スプリングバレーブルワリー 京都
四条烏丸/ダイニングバー、ビアホール・ビアレストラン、カフェ、イタリアン、居酒屋、ビアバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/12740/medium_793a7cc4-23d0-4414-918e-e4eb3eeddabd.jpeg)
民泊から自転車通勤途中に、こんなオシャレな店見つけました。いちよ営業してる見たいでした。だけど夜の人通りは、めちゃくちゃ少ないです。コロナの影響でしょか?寒いからでしょか?自転車通勤してると、京都の良さをめちゃくちゃ感じます。現代と昔とが融合しています。それとあちらこちらに神社や地蔵さんがあります。これも凄くいい感じです。観光地まいですが、町の中をじでブラブラ🚲するまのも良いもんです。😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/11978/medium_0a6f041f-d6fa-472b-882c-77f38f7f4cf1.jpeg)
誕生日に美味しいビールが飲みたい❗️そんな時はこちらに行ってみてはどうでしょう?最近発売された缶ビールのビアレストランに行ってみました。ランチのビールは夜とは違う美味さが…追加でハンバーガーまで食べてしまった。496→ベリー→ホワイト、3杯をペアリングで楽しみました。ハンバーガーでは大葉と椎茸がトッピング、意外に合います。椎茸は正直苦手なんですが、コレは美味しかったかな。次回は夜で訪問しよかな。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
麺屋 猪一 離れ
四条烏丸/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3646216/medium_ab346cc1-8443-4f25-b2bd-f09d97c4e0da.jpeg)
【麺屋猪一離れ】すだち生搾り京の都もち豚の鬼みぞれつけそば赤玉味付け玉子入り1300円*猪一さんの2号店💛久しぶりに来たけどさすがの人気店!19時30で外待ちあり。20分ほど待って入店。麺を少なくして頂き、つけ麺に🥹このつけ汁だけでお腹いっぱいなりそーなくらい具沢山💖粗めの大根おろしともち豚が大量に入ってて大満足!!!全粒粉入りのつけ麺もツルっと啜り心地よく、更にコシもある好きな麺😚😚途中ですだちを絞って味変!これも美味しぃ🙆♀️相変わらず接客も素晴らしい👏"**#🍜#맛있어요
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/12740/medium_793a7cc4-23d0-4414-918e-e4eb3eeddabd.jpeg)
『麺屋猪一』はミシュランガイド京都・大阪2018でビブグルマンを獲得したお店で、「うどんのようなスープを目指したい」と京都のうどん店を食べ歩いて研究した和風の一杯を提供しているそうです!私が食べたつけ麺ですが牛肉A4かA5どっちやたかな?がたっぷり入ってました!それにごぼうにしめじも入っていますその色んな具材の入ったスープが激うまでした。深みが凄いです!ずっと飲んでいたいつけ汁でした。そんなつけ汁に負けない細目の平打ち麺がまた美味い!ほそいので心配しましたが、腰もあり喉越しよく最高のつけ麺でした!私のベスト3に入るラーメンでした!した馬鹿なおっさん(˙灬˙)の戯言です!😆😆😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
米福 四条烏丸
四条烏丸/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、天丼・天重、寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3642256/medium_d0a2e68c-6e61-4db2-8a91-6a659f773176.jpeg)
🧸くまうまログ3.7🧸「天ぷら寿司海鮮米福」四条烏丸本店のランチに行ってきました🦐ランチ限定「大海老天丼」を頂きました🙏めっちゃくまうま〜でした🐻
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778142/medium_efa0a78e-fb15-4cdf-9cd4-1ef73283e074.jpeg)
【米福四条烏丸】平日のlunchに伺いました。13時過ぎていたのに、店頭で名前を書いて順番待ちでした。米油100%!サクサク感が際立つ天ぷら米油100%使用した米福の天ぷらはとにかく軽い!そして油っこくない、胃にもたれにくいからどんどんいけました。「熱々、揚げたて、サクサク」の本当に美味い天ぷらを安く召し上がっていただける店。単品90円からで天ぷら40種以上と種類も豊富です。桶盛り丼定食1190円を注文。天ぷらは海老、かぼちゃ、茄子、カニカマの4種。サクサクの衣で全く油っぽくなかったです。ランチ11:30~15:00ディナー17:00~23:00(L.O.22:30、ドリンクL.O.22:45)定休日無座席数・お席の種類総席数48席カウンター席あり
