猿橋
大月・都留/その他
2023.11.22こちらも1度見てみたかった猿橋岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」と並ぶ日本三奇橋のひとつで、広重の「甲陽猿橋之図」や十返舎一九の「諸国道中金之草鞋」などにその珍しい構造が描かれています。長さ30.9m、幅3.3m、高さ31mのその姿は、橋脚を全く使わない特殊なもので、鋭くそびえたつ両岸から張り出した四層のはねぎによって支えられています。猿橋の珍しい構造の起源は定かではないですが、西暦600年ごろ、百済からやって来た造園博士の志羅呼(シラコ)がなかなかうまくいかず難航していた橋の建設の最中に、沢山の猿がつながりあって対岸へと渡っていく姿からヒントを得、ついに橋を架けるのに成功したと言われています。猿橋の名前もそんなところからつけられたそうです♡
女子旅NO.2名勝猿橋2018年11月28日日帰り女子旅の続きです!有名な奇橋の名勝猿橋に、行きました♪色とりどりの紅葉🍁が綺麗でした😍紅葉🍁の落ち葉も綺麗でした😍懐かしい良い思い出です♪
道の駅 どうし
大月・都留/その他
2020年11月8日今日のツーリングルート多摩御陵立皇嗣の礼に関係する行事でもあるのかな?と思い通ってみるも何も無い感じでした。高尾山相変わらず山ガールさん多いですね。大垂水峠80年代は走り屋のメッカも今やロードバイクの人たちが一生懸命ペダルをこいでます。相模湖土日祝日は駐車場が有料になるから、お向かいのファミマで休憩させてらいました。道志ダム晩秋の気配。これからもっと鮮やかな紅葉が見れそうです。道志みち工場で片側通行になっている所があり、クルマや自転車も多くてスローペースなツーリング。少し物足りなさを感じながらもこれで良いのと自分に言い聞かせながら走りました。道の駅どうし入場規制中でもそんなに待たずに駐車場には入れた。相変わらず車やバイクが多い。お店の方に行くのも面倒になり、そのまま帰路に着く。イマイチ気分が乗らず、たい焼きロッキーさんにも寄らずに帰ってしまった。東京から近くて人気のツーリングスポットなので土日祝日は道も施設も混雑するなー
ツーリング行って来た!道の駅どうし!2ヶ月ぶりにバイクを引っ張り出しツーリング!先日エンジンかけたので、今回はぐずる事なくすぐにエンジンかかった!都内から中央高速で相模湖まで走りそこから道志道を走り道の駅どうしまでワインディングを楽しみました!天気も良く最高!
岩殿山丸山公園
大月・都留/その他
岩殿山に登って来ました。丸山公園から登るコースが今は通行止めで畑倉登山口から登るコースのみになります。所々で木々が色づき始めていました🍁1時間弱で頂上まで辿り着けます。頂上からは富士山🗻が見えます。岩殿山には岩殿城跡があります。岩殿城跡は小山田氏が甲斐国国境防備の拠点として築いた山城です。登山をしながら歴史にも触れることができます☺️
aumoでお花見🌸①〜岩殿山からの富士山不要不急の外出自粛要請のため、今年の花見を諦めた方も多いのでないでしょうか。私もその一人です。なので過去picを振り返り、aumo上でお花見を楽しみませんか。第一弾は、大月の岩殿山丸山公園の岩殿山の頂上からは、桜越しに富士山を望む絶景とが楽しめます。
道の駅 こすげ
丹波・小菅/その他
山梨県道の駅こすげ食事も買い物も温泉も入れる道の駅。フォレストアドベンチャーもできました。奥多摩から山梨の方へドライブに行く際には、ぜひ寄ってみてください。ヤマメのアンチョビが乗ったポテトは美味しかったです
ドライブの休憩によく使います。温泉やお食事処もありくつろげます。丹波山にも道の駅がありますが、小菅の方がイロイロな値段設定がリーズナブルだと思います。お店で売っているちゃーちゃん饅頭は高菜とネギ味噌が好きです。自然に囲まれ、緑豊かな道の駅でした。お土産物売り場は普通くらいの規模です。蕎麦のお菓子やジャムなどがありました。景色が素晴らしいので一度出かけて見てはいかがでしょうか。国道139号から外れた山あいの小さな道の駅温泉併設で750円で追加料金なしでソファやハンモックで漫画が読め、のんびりできます。アスレチックも併設で、車中泊もでき使い勝手は良いです。レストランも石窯で焼いたビザなど意外に本格的です。お土産もワインや地酒、特産のこんにゃくやわさびやお饅頭も名物みたいです。多摩湖周遊道路からも比較的近いので、ツーリングやドライブの帰りに温泉に入り、お土産を買ってのが好きです。