元離宮二条城
二条城/その他
【京都府京都市中京区】『📍二条城』NAKEDFLOWERS🏯💡🌸歴史的遺産で幻想的なお花見🌸ができました。二条城のライトアップイベントは何度か足を運んでいるけど、イベント毎で空気変わって見えるから好き~😌💕撮影日📷️🌸(2023.03.29)・
先週の水曜日。仕事終わりにちょっくら二条城へ。感染予防対策を万全にして二条城桜祭りを楽しんできました。プロジェクションマッピングは密にならないように映像時間が短くなっててなるほどなぁーって。おかげで、混むことなく、しっかり堪能できました。入り口の消毒液も、自分の手に桜が散るような仕掛け。このご時世だからこその演出で、楽しめました。プロジェクションマッピングだけ違て、桜も満開でした。が、夜なので桜の色を楽しめず((´∀`;))これは、昼の方が良かったやろうなぁ。桜の写真は次回にでも。_travel
HOTEL THE MITSUI KYOTO
二条城/ホテル
.HOTELTHEMITSUIKYOTOSAKURAアフタヌーンティー🌸✨春の訪れを感じられるアフタヌーンティーで、わたしが行った時は桜の時期は過ぎてしまっていたけどテーブルには満開の桜を感じることができて、遅めのお花見気分が味わえたよ🌸🎀今回もシェフのセンス抜群で繊細なスイーツに心が踊ります🎶桜風味の琥珀糖"水面の桜"や"花霞"スコーンに添えられた"桜あんバター""苺と桜のジャム"に"桜ボンボンショコラ"など桜スイーツがたくさんで嬉しい🐰🌸モクレンやカモミールなど春のお花をモチーフにした華やかなデザートもあって視覚からたのしめちゃいます🌷🎀セイボリーにも春の味覚が満載で、彩りも綺麗で素敵なんです🌸✨中でもやっぱりピザがめちゃくちゃ美味しい❕シラス・明太子・菜の花のピザで香ばしさの中にしっかり春を感じれる絶品🍴💗淡いカラーのぶぶあられをまとったポテトコロッケもお気に入り🎶スイーツは桜好きなので、琥珀糖と花霞がめちゃくちゃお気に入り🌸💞💞桜あんバターもめちゃくちゃ美味しくて毎朝トーストに塗って食べたいくらい❕お持ち帰り希望すぎた🌸✨あとココナッツの香りがフワッと香るパヴロヴァもすっごく美味しかったよ🍓🎀⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈🌸セイボリー✧︎新玉葱のクリーミーポタージュ✧︎ぶぶあられを纏ったポテトコロッケ桜の香り✧︎ブロッコリーと小海老のサンドウィッチ✧︎スモークサーモンクリームのタルトバルサミコのアクセント✧︎ひとくちミートパイ✧︎シラス、明太子、菜の花のピッツァ🌸スイーツ✧︎水面の桜✧︎花霞✧︎木蓮✧︎苺、ココナッツ、木の芽のパヴロヴァ✧︎紅はっさくとカモミールのケーキ✧︎ラズベリーのマカロン✧︎桜のボンボンショコラ🌸スコーン✧︎レモン✧︎蕗味噌🌸コンディメント✧︎桜あんバター✧︎苺と桜のジャム✧︎豆乳ホイップクリーム⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈
HOTELTHEMITSUIKYOTOさんに行きました。中庭が綺麗で、緑が鮮やかでした。紅葉の時期に行ったらまた楽しそうだなと思いました。ホテル内のレストランに行きましたが、そちらもとても素敵でした!!
この施設を予約できる外部サイトで見る
神泉苑
二条城/その他
桜はまだ満開は言えないけど、ちょっといい感じ😊お天気も良く心地よい。鯉が泳いでる。鴨も泳いでる。小さな子供さんがエサをあげてる。のどか〜😆神泉苑は、延暦13年(794)、桓武天皇により禁苑として造営されました。
【京都・神泉苑】・2024年9月16日(月・祝)17:30~20:00観月法要の後、船上名月観賞、奉納演奏が行われます。・船中の抹茶接待(有料)もあります。※未定また庭園も特別公開(無料)されます。・観月会は例年中秋の名月の日に行われています。観月会では善女龍王社(ぜんにょりゅうおうしゃ)の拝殿で奉納演奏が行われます。・また観月会では法成就池(ほうじょうじゅいけ)の龍王船上で抹茶の接待(有料)が行われます。・なお観月会では庭園も特別公開されます。😊・17:30から観月茶席(有料)、18:00から観月法要(本堂)、19:00頃から奉納演奏が行われます。庭園特別拝観は9:00~20:00です。【神泉苑観月会のアクセス】場所・・・京都府京都市中京区御池通神泉苑町東入ル門前町166最寄り駅・バス停・・・神泉苑前(徒歩すぐ)、堀川御池【料金】700円茶席有料【場所】神泉苑【住所】中京区御池通神泉苑東入門前町【アクセス】地下鉄東西線「二条城前」
二条城前駅
二条城/その他
一度ホテルをチェックインしに行き、駅前に戻りました。京都タワーもライトアップしてます。そこからバスで二条城へ。ワントゥーテン二条城夜会。平日の当日券だったので1,400円。12月12日まで行われたようです。重要文化財唐門。唐門ライトアップと夜会オリジナル提灯インスタレーション。その後、桜の園のライトアップを通り、桃山門へ。プロジェクトマッピングで時空が歪むような演出に四季の移り変わる感じでした。
二条城は1603年(慶長8年)、江戸幕府初代将軍徳川家康が、天皇の住む京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所とするため築城したものです。将軍不在時の二条城は、江戸から派遣された武士、二条在番によって守られていました。3代将軍家光の時代、後水尾天皇行幸のために城内は大規模な改修が行われ、二の丸御殿にも狩野探幽の障壁画などが数多く加えられました。壮麗な城に、天皇を迎えることで、江戸幕府の支配が安定したものであることを世に知らしめたものです。1867年(慶応3年)には15代将軍慶喜が二の丸御殿の大広間で「大政奉還」の意思を表明したことは日本史上あまりにも有名です。二の丸御殿、二の丸庭園、唐門など、約400年の時を経た今も絢爛たる桃山文化の遺構を見ることができます。1994年(平成6年)、ユネスコ世界遺産に登録された二条城は、徳川家の栄枯盛衰と日本の長い歴史を見つめてきた貴重な歴史遺産と言えます。😊