すべて
記事
銀座 × ひとりランチの人気順のスポット一覧
1 - 30件/58件
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“本場の味「ムルギランチ」”【最寄駅】東銀座駅、徒歩1分【来店時間】金曜日、18時頃【用途】ディナー【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】ムルギランチ(インド風鶏カレー)1,500円【概要】東銀座のムルギランチで有名な「ナイルレストラン」食べログ百名店に選出されるなど人気なお店です。場所は駅から地上にあがったところのすぐにある三原橋交差点のそばに位置しています!毎日多くに行列ができているとのことでしたがタイミングよかったのかサクッと入店できました♪名物”ムルギランチ”は本場の味を味わうことができるのでおすすめです!【レポ】☆ムルギランチ(インド風鶏カレー)1,500円内容は、モモ肉・黄色のライス・マッシュポテト・キャベツ(温野菜)。卓に到着すると目の前で店員さんがモモ肉をほぐしてくれます。そして、その後は自身でかき混ぜてから召し上がりくださいとのことなので、店員さんからバトンを渡されひたすらかき混ぜること1分で食事スタート。スパイス感は強くないためそこまで辛くなく。特徴としては、ボリューミーなモモ肉から放たれる旨味がすごい。これが行列を生む旨みか。マッシュポテトと温野菜も旨く絡み合いヘルシーさすら感じるサラッとしたカレーでした!ご馳走様でした!
投稿日:2022年8月13日
butter.
インド系の中ではダントツ!にでてきそうなにく肉しいチキンはスプーンで食べれるほどホロホロ。そして臭みもなく、何種類ものスパイスが絡み合い、ピリリと。絶品なのです。東京のど真ん中。女性1人でカレーを食べ、気さくなインド人オーナーと話す。平和だ。
投稿日:2020年2月27日
紹介記事
【銀座】激戦区で食べたいカレー7選!ランチやディナーにおすすめ!
銀座でカレー!今回はグルメ激戦区の銀座でぜひ食べていただきたい、こだわりのカレーをご紹介します♪家では食べられない、スパイスを配合したお味を銀座でぜひ試してみてください!ランチやディナーに迷った時には要チェックですよ♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
munie~ru.
銀座や渋谷にある、「andpeople」。今回行ったのは銀座店。女の子の夢が詰まったようなノルタルジックでファンタジーなかわいい空間がたまらない。きらっきらにおめかしして行きたい場所なので、女子会やちょっとした記念日におすすめの場所です。オーダーはタッチパネルなので、サクサクっと注文してお喋りを存分に楽しめますよ。ぜひ訪れてみてくださいね!
投稿日:2023年7月28日
東京都100投稿
taku39
「andpeopleginza」に行ってきました!誕生日のお祝いということで来店したのですが、本当に雰囲気がよくて記念日におすすめ!くらい店内の天井には定期的に素敵な動画が流れます。写真は灯篭のシーンでラプンツェルの世界に入ったみたいでした!料理もおいしくて、おしゃれな飲み物もたくさんありました!
投稿日:2023年6月11日
東京都10投稿
しゅん
誕生日にお祝いをして貰いました🥳ドリンクやフードもたくさんあって、時間になると店内が暗くなりプロジェクションマッピングが始まりとっても綺麗でした☺️バースデーケーキも出てきてビックリしました🙆♂️内装は可愛らしい感じで女性客が大半だった気がします。
投稿日:2023年5月20日
紹介記事
【2023】東京都内の記念日ディナーおすすめ16選!夜景や個室ありのレストランを予約しよう
誕生日や記念日のお祝いディナーにぴったりな東京のレストランを厳選しました!個室付きのおしゃれなお店から、夜景が見えるカップルにおすすめのお店まで紹介。バースデープレートやケーキ付きプランを予約して思い出に残る記念日を過ごしましょう!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
じゅりぽん