星評価の詳細
cafe marble 仏光寺店(カフェマーブル)
四条烏丸/喫茶店、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1199912/medium_4c318f8c-7864-4b90-a853-1c9d618f3958.jpeg)
佛光寺から歩いてすぐ🔜烏丸駅からも徒歩圏内のカフェ☕️古民家カフェで、何だかほっこりします。今日座ったテーブルは、昔の足踏みがついたミシンの台😁こんな使い方があったのか❗️帰りにクッキをー試食で頂く。別の店舗でクラフトビールを作っているらしくクラフトビールを絞って残ったものを再利用したクッキーだとか🍪家に帰って頂きましたが、とっても香ばしく食感もよく美味しかった♪次は、そのお店でクラフトビールも飲んでみたい🍻
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3599707/medium_d562bf08-b13e-4c25-8bf0-0a1ed96cc567.jpeg)
烏丸と河原町の間くらいにある、京都の町屋風のカフェです☕✧落ち着く内装で、ゆっくりした時間を過ごせます。タルトケーキも複数選べるのと、チャイのいい匂いがしたので、ホットチャイを頼みました。クッキー缶が人気らしく、バレンタイン限定商品は完売してました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Okaffe kyoto(オカフェ キョウト)
四条烏丸/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
京都四条烏丸にあるOkaffekyotoさんに伺いました。週末の午後に伺ったのですが満席で少し待ってからの入場となりました。店内はカウンター、テーブル席合わせて22席でしたね。オーナーである岡田章弘氏はジャパンバリスタチャンピオンシップ2008〜2009で優勝した実績がある方なんですよ。コーヒーはTodayCoffeeをセレクト。コーヒーは程よく酸味が効いていて、苦味は少なめかな。果実の香りがわかるさっぱりとしたテイストのコーヒーでしたよ。プリンをオーダーしたのですが、名前がプリンハードボイルドと言うんです。ガラスの器に盛られたプリンは卵の味がしっかりして、なおかつ固い食感のプリンなんですよね。もちろんカラメルも渋く苦味たっぷりなのが良いですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
さて、京都です。本物のお肉をいただいた後は、ジャパンバリスタチャンピオンシップ2008-2009優勝など数々の実績の持ち主。バリスタ界のエンターテイナー岡田章宏のお店オカフェ京都でブレイクタイムです。いただいたのはダンディブレンド600円お味もさることながら、所作がかっこいい感じでした。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都店(LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE)
四条烏丸/カフェ、パン、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
地下鉄烏丸御池駅から歩いて5分ほどの場所にあるお店「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー」です、平日の午前中に利用してみました。白を基調とした明るくオシャレな店内でカウンター14席ととテーブル15卓ほどのカフェスペースもあり、モーニングやランチなどを楽しむこともできますがこの日はテイクアウトでの利用です。コチラではケーキに焼き菓子、パンなどが売っていてそれぞれいろんな種類がありどれも美味しそうです。今回はパンの中からクロワッサンリンツァーとパンオショコラスペシャルの2点を購入です。そのクロワッサンリンツァーはフランボワーズのコンフィチュールの鮮やかな赤色のシマシマが見事に映えますね。味の方もパリッパリの心地よい食感がたまらないですね、フランボワーズの甘酸っぱい風味もイイ感じで美味しくいただけました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
◎・・こんばんは🌟いつも見ていただき有難うございます!!!インスタ更新もっとしたいので頑張らないと😂去年行ったお店になるけど、とてもケーキ🍰が美味しいかったからupします❤️☺️阪急烏丸駅から徒歩で近いです🚶♀️《LIBERTÉPÂTISSERIEBOULANGERIE》▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎@libertejapon.kyoto連れて行ってもらって初めて知ったお店でした。本当にオシャレな店内でとても広々していました✨こちらのお店は、東京、京都の2店舗のみ。フランスのパリに本店があるブーランジェリー___@y93_haruさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
