外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
魚のてっぺん
桑名/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、居酒屋
桑名の魚のてっぺんのテイクアウトが気になったので、週末ランチにテイクアウトしてみました。テイクアウトの受付は、午前11時から少しフライング気味でしたが、予約完了。購入したのは、海鮮丼950円酢飯に、コリコリの白身とピカピカの鰹が印象的。美味しいです。手こね寿司950円海鮮丼とは違って、ねっとりとした、たっぷりの鰹、酢飯もこちらの方が強め、満足です。海老10丼1010円天丼ではなく10丼です。海老天が10本入ってます。ブラボーです。秀逸なテイクアウトでした。
桑名駅から歩いて5分弱ほどの場所にある居酒屋「魚のてっぺん」平日のランチで利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル9卓、2階にはお座敷席もありましたね、13時過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは5組ほどでした。ランチメニューは名物の海鮮丼をはじめ、がっつり天丼、どっさり釜揚げしらす丼、エビ10丼といった丼もの、桑名はまぐり定食、お刺身定食、ハマチカマ焼きとお刺身定食、ホッケ焼きとお刺身定食、からあげ定食などがありだいたいます950円から1500円といった価格帯、定食はからあげにまでお刺身が付いてくるなどとにかく魚推しのラインナップです。その中からいただいたのは名物の海鮮丼、カツオ、サーモン、ハマチ、タイなどのいろんな刺身が山積みになっていてなかなか特徴のあるビジュアル、味の方も脂ののったサーモンなどどれも悪くないですね、とにかくたっぷりすぎてごはんがなくなってもまだ刺身は半分くらい残っている始末とうれしい意味でバランスが悪かったです(笑)今度は夜の部にもお邪魔してみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
伊勢虎珈琲
鈴鹿/ハンバーグ、コーヒー専門店、パンケーキ、カフェ
朝からホットケーキ、グラタンなど色々なメニューがあってとても充実してます驚いたのは、喫煙席があること山梨ではほとんどのカフェが喫煙席がなくなりましたクロワッサンは写真より大きくボリュームありましたサンドイッチもミルクティーも美味しかったです✨
打ち合わせ時間まで90分も時間があるので、初めて伊勢虎珈琲店に入店😊パンケーキが売りなんですね🥞折角なので、本日のパンケーキをオーダーしてみました。注文聞いてから焼くので30分待ちとの事。急いでいないし、逆に時間かかる方がいいので即OK返事。待った甲斐あって届いたパンケーキはふわふわで美味しかった👌あちこちから焼きあがるのに30分かかりますとの声…みなさんやはり頼むみたいです。この美味しさならわかります。ご馳走様でした😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ドゥ クール ショコラ(Deux coeur chocolat【旧店名】菓子蔵DEUX CHOCOLAT)
桑名/ケーキ
⚐⚑2022.3/26✎deuxchocolat食後のデザートにドゥクールショコラさん♡かわいいケーキが多くて何を食べようか迷っちゃう。お紅茶もたくさんの種類から選べて迷いに迷って香りがチョコレートのお紅茶に☕️おいしかった、、♡@omi___033様、ご協力ありがとうございました😊
⚠️位置情報載せ忘れた為再投稿です💦いいね!くださった方ごめんなさい🙏2022年のお正月休み期間に訪れたパティスリー✨三重県桑名市にある@deux_coeur_chocolatさん以前から桑名で人気のケーキ屋さんがあると聞いていて、正月の帰省のタイミングで子供達と弟と初訪問できました♡訪れると4席程しかないイートインスペースは満席で、テイクアウトのお客様もお正月にも関わらず沢山いらっしゃいました✨30分程待って食べたケーキ達は、どれもとても美味しかったです🍰お店の名前にショコラとあるので、チョコ系のケーキにしようか悩みましたが、結局大好きなモンブランにしてしまった(笑)このモンブランが食べ応えたっぷりでビックリ!食べたのかなり前なのでもう記憶がうろ覚えですが、土台のタルト生地がかなりしっかりしていて、ここのモンブラン食べたらもう物足りないなんて感じないだろうな…って思いました(笑)🌰紅茶の種類も豊富だったので、紅茶好きさんにもオススメできます☕子供達が食べたガトーショコラや弟が食べた抹茶系のケーキも一口頂きましたが、どちらも美味しかったです✨次こそはショコラ系のケーキを選びたいなと思いつつ、また再訪できる日が楽しみです♡
外部サイトで見る
なばなの里 村の市
桑名/デリカテッセン
三重県に2泊3日、新幹線+レンタカーで行ってきました😌なばなの里はイルミネーションが人気のスポットだそうで、夜17:30頃からライトアップされました✨とっても空気が冷たくて寒かったのですが綺麗なライトアップには圧倒されました!寒さには敵わないので風邪を引く前に撤退しました。笑もう少し暖かい時期に行くことをオススメします🙏料金は一人2500円で1000円分の園内で使える金券付きでした!お土産とかカフェなどで足しにできるので結構便利でした!駐車料金も無料なのでゆっくり見れます🙋♀️家族、友達、カップルみんな楽しめる場所ですね!
なばなの里のイルミネーションを見に行ってきました✨今年はコロナで行こうか迷ったけど…人もそこまで多くなくて楽しめました🎶奇跡の大樹は感動したな〜🤩また来年も行こう😉✨なばなの里〒511-1144三重県桑名市長島町駒江漆畑270TEL:0594-41-0787
外部サイトで見る