♡----銀座モーニング----♡土日限定モーニング❤️迷ってしまう魅力的メニュー❗️銀座週末の朝活におすすめ❤️土日限定でモーニングがあると友人に誘われいざいざ❤️モーニング始まりの時間は遅めな8:30~この日は私たち含め2組の時間待ち。余裕でした(笑)前もって、メニューを入手はしていたけど、結局実際行くと、迷っちゃった😂お値段帯はザックリプレートが大体1300円~1600円飲み物セット+200.+300円てとこ。今回二人だったのでしょっぱ系と甘い系をシェアすることに。◆アボカドベネディクト💴1298円◆フルーツフレンチトースト💴1298円+セットドリンクオーガニックティー💴418円⏩️一人💴1700円くらいでした。。。(支払いPayPay可能)そして、見栄えだけではなかった‼️お味もしっかり、美味しくて、これはいー❤️どちらもパンは二枚で構成されているからシェアもしやすい❗アボカドは半身、がっつり乗っててアンチョビ?味噌?とにかく、美味しぃソースがプレートに綺麗に添えらて、リコッタチーズと、エディブルフラワーが散らされてる。映える~🤣アボカドはちょうど食べ頃なもので、大変美味しい。店内おしゃれで、朝は、ゆっくりした雰囲気。外国人の方や、家族連れ、女子同士、お一人様。気付いた頃には満席に近い状態でした。土日、お買い物の前のおしゃれモーニングにおすすめ❤️✼METoACafe&Kitchenモーニング土日8:30~11:00📍東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座METoA1F_food
投稿日:2023年6月2日
東京都10投稿
Yamady
カフェで利用しました。座席はカウンターとテーブルがあり、自分が行った時は選択することができました。電源があるので快適にPC作業をすることができます。メニューを見て美味しそうだったので、ランチとしても行ってみたいと感じました。
投稿日:2022年11月12日
東京都100投稿
izu&tokyo
続きMEToAの一階にあるカフェでは、イベントと連動したメニューも提供されています!今期はタコス風のおしゃれフード!実はこれ、代用肉である大豆ミートを使ってます!正直、肉と区別付かないクオリティ。アボカドベースのソースも◎でした。
投稿日:2022年4月23日
紹介記事
銀座の人気ケーキ店12選!誕生日や記念日、自分へのご褒美にも!
銀座で少し特別なケーキを探している皆様。大切な日も、何でもない日だって彩るかわいいケーキを12選紹介します!銀座の老舗有名店が手掛けたものから、おしゃれなカフェで楽しめるケーキまで幅広いラインナップ!テイクアウト情報もあるので参考にしてくださいね。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fumi
荻野屋GINZASIX店で峠の釜飯弁当を娘に買って来てもらいました。益子焼ではなく初めてパルプモールド容器で食べました。まあ味は変わりません(笑)一緒に峠のりんご飴を買って来たようです。信州産ふじりんご果汁使用なんだとか。こちらはサイズは小さいですが益子焼の入れ物でした。SIX
投稿日:2021年11月17日
東京都200投稿
a-chan-0926
ArtglorieuxgalleryofTOKYOにて…蟹江杏さんの新作展。4年振りにお会いしました!優しくて、ロンドンの香りがする版画に癒されました。杏さんの世界に引き込まれて楽しいひとときでした。
投稿日:2021年6月27日
東京都10投稿
foot038
新たな銀座のトレンドマーク、ginzasix。ハイブランドのショップが沢山!建物もおしゃれで気に入っているスポット!!夜になると更に味が増しますね。
投稿日:2019年10月23日
紹介記事
【2019年最新】雨の日も最高の1日になる東京のデートスポット♡
明日は待ちに待ったデートの日なのに雨…。雨の日は家から出るのも少し億劫ですよね。でも、東京には雨でも楽しめるデートスポットがたくさんあるんです◎今回は、最高の思い出が作れる東京のスポットをご紹介☆大好きな人と雨の日だからこその思い出を作っちゃおう♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
有楽町にあるcafe&booksbibliotheque東京・有楽町店さんに行ってきました。フロアの奥にあるからなのか店内も静かで落ち着いた雰囲気なのも好きですね。2/1からいちごフェア第2弾が開催。奈良県から直送のあすかルビーと古都華いちごのデザートがいただけます。今回はあすかルビーいちごの2種のパンケーキをいただきましたよ。ホワイトチョコモンブランとショートケーキのパンケーキが楽しめる、一度で二度美味しいスイーツになっています。これお得なパンケーキですよね。ふわふわのクリームに弾力あるしっかりとしたパンケーキ生地。そこに甘酸っぱいいちごが乗っかっているので美味しいに決まっていますよね。
投稿日:2023年8月3日
東京都200投稿
nico
ルミネで秋の味覚を堪能。毎年食べているような…、ビブリオテークの季節限定パンケーキとプレート。モンブランとプラリネクリームのパンケーキカシスソースラム酒が効いたモンブランクリームにプラリネクリーム、カシスソースの酸味が絶妙です。ふわふわパンケーキがおいしい♡フランス産モンブランクリームと長崎県産安納芋の食べ比べプレート栗と安納芋を贅沢に使ったプレートです。どこからたべても秋満喫。どちらもドリンクとセットで2000円ほど。秋を楽しみましょ♡