Ittetsu Grazie(いってつグラーチェ)
四条烏丸/焼肉、居酒屋、バル・バール
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀オシャレな雰囲気の黒毛和牛焼肉屋🫶🏻💜̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ittetsugrazie𓊇♡京都♥烏丸♡📋mypick・彩♡友達と烏丸で焼肉ランチ̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-グラーチェの黒毛和牛は餌や肥育方法をこだわって生産された牛肉を鹿児島など九州地方から直送(ᐢ̫ᐢ)♡今回は牛タン、黒毛和牛焼肉、肉寿司が存分に味わえるコースを注文₍ᐢ‥ᐢ₎♡甘みのある黒毛和牛を贅沢にお昼から堪能໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১・小鉢ナムル・サラダ・牛タン塩・肉の階段(特選モモ・上カルビ・上ロース・カルビ・ハラミ)・本日の黒毛和牛特選部位・肉寿司2種(赤身炙り寿司・とろ炙り寿司)・デザート・ドリンク肉の階段は厳選された黒毛和牛の特選・上肉部位を5種類揃えた贅沢な盛り合わせ(̳-·̫-̳ˆ)◞❤︎低温調理したお肉は柔らかく甘みが感じられ目の前で仕上げる炙り寿司は香ばしさと脂の甘みがあり絶品!♡上質な和牛の各部位を厳選した盛合せ「グラーチェの階段盛合せ」と和牛の肉炙り寿司は是非注文してみてね-̗̀(˶^ᵕ'˶)b♡店名:ittetsugrazie予約:可アクセス:阪急京都線烏丸駅から徒歩5分。 地下鉄烏丸線四条駅から徒歩5分。烏丸駅から238m営業時間:☀️ランチ11:30〜15:00(LO14:30)🌙ディナー月~木17:00~22:30(L.O/22:00)金、土17:00~23:00(L.O/22:30)定休日:不定休♡_dinner_in_Kyoto#교토의_불고기#맛있는_저녁
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3642256/medium_d0a2e68c-6e61-4db2-8a91-6a659f773176.jpeg)
🐻くまログ3.6🐻❄️今日もお昼から京都オフィスにあがるまえに「IttetsuGrazie」へ🦍IttetsuGrazieは焼肉屋ですが、ランチ営業をしており、黒毛和牛リブロースの牛トロ重を注文🙏茶漬けにもできて良かったです👍くまうまー🐻❄️
星評価の詳細
焼肉矢澤 京都
四条烏丸/焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀ヤザワミートが手掛ける焼肉店🥩🔥̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆焼肉矢澤京都𓊇♡京都♥烏丸♡📋mypick・キムチ盛り合わせ・正真正銘のユッケ・国産薄切りタン(数量限定)・和牛ほっぺのなめこ餡掛け・上ハラミ・イチボ・さんかく・豚骨チャーシュー冷麺♡この日は何でもない日のお祝いという形で焼肉🥩🔥笑焼肉矢澤はステーキ・ハンバーグ屋である「ミート矢澤」の系列店です₍ᐢ‥ᐢ₎♡焼肉矢澤の店舗はシンガポール・ミラノ・ビバリーヒルズなど世界5か国に展開しています₍ꪔ̤̫₎♡焼肉矢澤の京都店では京都風にアレンジが施されているお肉をいただくことができますᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟぜひ注文してほしいのが牛ユッケ好きにはたまらない生肉が食べられる「正真正銘ユッケ」\♥︎/国産黒毛和牛の肉モモ肉のみを使用ദി᷇ᵕ᷆)甘辛いタレがしっかりお肉に絡んでいてモモ肉の濃厚な旨味も感じます✧·˚⌖.꙳福知山産の濃厚な卵黄「どすえ卵」もよく合います❀(՞ܸ..ܸ՞)卵黄を割って一緒に食べるとそれは口の中が幸せです♪♡本日の希少部位の握り肉寿司もとても美味しく今まで食べたもののなかで一番でした(˃ᵕ˂)薄切りのお肉がとろっととろけます՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞♡ハラミはサシと赤身のバランスがちょうどよくイチボはサッと炙っていただきました(՞ᴗ̫ᴗ՞)ほどよく脂があって薄切りのお肉なので口の中でとろけますჱ̒˶ー̀֊ー́)♡国産薄切りタン(数量限定)厚切りタンを食べたかったけど売り切れだったため薄切りタンを注文૮.̫.。ა現在世界的にタンの流通が滞っておりご用意が充分にはできない状況らしい('ν';)薄切りとは思えないほど肉の旨味がお口に広がる(〃`𓎟´〃)♡̖́-♡〆は相変わらず冷麺を選んでしまいます…笑もはやお肉食べに焼肉屋さん行くよりも冷麺食べに焼肉屋さん行ってるほど冷麺好きな私だけど冷麺も期待を裏切らない美味しさでした(><)♡
