築地場外市場
築地/その他ショッピング
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
白黒の世界の築地場外市場路地裏にこそ「築地」があります。築地へ行った際は見落とすほど細い路地が沢山あります。一歩入るとタイムスリップしたようなディープな築地の世界へ。築地は火事、場内豊洲移転、コロナにより海外旅行者激減、緊急事態宣言に、よる商業の売り上げが九割落ちたそうです。それでも築地で働く人々は笑顔を忘れません。築地に行くと誰でも温かく迎えてくれます。それに外飲みなので換気を気にせずコロナ対策もバッチリ!屋根があるので雨の日でも心配なく楽しめますよ!美味しく笑顔になれる場所築地を盛り上げましょう!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3275418/medium_6024eb14-9aa6-4355-b761-a893e0f771eb.jpeg)
大好きな白子1人で白子祭り🥳もう白子は欲しくないと思ったけど、写真を見返してたらまた食べたくなってきた魚卵は裏切らない🎌
星評価の詳細
にし邑
築地/とんかつ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1140526/medium_620cbcb7-3bb9-49c9-bff3-48bf819bc18b.jpeg)
いつもお世話になっている東銀座駅の方にあるとんかつにし邑に行ってきました!とんかつは揚げたてで分厚くてジューシーで申し分ないです。ご飯又はキャベツが一回おかわり無料なので男性でもお腹いっぱいに満たされます。カウンター席しかありませんが回転率は早いです。雨の日は空いていてこちらとしてはありがたいですが繁盛しているお店なのでいつも外で待っている方も結構います。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡----東銀座ランチ----♡一番好きなとんかつ屋さん♥️にし邑さん。11時開店時間に、出遅れ、到着したのは11:25くらい。カウンターだけの座席は埋まり半数程度。暑いからか、まだ、予想外に空いていた鉄板大好きメニュー▫️上ロースカツ定食1500円ご飯(お代わり可)、キャベツ(お代わり可)粕汁の豚汁(お代わり有料)この厚み♥️脂身あるけど、うぇってならない脂身が癖になるにし邑さんのとんかつ。岩塩ガリガリして、ソースはキャベツに。お母さんが盛ってくれた、美味しいご飯と肉汁麗しのロースカツをお口に頬張りうんまぁ♥️はぁ、やっぱり好きだわぁ✨チャキチャキお母さんの切り盛りで店内無言な雰囲気の中、黙々と食べ進めるのでも、あーんなだけど、お母さん、気遣い出来る優しい方です。お父さんの揚げも健在他のメニューも、食べたいんだけどいつも、これにしちゃうんだよなぁいつか、夜、飲みながらつまみメニューも食べてみたいお腹いっぱい♥️ごちそうさまでしたお支払は現金です。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼とんかつにし邑⌚ランチ月~金11:00~14:30東京都中央区銀座3丁目12−6✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
築地本願寺
築地/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16065/medium_cac15a78-2a45-473c-afb3-039feafceb86.jpeg)
築地本願寺に行ってきました。梅雨のむらさきという舞台がありそれを見に行きました。舞台は、笑いあり感動あり臨場感もあり、とても楽しかったです。これからも応援しています。築地本願寺は、築地駅を降りてすぐ目の前です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
10月3日この写真は9月29日にて!!投稿済みですが…夕方からの友達と昭和歌謡曲が聴けるパブまでには時間があるので、久しぶりに東京をぶらつきました相方と一緒だと迷いません…笑笑築地本願寺…初めて^^ちょっと、雨が降ったり、止んだりと折りたたみ傘が必要な天気(;;)写真は映えてないです、😭異国情緒を感じる建築、素晴らしい👍最後の写真は、西洋風のステンドグラス˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚あちこちに、動物も隠れている事をパンフレットを見て…後から知りました…孔雀、猿、ゾウ、牛、馬、獅子…季節のイベントも色々あるので、楽しめますねこの日は、キッチンカーがあちこちに出てました本願寺カフェ…気になる、気になる…たくさんの人で、入って休憩する場所がありません…トイレだけ…笑法話も無料で聞けます最近はYouTube撮影もあり、YouTubeで聞く事もできるのですね…15分ぐらい途中から聞く事が出来ましたまた、ゆっくり散策してカフェにも入りたいと思いました。
星評価の詳細
つじ田 勝どき店
勝どき/ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/450/medium_884bc5fe-0241-49b6-96f5-3995fb639185.jpeg)
勝どき駅前のつじ田にて。雨の金曜20時頃にも関わらずほぼ満席で盛況。今回はつけ麺でなく、以下のラーメンを注文。濃厚特製ラーメン¥1050+大盛り¥120濃厚な和風スープは絶妙な甘みで、濃い目にも関わらずしつこくなく、気がつくとスープを飲み干してしまいそうになる美味さ。チャーシューは4枚入っており、具沢山で食べ応えあり。食券制で交通系マネーが使えるので現金要らずで便利。席ごとにアクリル板の設置がありコロナ対策もしっかりとされている。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3526239/medium_6c54eb95-5ad7-4d7f-b266-3f1ab1e5d81e.jpeg)
【めん徳二代目つじ田勝どき店】お昼を食べ損ねて、中途半端な時間のランチだったので特に待ちもなくはいれました。濃厚つけ麺をチョイス。「つじ田」つけ麺流儀にのっとってまず最初はそのまま食べる。たしかに濃厚。3分の1食べたらすだちを麺にかけて食べる。あ、なんかさっぱりして美味しい。さらに残り3分の1になったら黒七味をかけて食べる。ふむふむ…ちょっと味がかわってすだちのさわやかさにピリッと感がでてまたこれも美味しい。さすがにお腹いっぱいでスープ割では締められませんでしたが美味しくいただきましたー🍜
外部サイトで見る
星評価の詳細