星評価の詳細
猿橋
大月・都留/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3149246/medium_649b1889-2c65-44d4-bec5-c6cb3bd3fd61.jpg)
【山梨県大月市】橋脚のない不思議な造りをしたこの橋は日本三奇橋の一つ『甲斐の猿橋』です。甲府からの帰りに立ち寄ってみました🚚💨🎶日本三奇橋とは、日本の古橋の中でとくに構造的に変わった橋のことで、岩国(山口県)の錦帯橋や黒部(富山県)の愛本橋、そしてこの甲斐(山梨県)の猿橋です。紅葉🍁時期はとても綺麗な景色が見れる絶景スポットとなります📷✨・
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
猿橋は「日本三奇橋」のひとつで、桂川の渓谷にかかる風情ある橋です谷が深く橋脚がたてられないため、両岸から張り出した四層のはね木によって橋を支える珍しい構造で、深い渓谷を猿が弓のように連なって橋をつくり渡っていた様子をヒントにしたともいわれています紅葉や紫陽花の時期は混んでますがこの日は観光客もあまりいなくて、ひっそりしてました
星評価の詳細
岩殿山丸山公園
大月・都留/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2686189/medium_50cb00ed-1ab3-4654-a20a-d3a827e75d99.jpeg)
aumoでお花見🌸①〜岩殿山からの富士山不要不急の外出自粛要請のため、今年の花見を諦めた方も多いのでないでしょうか。私もその一人です。なので過去picを振り返り、aumo上でお花見を楽しみませんか。第一弾は、大月の岩殿山丸山公園の岩殿山の頂上からは、桜越しに富士山を望む絶景とが楽しめます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
岩殿山に登って来ました。丸山公園から登るコースが今は通行止めで畑倉登山口から登るコースのみになります。所々で木々が色づき始めていました🍁1時間弱で頂上まで辿り着けます。頂上からは富士山🗻が見えます。岩殿山には岩殿城跡があります。岩殿城跡は小山田氏が甲斐国国境防備の拠点として築いた山城です。登山をしながら歴史にも触れることができます☺️
星評価の詳細
談合坂サービスエリア(下り線)H's CREAM
上野原・道志/アイスクリーム、ソフトクリーム、クレープ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3335328/medium_eb756be8-e6dd-4f81-ae8c-126503d64d58.jpeg)
2023年4月9日(日)☀️in山梨part17今回の一泊2日の山梨の旅は感動そのもので大大満足出来るものでした👍🙌👍🙌👍🙌👍🙌これもフォロワーさんのNさんのお陰です✌️この場をお借りして御礼申し上げます🙇♂️ご親切に色々とありがとうございました😊さて今回の旅を締めくくるのはここ👇👇👇👇👇中央自動車道『談合坂サービスエリア』です。妻が『桔梗信玄餅』を買いたいと言うので寄りました👌お孫ちゃん達には『富士山アポロチョコ』🗻ここを出てから少し走ったら渋滞でした😫でも、助手席に居る妻が一言☝️「渋滞にはまると出掛けた気がする」と😂まぁ、そうかも⁉️!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2023年4/20(木)山梨県中央自動車道談合坂サービスエリア下り線中央自動車道の高井戸側からみて最初のSAです😊スマートインターチェンジを併設しています😊投稿が前後しますが、本栖湖リゾート2023富士芝桜まつりに訪れる際に、トイレ休憩で立ち寄りました😊店内は、トミカコーナーがあり、トミカのミニカーがズラリと並んでいました!😲ドライブに飽きてしまった子供達の、リフレッシュに最適なトミカコーナーです😊トミカやプラレール好きな親子に大人気です😊中には、レアなトミカもあり子供以上に目を輝かせている大人がいるのではないでしょうか!(笑)三枚目は、中に入って写真撮影ができます😊お孫さんを撮っていた祖父の方が、目を細めて嬉しそうでした♪(画像ありません)この子のお父さんは、ミニカーに夢中でした!(笑)外では牛串焼きやソフトクリーム等、心惹かれる提灯や看板がありましたが、先を急いでいたので、グッと堪えて、何も買わずに目的地に向かいました😊中央自動車道を通る時は、必ず上りも下りも寄ります😊好きなサービスエリアです♪☆山梨県上野原市野田尻7100554-66-2451営業時間基本24時間営業ですが、店舗により異なりますHP要チェック
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細