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1199912/medium_4c318f8c-7864-4b90-a853-1c9d618f3958.jpeg)
美味しいに決まってる‼️お肉一枚2500円😆お肉はお店の方が焼いてくれます。なので、少し緊張しながら食べました💦でも、ちょうど美味しい頃にお皿に置いてくれるので嬉しい‼️何故か?店員さんが全て男前。全室個室、ゆっくりできます😊お値段はちょい高めやけど、一度入って良かったなって感じです😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
小川珈琲 堺町錦店
四条烏丸/カフェ、喫茶店、パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3729594/medium_4f530770-4a1a-4cd8-8997-28a193b8694c.jpeg)
小川珈琲の新形態のお店に行ってきました🙆🏻♂️築100年の古民家を改装したお店で坪庭が最強にカッコいいです👍創作物の珈琲を注文しましたが、これがすごく美味しく今までに飲んだ事がない珈琲でした✨三層に分離した見た目も美しいです💯エスプレッソやラムシロップを使い混ぜるとまた新しい感覚を味わえる珈琲でした☕️PERFETTOペルフェット850円♦︎小川珈琲堺町錦店♦︎烏丸駅から約徒歩5分7:00~20:00(L.O.19:30)モーニング7:00~11:00ランチ11:00~15:00カフェ:15:00~20:00無休
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
♡京都❤︎烏丸♡九条ねぎとしらすの玉子サンドイッチ¥1300♡昭和初期から京都のコーヒー文化を牽引してきた小川珈琲。創業70週年を迎える2022年2月、堺町錦店をオープンさせました。コーヒー文化の発信とともに、エシカルコーヒーのみの提供や京都産の食材を使用したメニューの展開など、サステナブルな活動にも取り組んでいる新店の魅力をたっぷりとレポートします!♡小川珈琲堺町錦店は、京の台所として地元の人にも観光客にも親しまれる、錦市場からほど近い場所にあります。 築100年以上の伝統的な京町家を改装した店舗は、落ち着いたモダンな雰囲気がすてき。京都らしい雰囲気に期待が高まりますね。扉を開けると、黒やグレーなど、シックな色味で統一された空間が広がります。クリエイティブディレクター・南貴之氏と、インテリアデザイナー・佐々木一也氏が、100年先も続く普遍的な美しさと機能性を兼ね備えることを目指したそう。 梁など、町家の要素を残しながら、スタイリッシュな家具を配するなど、町家に現代風のエッセンスを取り入れています。広々としたテーブル席の奥に坪庭があります。この庭を手がけたのは、東京のボタニカルアレンジメンツ「TSUBAKI」によって作られました。山に見立てた岩の上には、苔や約30種類の植物が植えられているそう!四季折々の姿が楽しめます。♡こちらで扱っているコーヒーは、生産者の暮らしと自然環境保護の力添えとなる、独自の基準を満たした「GRANCA(グランカ)」と呼ばれるエシカルコーヒー。これらの銘柄のブレンドを中心に8種類のコーヒーが楽しめます。店内に並べられた、保存缶のデザインもカラフルでかわいい!コーヒーはオーガニックコットンを使用したネルドリップで抽出。ペーパードリップよりもお湯が通り抜けるのが早く、コーヒーオイルを多く抽出しやすいので、やわらかく、マイルドな口当たりになるそうです。♡堺町錦店では、京都産小麦を使った食パンや、京都産の野菜や卵など、地元の素材をふんだんに使ったフードの種類も豊富。どれもコーヒーにぴったり。朝食からカフェタイムまで、さまざまなシーンで利用できますよ。九条ねぎと、しらすがアクセントのふわふわの玉子焼きが挟まれています。オリーブオイルをかけていただくのも
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ロビンソン 烏丸(Boulangerie cafe dining Robinson)
四条烏丸/フレンチ、イタリアン、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
ランチタイムに伺いました。サラダをセレクト。サラダは割と普通のサラダでした。ただ、やっぱりこのお店といえばパン。種類がたくさんあって、スタッフの方々が巡回してトスしてくださいます。15種類くらいはあったんじゃないかな。前は10種類くらいが入っていておかわり聞かれるたびに増えたりしていた気がしたのですが、今はひとカゴに入る量が増えた分、聞かれるたびに新しい焼き立てのパンが増えてるという感じはなくなってしまったかな?でもパンはとてもクオリティーも高いですし、店内はゆっくりできるし、女性の方がランチからたくさん来られるのも納得です♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1199912/medium_4c318f8c-7864-4b90-a853-1c9d618f3958.jpeg)