投稿日:2022年10月5日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
·『クマくんのみかづきパンケーキ』···"カフェ&ブックス·ビブリオテーク有楽町"··営業時間11時00分~21時00分·東京都千代田区有楽町2丁目5−1·LUMINE有楽町1ー3F·予約可···~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~····ビブリオテークさんの関係者が·出された新作絵本を記念して·クマくんのコラボレーション·パンケーキ🥞が登場😄··本日は3人のパンケーキ会🥞··@pancake7109ことパンケーキ🥞·界のビックボスパンちゃんと·@shokopancakesことパンケーキ·界のウグイス嬢しょこぱんさんと·ご一緒させていただきました💞··パンケーキの構成は生地が2段で·トップにはにっこり笑顔の·クマくんクッキー🍪とみかづきの·クッキーそしてデカいいちご🍓·更にはくまくんの🐻裏に·ホイップとバニラアイスが·乗ってます😆··お皿に目をやると·はちみつのレモンバニラソース·フルーツは🍓🍌🍊ブルーベリー·がゴロゴロしてます💞··食べる前の撮影では·見事に3人散り各々夜🌃のビブリオ·さんを広範囲に使い始めました🤣🤣··机が何個あっても足りません·私も照明係とかし大活躍の模様です··そしてカット動画に移行し·「背景に映っちゃってるよ〜」·とかお祭りお祭り状態🤣··お店の人も閉店間際にこんなに·ガサガサ賑やかになると予想不能😇··みんなの様子が面白くてつくづく·私は静かでシャイなんだな〜と·再認識する会でもありました🤗··パンケーキ🥞もとっても美味しく·相変わらずお腹いっぱいに·なりました😋··ごちそうさまでした💕···~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@dessert_king_1009様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月8日
紹介記事
有楽町でおしゃれにカフェランチ!おすすめの人気店6選
たくさんのオフィスが建ち並ぶ有楽町。実は、ランチ女子会やデートに使えるようなおしゃれなカフェもあるんです♪おしゃれなカフェでランチなんて、とっても素敵ですよね♡今回は洗練された大人の町、有楽町にある見逃せない素敵なお店を6店厳選してご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kyrn
@東京・銀座つるとんたんUDONNOODLEBrasserie東急プラザ銀座店こちらは、つるとんたんの銀座店。言わずと知れた人気のうどんですが、銀座の街に佇んでいるので高級感が漂っています。カジュアルかつ、おしゃれな食事を楽しむにはばっちりです。【訪れた場所の詳細】つるとんたんUDONNOODLEBrasserie東急プラザ銀座店住所:東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座10Fアクセス:銀座駅徒歩約3分営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)※1テーブル4名様以内のご案内とさせていただきます。定休日:なし
投稿日:2023年10月1日
ぴよこ
つるとんたんが大好きでよく行くのですが、中でもここ銀座店の雰囲気が一番好きです😊銀座に見合うような、黒を基調とした高級感漂う店内です。バーカウンターのような席があったり、ピアノが置いてあったり。今回は昼間に行ったのですが、夜にはピアノの生演奏があったこともあるので、昼と夜、それぞれで違った店内雰囲気になります!つるとんたんはメニュー数が豊富なので毎回何にしようかなとすごく迷いますが、今回は「天扶良のおうどん」を頼みました。氷冷やだしのおうどんなので、氷が沢山乗ってあり、味が薄くなった時用の追加出汁も用意されていたので、最後まで冷んやり美味しい味で食べることができました!天ぷらもサクサクで美味しすぎます🥹私はサクサク派なので、別添えだったのが嬉しかったです🙃
投稿日:2023年9月3日
東京都100投稿
chiiii
つるとんたん!手前に写っているのはカルボナーラうどんです。3玉食べました🤤(食欲普通レベルの女性なら1〜多くて2玉がいいと思います)銀座店で、予約なしで行きました。一般的に飲食の閑散時間である16時ごろに訪問し、待ち客数は18組。大体40分くらいの待ち時間でした!東急プラザの館内店舗なので、待ち時間にショップを見て回れます。^_^
投稿日:2023年7月8日
紹介記事
有楽町の絶品ランチ!ひとりでも楽しめちゃうコスパ抜群ランチ9選
