賀茂別雷神社(上賀茂神社)
北山/その他

【京都・上賀茂神社】🏹●毎年10月第3日曜の13:00より、大日本弓馬会によって奉納されます。🤓※今年2023年は、10.15(日)開催❗️※13:00〜(12:30より本殿祭)●疾走する馬上から水平に的を射る🏹「遠笠懸」、地面にある的を射る「小笠懸」などが行われ、「流鏑馬(やぶさめ)」より実戦的な弓馬術として知られております。🤓●全速力で駆ける馬上🐎から弓🏹を放つその瞬間は、迫力と緊張感💦に満ち、多くの参拝者を魅了します(๑・̑◡・̑๑)🥰●当日は、笠懸神事限定の御朱印も授与されますので、御朱印を集めておられる方は是非お越し下さいね☆(๑・̑◡・̑๑)🤓[当日神事内容]☀︎12:30〜笠懸神事→於本殿神職と笠懸奉仕者が、社務所前より本殿に参進し、神事を執り行います。🤓☀︎13:00〜笠懸→於芝生(参道西側)参道西側に約180メートルの埒らちを設け、武者装束姿の騎手が順番に南端から駆け出し🐎、そして、北端でUターンして、駆け抜ける間に左右両側に設けた的に向けて矢🏹を放ちます。🤓[アクセス]☀︎市バス🚌4系統「上賀茂神社前」下車すぐ🚶♀️☀︎市バス🚌9系統「上賀茂御薗橋」下車徒歩5分🚶☀︎市バス🚌北3系統「御薗口町」下車徒歩3分🚶☀︎市バス🚌46系統「上賀茂神社前」下車すぐ🚶♀️!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

特別拝観に行って参りました。普段は足を踏み入れることが出来ない場所に入ることが出来て、神聖な気持ちになれました⛩
星評価の詳細
京都府立植物園
北山/動物園・植物園

コーヒー☕️の花涼しさを植物園へ探しにいきました。水花温室コーナーへいったならば、可憐に咲いてるコーヒー☕️の花が私はここにいるって感じでした。以外にコーヒーの木は背がたかい。小柄な私は匂いに誘われ、探しまわる。温室効果でムンムン。少し甘いモカの香りが、、、あったぁ!可愛い小花見っけ!しかし、あまり、香りが、、、しませんなぁ。此方、京都岡崎の植物園の温室水花🌼朝夕、寒暖差アレルギーで鼻がムズムズ👃花粉症にはまだ、はやいかしら?私は、シロツメグササプリで大丈夫🙆♀️

【観蓮会】京都府立植物園の蓮観覧会に参加。朝、8時からの参加を目指したけど、無理でした。頑張れば良かったなぁと今後悔…蓮の葉で一度飲んでみたかったから嬉しいなぁ。蓮の葉の味がして少し苦味のあるお水になりました。
星評価の詳細