月1回の着物でランチの日👘ホントは行こうと思っていたお店…お休みでさてどこ行こう⁉️と候補に挙げていたお店😆電話かけたら入り口付近のお席ですが…と言われてそれでもいいです!と。じゅうぶん綺麗なお店で、スタッフさんも丁寧で気持ちがいい。パンは食べ放題だし、美味しいし😋帰り際トイレにと思い席を立つ。1番奥がトイレ🚽奥へと進んでいくと…シャンデリアばんばん、中庭あっていい感じ❗️なるほど、みんな奥がいいよね〜入り口付近でいいですか?と問われた訳がわかりました💦
星評価の詳細
オー バカナル 京都(AUX BACCHANALES)
四条烏丸/ビストロ、カフェ、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778142/medium_efa0a78e-fb15-4cdf-9cd4-1ef73283e074.jpeg)
【オーバカナル京都】パリのカフェにいる様な素敵なレストラン。本格フレンチとカフェを楽しめるお店。地下鉄、阪急電車から地上に出る事なく行けるのも魅力のひとつ。COCON烏丸1Fにあります。本日のスープランチを注文お肉と野菜の田舎風スープ1200円。パンは、ホカッチャとバケット。食べ放題です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
京都烏丸cocon烏丸1Fにある@auxbacchanales.kyotoさんへ☺️✨✨めちゃくちゃ美味しいいちごのタルト食べてきました🥰運ばれてきた時から、いちごの甘〜い香り(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)絶対美味しい❣️一口食べると、う〜ん😍めちゃくちゃ甘い🍓✨✨カスタードクリームと、サクサクのタルト生地が合う〜🥰こちらのお店は、スイーツだけでなく、お酒も飲めるので軽く食べて飲む🥂✨のにもいいですね🙆♀️💕パリの雰囲気を感じながら、本格フレンチも頂けるカフェ🍴(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)おすすめです☺️☆︎::::::::::::::::::::::::::::::::::☆︎*:;;;:*☆︎::::::::::::::::::::::::::::::::::☆︎🏠京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620COCON烏丸1F📞050-5890-960011:00~22:00(L.O21:00)※ランチタイム11:00~15:00※ディナータイム17:00~21:00(L.O)日曜営業☆︎::::::::::::::::::::::::::::::::::☆︎*:;;;:*☆︎::::::::::::::::::::::::::::::::::☆︎@8538k様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヤキニク甲 京都蛸薬師店(やきにくきのえ)
四条烏丸/和食(その他)、ステーキ、焼肉、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1199912/medium_4c318f8c-7864-4b90-a853-1c9d618f3958.jpeg)
焼肉はやっぱり美味しいです😋年齢のせいか💦脂のなったのは、控えめで満足🤣冷麺、美味しかった〜🎵麺が程よい弾力あり🍜今日のお席は、1番奥の落ち着いたお席😃ゆっくり落ち着いて食べることができました。注文は全てタブレットで。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
お肉が食べたくて食べたくて🤤しかも生肉が♡錦通り抜けて、前から行きたかったココ、@yakiniku_kinoeさんに来てみた🍖🍖やばかったーお肉は噛むたびに旨みがじゅわんじゅわん味わえて肉味噌も美味しいそしてシャキシャキお葱とこの山芋との相性が抜群🤤ひくほど食いしん坊な私、足りるかな?と思う小ぶりのお椀に出てきて心配だったけど何のその♡食べ応え抜群✨👀✨しかもこれで¥1100🫣お腹いっぱいご馳走さまでしたランチについてるスープって、いつもはあまり飲まないんだけど、ここの美味しかったなー🎵お酒も効いててごま油の香りも最高麺入れて食べたいくらいだった🤣お昼からビールやワイン飲みながらお肉ジュージュー焼いてる人も多くてお店の人たちが毎回ちゃんと焼き方とかも説明してて♡大きなワインセラーもあって、ひとつずつ産地と品種とテイストが書いてあったからワイン初心者の人もいろいろ楽しめそう🍇🍷🍾あんまりマジマジ見れなかったけどリースリングがあったら嬉しいなー♡♡私ももちろん初心者🔰ww器欠けてたのが少し残念だったけど夜のお食事も楽しめそう🥂今度はお酒アリで行ってみよ🌈🌈@bishokubishu.goout様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細