有楽町のランチ9選!休日は有楽町でひとりショッピングなんて方も多いかと思われます。そんな時に気軽にランチを楽しめるお店をご紹介!コスパ良くおしゃれなお店ばかりです。仕事のお昼休みにひとりでふらっと訪れたいという方にもおすすめ!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
銀座で優雅なティータイム。土曜日のお昼過ぎ、1組待ちで入店することができました。以前訪れたときは大行列で諦めたので今日は少し早めの時間に。やはりお茶の時間で利用する方が多いのですね、出る頃には大行列でした。ケーキセットを選ぶとサンプルを持ってきてくださるのでその中からチョイス。ロイヤルミルクティと、オレンジピール入りのチーズケーキをパイでサンドしたフロメストをいただきました。濃厚で爽やかなオレンジ風味のチーズケーキにさっくりパイ、とってもおいしかったです。お茶はおかわりをいただけるのでロイヤルミルクティは2杯。今日も満たされました。ケーキセット1485円帰りには表の店舗でドライケーキをお持ち帰り。
投稿日:2022年11月5日
東京都5投稿
みっち
クラシカルな雰囲気の店内は品があってとても落ち着きます。一人でも入りやすく、私が行った時には半数以上がおひとりさまで有意義な時間を過ごされていました。ケーキセットはサンプルを持ってきてくれて、ずらーっと並んでいるたくさんのケーキの中から選べます。人気のモザイクケーキは見た目がフォトジェニックなのはもちろんのこと、バタークリームの濃厚だけど重くない味わいも美味しくてあっという間に食べきってしまいました!また、珈琲がおかわりできる点も高評価できるポイントです!銀座という土地柄か、自分からおかわりを言い出すのをためらっていたのですが、店員さんの方から気付いてコーヒーを注ぎに来てくださり、細やかな気遣いに感動しました。銀座に行く時はぜひまた寄りたいお店です。
投稿日:2022年6月23日
東京都5投稿
チーかま
ケーキをテイクアウト🍰銀座ウエスト、ナメてた。見た目、昭和感あるケーキで何となく想像できる味かな?と思ってたけど…繊細な味で想像してたよりずっと美味しかった🥰
投稿日:2022年4月19日
紹介記事
銀座で食べたいモンブラン12選!みゆき館などの人気カフェをご紹介
銀座には、美味しいモンブランが食べられるおすすめのお店が数多くあります!ゆったりできるカフェから、手土産として利用できる店まで、種類は様々。今回は、人気のカフェ「銀座みゆき館」をはじめとして、銀座で絶品のモンブランが頂けるお店を12個ご紹介します◎
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
銀座の175℃!辛い淡々混ぜそばをいただきました!山椒たっぷり辛さを3くらいにして汗がちょうどよくかいてくる感じの熱さになりました。ナッツ🥜がポイントになっていい感じですね!黒胡麻のも美味しいですが、ピリ辛を求めるならこれいいですね!また来ますー!5段階で3.8!
投稿日:2022年11月19日
東京都10投稿
てんみくん
【東京都中央区】『~175°DENO担担麺銀座店~』以前札幌で食べた担々麺🍜のお店を銀座で発見😍‼️ここの自家製ラー油の味はすごい好み😋久しぶりの担々麺に気持ちもお腹も大満足😆❣️撮影日📷️🍜(2022.07.01)・
投稿日:2022年8月17日
東京都10投稿
banana
【175°DENO担担麺GINZA】銀座の大通りから有楽町側の奥に入り、大倉本館の角を曲がって少し行ったら看板が出てきます。その看板の置いてあるビルの地下にあるお店。(ちょっとわかりづらい)入口がすごく狭いのですが、中に入ったら券売機で食券を購入。店員さんにシビれ、辛さ、スープのタイプ、麺の量を伝えたらセルフで紙エプロンとお水を取って席に座ります。今回は白ゴマ汁なし担担麺の、シビれも辛さも1をチョイス。辛さがもうちょっと欲しかったので、テーブルにあるラー油をちょっと足しました。ピリッと痺れて美味しかったです。ちょうどお昼時だったことと、多分席数を減らしてることもあってちょっと待ったけど満足!辛さやシビれは調整できるので担担麺好きだけど辛いのはちょっと…という方でも大丈夫だと思います!
投稿日:2022年3月6日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
サブ&クル
岐阜行った時に食べに行った焼き肉屋さんが銀座にあることを知り、銀座店でランチをいただきました。ランチコースが何種類ありましたが、3500円の馬喰セットを注文。豆腐とオードブル、握り寿司、牛タンと部位3種類、デザートが出てきました。お肉は美味しい脂がのっており、濃厚な味。タレも美味しくてビールが進みました。また絶対に行きます!
