星評価の詳細
メタセコイア並木
高島市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3572197/medium_76029bcd-c2cd-4655-8666-12156ceee6a5.jpeg)
滋賀県高島市マキノ町寺久保にある、メタセコイヤ並木です。まだ青々と葉っぱが繁っている頃の画像です☘️ここには一度行ってみたいと思っていたのですが、ついに行ってきました✨想像以上に素敵で、微かな風にたなびく枝葉が爽やかさを演出してくれます🎶観光客や車両の往来が多いので、シャッターチャンスが限られてしまいますが、かなり素敵な並木路でした😊四季に応じて、全く異なる風景になるので、紅葉の季節や、まさにこの季節の雪のシーズンも見てみたいです🎶🤗🎶
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/470515/medium_7384cab8-7117-48dd-bc04-baa9a688d15f.jpeg)
滋賀のメタセコイア並木☃️雪が少し積もってたので別世界みたいでとても綺麗でしたー🥰平日ということもあってか人も車もほとんどいませんでした🤤来る途中の道にお猿さんの軍団がいたりとても自然を感じることが出来ました❄️コロナ禍でなかなかお出かけが出来ない世の中ですけど人と接しないし近場だったのでいい息抜きになりました🥰
星評価の詳細
高島市マキノ農業公園マキノピックランド
高島市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/279463/medium_e27b399b-f079-41e0-89d9-b02387da8ecd.jpeg)
滋賀県高島市にある有名な紅葉スポット🍁「メタセコイヤ並木道」微妙な雨模様だったけど、うまい具合に晴れ間が出て来て🌈とリフレクションも撮れました。ここは紅葉も良いけど新緑の季節もオススメです!又、雪化粧も圧巻なので、機会があれば行って見たいです。但し雪道やアイスバーンの運転には、自信がありません😅
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/12740/medium_793a7cc4-23d0-4414-918e-e4eb3eeddabd.jpeg)
こんにちは😊またまた滋賀の出張の時の写真です。メタセコイア並木にも行って来ました✌️初めてきましたが、メタセコイア並木は圧巻でした。とりあえずスマホで撮った写真を投稿。まだまだ写真の編集が出来てないので、ちょっとづつ投稿します。白髭神社の写真もあります。😆👌😶二枚目からの写真は綺麗な葉っぱがあつたのでパチリ📸しました😍📸
星評価の詳細
道の駅 藤樹の里あどがわ
高島市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
マキノ高原のメタセコイヤ並木の紅葉を見た後に立ち寄りました。中にある安曇川キッチンに「十割そば」「新そば」ののぼりを発見!食券で醤油麹の豚丼とざる蕎麦のセット(1100円)を注文。そばつゆは塩味強めでしたが、そのせいかそばの風味を強く感じられて量・質に大満足。久しぶりに旨いそばを食べさせて頂きました。豚丼はミニとは言うものの、2枚の大きな豚肉が載っており、山椒をかけて食べることを勧められました。かけすぎて舌が痺れましたが、旨かったです。お土産に、白菜の麹漬けを3個購入。ここは麹自体も売っており発酵がウリのようです。帰る前にマキノで買えなかったメタセコイヤチョコを購入できました。鰻の蒲焼きを売っていたり弁当の種類も多くてなかなか侮れないと思います。これまで素通りでしたが、今後食事はここでしようと思わせる良いところでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3513312/medium_82dd66db-f2a3-45e8-8887-93138f5a5cff.jpeg)
あいにくの雨でしたが、滋賀県にある道の駅、「藤樹の里あどがわ」に行ってきました。店内はきれいで、地元で取れた野菜や果物、お花やお酒、雑貨など…お土産選びにも便利ですし、ローソン併設でドライバーさんの休憩にもいいです(^^)
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細