錦市場
四条烏丸/その他
錦市場で食べ歩きってこの頃出来ないみたいお店の中か前で歩かずなら食べれますなので、3種の神串をその場で食べました😋その後は京生麩の田楽モチっとして美味しい♥️そして喉が渇いてお店に入りビール🍺と鱧天ハモがふわふわで美味しい♥️ここはビール1杯でおかわりと鱧天がサービス🎵お得〰️!最後は錦天満宮の鳥居⛩がビルにぶっ刺さってるのを😬見て帰りました🏡これ、まさかの設計ミスだそう💦この辺りはその昔参道でしたが両隣が売りに出され建てた建物に鳥居がかかってしまったそう💦中までしっかり入ってます😅今では珍パワースポットに🤘🏻😎🤘🏻
【京都の台所】観光地としても有名な錦市場。京野菜や肉、魚、だし巻き玉子(ココ重要)などのお店がひしめきあう様はこの場ならでは!というくらい印象深い所だと思っています😊最近は外国人が目立っているのでかなりの人手です。自分的には大して用事は無いのですが、十数年前にプチドーナツが売られているお店があって、10個250円とこの界隈ではコスパ良かったのでよく利用していました。
京都芸術センター
四条烏丸/その他
京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町にある、京都芸術センターです。京都芸術センターは、京都市、芸術家その他芸術に関する活動を行う者が連携し、京都市における芸術の総合的な振興を目指して、2000年4月に開設されました😊1993年3月に124年の歴史をもって閉校した明倫小学校をリノベーションし、アーティストにアトリエや稽古場として制作室を提供し、地域の理解を深めていかれたのが始まりだそうです🎶その後、2000年4月に、京都芸術センターが開設され、多様な芸術に関する活動を支援し、芸術に関する情報を広く発信するとともに、芸術を通じた市民と芸術家等の交流を図ることを目的として現在に至っています✨建物内に入ると、まさに小学校の面影が濃く残っており、今にもチャイムが鳴り、子供たちが駆け出して来そうな錯覚をしてしまいます🎒大通りから少し奥まった場所にあるため、建物内も不思議なほど静かで、芸術活動に集中するには絶好の環境だと思います🤗廃校になった学校の建物を残しつつ、違うベクトルで活用するという試みは各地で行われていますが、こういう考え方がもっと浸透してもいいのかなと思います✨😊✨
【京都国際写真祭誉田屋源兵衛】Birdhead初の京都での展覧会。280年の歴史をもつ帯問屋・誉田屋源兵衛の建築的特徴や歴史的背景を活かした2部構成となっていました。素敵な町屋で、入れるだけでも嬉しい☺️。写真のみならずアート作品も素敵でした。
佛光寺
四条烏丸/その他
お天気が良かったらもっと綺麗やったかな〜。銀杏の木が立派✨木の下には黄色い絨毯が。秋やな〜と実感。何度も来てるけど中に足を踏み入れたのは初めて。神秘的✨✨当たり前やけど、ピカピカに掃除された廊下が素敵😊流石、佛光寺‼️
【京都・佛光寺】・真宗佛光寺派の本山で、1212年(建暦2年)越後に流罪になっていた「親鸞聖人」が一時帰洛されたとき、高弟源海上人が山科に創建した寺院を起源とし、1586年(天正14年)、豊臣秀吉公が方広寺建立のとき、代替地として現在地に寄進され移転され、のちに 阿弥陀堂に安置する「聖徳太子像」は、重要文化財に指定されております。・市内中心部に位置することから、立地条件に於いても立ち寄りやすく、春には天皇家お手植えによる「しだれ桜」🌸が咲き誇り、参拝者を楽しませてくれます。・京都市の区民誇りの木に指定されている「佛光寺のイチョウ」の巨木があり、幹周/4.56m、樹高/13.5mで、紅葉の時期には見応えのある光景に様変わりします。・春には、境内に咲き誇る枝垂れ桜は、圧巻です♪😊・佛光寺の春🌸と秋🍁の季節は、インスタ映えする景色が多数有ります。・あと、さまざまな御朱印も有りますので、ゆっくり楽しむことができます。😊[寺院情報&アクセス]☀︎住所:京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397☀︎☎️:075-341-3321☀︎拝観時間:7:00~16:00、宗務所9:00~16:00☀︎拝観料:境内無料☀︎地下鉄🚇烏丸線「四条駅」下車徒歩約8分