投稿日:2022年10月4日
紹介記事
有楽町周辺で焼肉ランチ!押さえておきたいイチオシの名店厳選8選!
有楽町で焼肉ランチをお考えのみなさん、周辺には銀座や丸の内などがあり、高級なイメージを持ってはいませんか?実は、美味しい高級肉を安い価格で満喫できるお店がたくさん◎有楽町でデートや女子会、奮発1人焼肉ランチへ行ってみましょう。
11
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
じゅりぽん
♡----銀座グルメ----♡初めましての俺のそば(’-’*)♪前々から気になっていたけど食べたことなかった銀座5地下にあります「俺の」系列の、そば俺のだし前もって、イメトレしていたが~ランチ限定~▫️舞茸天ぷら冷やそば💴880円▫️鶏天冷やそば💴820円▫️トッピングお肉💴400円▫️そば大盛り💴100円←必要なかったかも🤣二人でそば以外をシェアして、、、(蕎麦大盛りは私ね🤣)いや、デフォルトの量で良かったかも、そば。客は食券購入し手持ちにて。トレーにお水とお箸、あと一人1つ生たまごサービスなので、奥に行ってそれらを準備し、座席待機。蕎麦は、食券の右上の部分にめちゃくちゃ小さく数字が書いていて、その番号を呼びながら、店員が運んでくる。お客様は女性が1割も満たないかも。大抵が男性のお客様でした。そばが到着してその意味、大いにわかった❗そばの量が半端ない🤣丼にかなり多く盛られています。とにかくゴマの量もすごかった。後で歯の間にゴマが挟まったりして、詰まったゴマを取るのに大変でした🤣天ぷらもかなりボリューミーで大きさもあります‼️1種類を一人で食べるのはかなりの困難かと。とり天と舞茸天ぷらをシェアして食べたのでちょうど良かったなぁ。蕎麦はワシワシな感じで美味しい。辣油の入った少しピリッとするつけだれもなかなか。生卵一人1つサービスだけど、何故か卵を入れない方が美味しく感じました。(黄身だけいれたら良かったのかも。)ランチ限定メニューや、他のメニューも気になったお手軽に腹パンなれる蕎麦🤣❗いーかも。土日もランチあるのは嬉しい😃⤴️✼そば俺のだしGINZA5時間全日ランチ11:00~14:30(lo)ディナー17:00~21:30(lo)📍中央区銀座5-1銀座ファイブB1F✼
投稿日:2022年10月16日
紹介記事
ランチ・ディナーにおすすめ◎今スグ食べたい日比谷周辺のそば6選!
帝国劇場や東京ミッドタウンなど、観光スポットがたくさんの日比谷。高級な飲食店も多く立ち並び、ちょっぴり大人な気分を味わえますよね♪今回はそんな日比谷エリアで楽しめる、ランチにもディナーにもおすすめのそば店をご紹介します!お店こだわりのそばを、ぜひご賞味あれ。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
marco14450
今日はランチで焼肉です。ミルフィーユロースランチ薄切りのロースを三枚重ねているそうでどんなものなのかと気になってやって来ました。もっと少なめの量かなと思っていたのですが意外に量がありました。他にサラダ、スープライスもついておかわりも出来ます。最後に飲み物もチョイス出来てお得です。ミルフィーユロースはほとんど火を通さなくてもいけてしまう、とろける感じ。出汁につけて食べるのも初めてでしたがロースでもさっぱりいけてしまいますね。また食したい一品です。ごちそうさまでした。😀
投稿日:2023年7月6日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
だいぶ前ですが、テレビで紹介されてた焼肉屋さん天壇‼️今回久しぶりに行ってきました♪友達は行ったことがないとという事で案内しました。エレベーターで上がって10階へコートかけてもらい好きな席へと言われました。カウンターだと銀座の街並みがのぞけますが、隣並びだとおしゃべりが顔見てできないので、広いテーブル席へランチ時のお肉セット1600円から肉質がても良いのでおすすめです。ランチのお肉だと少し質の下がったお肉提供されがちですが、ここは上質です。以前はハーフバイキングサラダなどあったのですが、今は無いので、店員さんに大盛りにお願いしてみました。すると、別皿に持ってきてくれました。嬉しいサービスでした。ご飯スープサラダはおかわり出来るので追い肉してもよいですね。
投稿日:2023年1月9日
紹介記事
有楽町周辺で焼肉ランチ!押さえておきたいイチオシの名店厳選8選!
