星評価の詳細
高島市マキノ農業公園マキノピックランド
高島市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/812351/medium_cfa91647-7e2a-4253-8d52-2d9379b26aad.jpeg)
マキノ農業公園マキノピックランド滋賀県高島市マキノ町にあり、旬の果物狩りが楽しめる農業公園。大きく3つのゾーンから構成。○果樹園ゾーン/サクランボからブルーベリー、ぶどう、くり、さつまいも、りんごと旬の果物の収穫体験ができます。○沿道修景ゾーン/果樹園を一直線に抜けるメタセコイア並木は、読売新聞社が選定する「新・日本街路樹百景」にも選ばれ、春夏秋冬訪れる人々を魅了します。○パークゾーン/施設を総合的に管理するセンターハウスを中心に、カフェ、レストラン、芝生広場、グラウンドゴルフ場などが整備されてます。暑い中で、ブルーベリーのジェラートほんと美味しかった〜😆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2574610/medium_fbadeca1-0b73-4dbd-8682-05be78e3e118.jpg)
メタコセイア並木で人気のマキノピックランドへ行って来ました。例年では12月に入ると、赤く色づいたメタコセイアが見れる…とのことでしたが、今年はまだ紅葉が進んでない様子で、見頃にはあと一歩‼️それでも早朝から多くの観光客が来ている様子で、車は大渋滞⤵️マキノピックランドの駐車場、またその先の駐車場に続く道は、片側一車線の一本道のため、渋滞は避けられません。手前でトイレなどはすませ、のんびりいきましょう🎵この日はマキノピックランドでフリーマーケットなどのイベントも行われていた為、より多くの人手があったのが知れません。また、マキノピックランドでは、産直野菜も販売、カフェもありました。さて、本題の並木道。こちらは沢山の人が写真撮影に夢中。行き交う車の隙を見ては車道の真ん中で撮影をしています。皆さん、気を付けてくださいね☺️こみ合っている並木道ですが、外側に回ると、また素敵な景色が見えます。空の青さとのコントラストは最高です‼️このメタコセイア並木、四季折々、違った色合いの素敵な景色を見せてくれるようですので、是非また、新緑の季節に訪れたいです☺️
星評価の詳細
並木カフェ メタセコイア
高島市/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1315620/medium_f89260d4-30c5-47b0-8811-b2e1bd0a8d22.jpeg)
夏も冬も大好きな場所❣️メタセコイヤカフェ☕️辺りからこんにちわ!大寒波の影響が少し落ち着いた頃にお邪魔しました☃️京都から1時間30分ブッ飛ばし!箱館山スキー場🎿の雪を横目で走る💨💨💨あーもうスキー🎿行きたし🎿並木カフェ☕️でひと息つきましたら。。。店内もキャンプ🏕村みたいに飾り付けされてました。寒さなんか、ヘッチャラだね❄️❄️❄️〒520-1834滋賀県高島市マキノ町寺久保835−10740-27-1811メタセコイヤカフェ☕️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/151527/medium_e3db1435-bcf9-4a45-a130-9f23ba10a3d9.jpeg)
紅葉前のメタセコイヤ並木、コロナ禍でも自然は負けずに青々としている。このメタセコイヤの2.4kmのトンネルを抜けるとパワーがみなぎる。季節折々に変わる並木道、また行きたくなる。紅葉🍁のメタセコイヤ、真冬の雪景色も綺麗と聞いている。並木カフェで時間が止まりマッタリできる。次はオープンカーで全身に森林浴かんじたい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
びわ湖テラス
高島市/展望台・展望施設
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/84714/medium_026524df-be84-47fe-9eb7-1b3939b6cc77.jpeg)
昨日は雲ひとつない秋晴れの空。家にいるのがもったいなくて青く光る琵琶湖をドライブ。びわ湖バレイまで行きました。山を登っていく駐車場までの道を越え、山頂まで伸びる長いロープウェィを降りると、そこは絶景がありました。眼下に見える琵琶湖は空を写しくてどこまでも青く、冬季にはスキー場になる山々は緑深く、少し冷たい風が気持ちよく。ゴンドラを乗り継いで更に上を目指すと、琵琶湖と空の境目に溶け込みそうな展望テラスがあります。ブランコに揺られしばし何も考えない極上の時間。湖とつながるようなインフィニティテラスで一息ついて、再びロープウェイに揺られて現実世界に戻ってきたけれど、夢のような時間でした。駐車場1000円、ロープウェイ3500円、ゴンドラは無料です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778142/medium_efa0a78e-fb15-4cdf-9cd4-1ef73283e074.jpeg)
【びわ湖テラス】山の上は10度涼しいと聞いて行ってみましたが、暑かった…。ときどき吹く涼しい風に幸せを感じる。見晴らしが良く爽快な場所。空の青と琵琶湖の青の混じり合う景色が広がってて気持ちいいっ。平日は空いてるなぁ。平日最高〜っ。
星評価の詳細
箱館山スキー場
高島市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1027849/medium_f2335c65-11cc-4ed9-ba2a-155caedb86be.jpg)
先週の木曜日。天気良くない中、まで。コキアがめっちゃたくさん植わってて。たまに顔があるやつあってSUUMOみたい(笑)どの子にしようかなぁ、と物色して…「この子に決めた!」って盗っ人登場(笑)このコキア、秋になると真っ赤になるから、また来てみたいなぁ。〒520-1655滋賀県高島市今津町日置前TEL:0740-22-2486※カーナビは「滋賀県高島市今津町日置前4201-5」で検索を。駐車場1日500円入園料大人2000円ゴンドラ上り9時~16時30分ゴンドラ下り9時~17時
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/29324/medium_1b5b2516-5430-4fb9-bc77-86ce6731bd14.jpeg)
念願のパフェ専門店LAMP♡映えー✨反対側に住んでるのに、なかなか行けなかった💦期間限定オープンなのでいつ開いてるか把握出来なかったです。たまたま今年は今の時期やってたそうです!ランタンに入ってて可愛い盛り付け!私のはイチゴパフェ!1番下はゼリーが入ってました!凄いボリューミー(^^;;ランチもやっててご飯食べた後パフェ食べましたよ〜後半キツかった(笑)でも美味しかった😋店内も入ってすぐ映え!!キラキラ☆°。⋆⸜(*॑꒳॑*)⸝スキー場なのでスキー客の人がほとんどですが私はパフェ目的だったので普通の格好して行きました。ゴンドラ降りたら別世界、アウェーでした(笑)雪降る前の日でしたがスキー場は雪が降っていて寒かったです。夏は風鈴飾ってたり、コキアやゆり園などもやってるらしいのでまた来たいです👍🏻
星評価の詳細