍀撮影日📷🎏(2022.03.19)・