有楽町で焼肉ランチをお考えのみなさん、周辺には銀座や丸の内などがあり、高級なイメージを持ってはいませんか?実は、美味しい高級肉を安い価格で満喫できるお店がたくさん◎有楽町でデートや女子会、奮発1人焼肉ランチへ行ってみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ミートガール
【レストランあづま】東京メトロ銀座駅B3出口から徒歩2分くらい銀座で40年以上も愛されている老舗洋食屋さんです。この日はランチで訪問。1Fと地下1Fがあるのでランチ時でもあまり待たずに入れました!・ケチャップオムライス1200円オムライスは3種類から選んで、付け合わせも選べます。今回はカニクリームコロッケにしました🤤写真では伝わらないけどすごいボリューム…でも美味しくて無言でペロリと食べちゃいました笑じゅうじゅう焼き、自家製ハンバーグなども美味なので何度でも行きたくなる洋食屋さんです。
投稿日:2023年6月23日
東京都100投稿
nikaido⑅◡̈m
三連休最終日台風の影響でお目当てのお店にたどり着けず近場で美味しいお店探したら美味しい老舗洋食屋さん見つけました。メニュー沢山あって迷いましたが好きな物2種盛り出来るメニューを選びました。ハンバーグ&カニクリームコロッケのセットハンバーグの絶妙な柔らかさとコロッケのカニクリームがまろやかで絶品でした。新宿三丁目にもビフテキ家あづまで姉妹店あるので行ってみたいです。!口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2022年9月19日
紹介記事
【銀座】ひとりでも気軽に立ち寄れる?リーズナブルランチ厳選10選
高級なお店が多い大人の街「銀座」。そんな銀座でひとりランチを考えている方必見!実はランチタイム時に料理が¥1,000前後で食べられるお店が数多くあるんです。そこで今回は、おひとりでも行けちゃうようなお店を厳選して10選ご紹介していきます。
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
じゅりぽん
♡┈┈銀座ランチ┈┈♡A…愛する人O…おなかI…いっぱいみんな大好き、AOIのハンバーグ男性のお客様が多かった✨人気No.2の▫ぜいたくダブルハンバーグ💴1660円+ヱビス生🍺💴400円エーオーアイのハンバーグは国産和牛のすね肉100%使用。大量に使われる玉ねぎも季節の産地から取り寄せられて、ハンバーグに対しての拘りが凄く感じられます✨オーダー入って、パタパタして焼き上げるハンバーグはホロッと柔らかで、ナイフ🔪は必要ないんじゃないかって😊くらい。味わい濃いし、やっぱり大量に入った繋ぎの糖度の高い玉ねぎが効いてるなぁと思えるハンバーグ🤗チーズハンバーグにはデミグラスソース目玉焼きハンバーグには特製和風ソースが。味が全く違うから、飽きないで食べられます😁しかも、なんか、めちゃくちゃご飯🍚が進む味('༥')ŧ‹"ŧ‹"(*^O^*)パクパク´艸`)オイシ和風ソースはこちらも、玉ねぎ🧅たくさん。さすがお店推しの「激ウマ和風ソース」‼️🍺を飲むの忘れちゃうくらいご飯🍚を食べてしまいました🤣🤣ご飯大盛り無料なので、男性が多いのも頷けます(o^o^)oウンウン♪メニューはお手頃価格の💴950円~あり、普段使いにもピッタリなランチです😋🍴💕テイクアウトもありテイクアウト限定ハンバーガー🍔も気になる土日祝も休まずなのも、銀座ランチ使える~(◍´꒳`◍)👍AOI(エーオーアイ)@aoihamburg🈺⌚平日11:00~23:00土日祝11:00~22:00定休日年末年始📍東京都中央区銀座2丁目11−9✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼_food
投稿日:2021年12月21日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になった方は、「銀座エーオーアイ」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧通な方が知る、銀座の老舗洋食店💡お昼時は行列覚悟の大人気店🚶♂️🍴"AOI"(エーオーアイ)🍴さんhttps://g361600.gorp.jp03-3541-1819東京都中央区銀座2-11-9三和産工ビル1階⏰月~金11:00~23:00⏰⏰土・日・祝11:00~22:00⏰😴年末年始😴✨🚶♀️東銀座駅から徒歩2分🚶♀️✨☆★店舗雰囲気良し★☆お客様も女性客も、半分位いてワイワイされていたり、カウンターでもお一人様でほぼ満席になっていました💡そして、全ての注文は券売機で行います🎫可愛い見た目の老舗人気料理店。まさにNHKの"大草原の小さな家"に出てきそうな世代的に胸に刺さる魅力的なお店🏠ディナータイムの19時過ぎに伺い、同僚と一緒でしたので空いてるテーブル席に座りました💺内装もとてもこっていて、親戚の家に上がり込んだ安心感もあるが、ちょっと異国に来たかの様な雰囲気もある。出てくる料理は皆美味しいんだろうな〜🧡と勝手に期待度が上がってしまうね⤴️さあ❗️お料理が来るのが楽しみだなあ😆🎶料理が出来るまでまずはドリン選び🥤本日の相棒は誰にしようかな〜⁉️君に決めたっ‼️🤩◎【ドリンク】エビスビール🍺肉肉しいハンバーグにはこちらが最適でしょ♪ドリンクメニューは生ビール(アルコール類)を筆頭にあり、ゆったりと食事もお酒も楽しめて、お一人様でも家族でも長居できそうなラインナップになっております😚🍺💕🤩◎ふわふわハンバーグが自慢☆【ぜいたくダブルハンバーグ】🍴ご覧ください👀このハンバーグの丸々としたフォルム‼️そしてソースのかかり具合…もう眼福ですよ…👼💕上に鎮座する半熟卵焼きが物語る、美味いよ!!と🍳特製和風おろしソースはオニオンたっぷり🧅ニンニクも効いた🧄パンチのある味❗️ハンバーグ自体は甘味が強く、この組み合わせ、味は脳裏に焼きついてクセになる逸品🤩チーズハンバーグはトロトロに溶けたチーズがお肉と絡ませて、特製デミグラスソースでいただきます🧀ホロリとハンバーグがソースと相性が良く美味い❗️
投稿日:2021年11月9日
紹介記事
【銀座グルメ】並んででも食べたい!銀座で人気の「ハンバーグ」8選
贅沢を知る大人たちが集うグルメな街、銀座。今回は、グルメの中でも「ハンバーグ」が美味しいお店をご紹介!1度は行ってみたい憧れのお店から入りやすいカジュアルなお店まで、銀座で人気のおすすめハンバーグを厳選しました♪お肉好き必見です!
ユーザーのレビュー
東京都750投稿
Andy
うしごろ最高級ブランドにいってきました。焼肉を超越してました。1人コースで15000〜くらいだったかな、お祝いごとの時におすすめです。
投稿日:2019年8月26日
紹介記事
東京都内でおすすめの美味しい焼肉19選!コスパのいい食べ放題から高級店まで紹介
東京都内には美味しい焼肉屋がたくさんあります!本記事では、A5ランクの高級肉が食べられるお店や、コスパ重視な方におすすめの安くて美味しい穴場店、学生に人気の食べ放題のお店など、東京のおすすめ焼肉屋を紹介します。「個室のある焼肉屋に行きたい」「誕生日やデートで利用したい」という方必見です。ディナー利用はもちろん、女子会にもぴったりなお得なランチ情報もあるので、ぜひ本記事を読んで利用してみてください!
16
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
★焼肉ホルモンでですけ銀座店★3枚目単品でホルモンとレバー頼みました❣️落ち着いた雰囲気のシックな店内では、全国の産地から直送される厳選素材を使用したホルモンや焼肉んさを食することができます!・・今回は、【ビジネスランチ《半個室席》A5焼肉御膳1H飲み放題付】平日1日限定5組という、コースを予約してもらいました🥩3,150円(税込3,460円)2,730円(税込3,000円)・昼間から飲むのは、最高に幸せですね✌️飲み放題という事でビール🍺🍺🍺🍺しか飲めませんでしたが気持ちよく酔えました!・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🚙💨💨💨アクセス💨💨💨🚙焼肉ホルモンでですけ銀座🚩〒104-0061東京都中央区銀座3丁目3-9地下鉄銀座駅C8番出口徒歩2分地下鉄有楽町駅徒歩4分JR有楽町駅徒歩4分
投稿日:2020年11月27日
紹介記事
有楽町周辺で焼肉ランチ!押さえておきたいイチオシの名店厳選8選!
有楽町で焼肉ランチをお考えのみなさん、周辺には銀座や丸の内などがあり、高級なイメージを持ってはいませんか?実は、美味しい高級肉を安い価格で満喫できるお店がたくさん◎有楽町でデートや女子会、奮発1人焼肉ランチへ行ってみましょう。
18
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
!7月の口コミ投稿キャンペーン!!地下鉄銀座駅C8番出口から徒歩1分のところにあるスペイン本場の家庭料理をカジュアルに楽しめるバル。ココのパエリアはスペイン世界大会で2連覇を達成したそうで店内にメダルや写真が飾られていました。パエリアは注文してから作られ良いタイミングで運ばれてきました。焼き色のついた魚介のパエリアは見た目より具材がたっぷり入って魚介の旨みもしっかり染み込んでいて美味し〜い(^o^)メニューも豊富でスペインの雰囲気と美味しさ両方楽しめました♪
投稿日:2023年7月17日
東京都100投稿
junjun09090909
【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!銀座駅から徒歩3分🚶♀️激戦区の銀座でも🇪🇸久しぶりに🦐+🍝=🥘美味しい~~~。もう少し焦げ作ってくれるとベスト。2枚目のサクサクのビスケットに雲丹乗せたウニのコカ、🦀4枚目のカニ春巻きをカニ味噌クリームにディップして食べるチャングーロスティックはダントツおすすめだよっ·͜·✌︎´-そうそう、シュワシュワ🍾ボトルが2,800円~と酒飲みには嬉しい✴︎.。2人で8,000円くらいとお得🉐銀座でコスパ良くスパニッシュ食べるなら是非🇪🇸✨‼️
投稿日:2022年10月4日
公式情報
紹介記事
【世界大会優勝のパエリア】「エル・チャテオ 銀座店」で豪華女子会♪
「銀座でパエリア食べない?」銀座で働く友人から久しぶりのお誘いが。彼女が推すなら間違いない!と、久しぶりに皆で女子会をすることに♪会場は「エル・チャテオ 銀座店」、ここのパエリアはどうやらひと味違うらしい。ワクワクしながら「エル・チャテオ 銀座店」に来店です。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ポコたん【ご主人と開拓するぬいグルメ】
✳︎ポコグルメ第54弾✳︎ビールとも相性の良いラーメンさ🍜今回出没したお店はこちら↓【篝銀座本店】@kagari_honten本店に遊びに行ったのさ!他にも都内含め各地に数店構えている鶏白湯が主なラーメン屋さ🍜鶏白湯をそんなに身近に感じることがないけど、ここの鶏白湯を食べたら世界広がるさ🍻皆近くにある店舗に遊びに行ってみるのさ!!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
投稿日:2022年10月31日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“割烹?イタリアン?ラーメン?”【最寄駅】銀座駅、徒歩5分【来店時間】土曜日、20時頃【用途】3軒目【定休日】なし【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】2名【予算】1,000〜2,000円【支払い方法】カード可電子マネー可【注文内容】鶏白湯醤油トリュフSoba1500円【概要】銀座で鶏白湯で有名な「銀座篝本店」本店の場所は数寄屋通りに沿う路地に位置しており、その他にも大手町、六本木、虎ノ門などにも店舗を構えています。外観は割烹料理屋の雰囲気、だけど店内なBGMで洋楽が流れているというギャップありの元気な雰囲気のお店です!【レポ】☆鶏白湯醤油トリュフSoba1500円芸術作品といえるようなビジュアル。色鮮やかな野菜(さやえんどう、パプリカ、筍)、黒いトリュフペースト、鶏チャーシューが上部に。麺は細麺でツルツル系。スープはクリーミー。鶏白湯特有の濃厚さとトリュフの香りが他ではなかなか味わえない特別な味を引き出している。ラーメンではなくイタリアンとかの方がジャンルとして近いかもしれない。ご馳走様でした!
投稿日:2022年8月11日
東京都10投稿
fufufu
場所:東京銀座行ってみたかったお店のうちの一つです!場所が、分かりづらくて、MAPを見ながらぐるぐるしてしまいました....笑スープがパイタンスープで濃厚でとても美味しかったです!
投稿日:2022年7月22日
21
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
🏨ミレニアム三井ガーデンホテル東京..翌朝の築地本願寺カフェtumugiでの朝食予約の為にこちらに前泊.東銀座駅地上出口から徒歩30秒?ほど.地下道では銀座三越にも繋がっていて雨が降っても最高の立地.歌舞伎座は部屋から見えるくらい近い位置..部屋はコンパクトだけど痒いところに手が届いてるって感じの細やかさある設備(TVはテーブル上の黒いボードをスライドすると出てくる/pic5).私は老眼なので反対側が拡大鏡を置いていてくれるのは最高に嬉しい😆(pic9).それに何と言っても浴室が広くはないけど、WC別の洗い場付き🤩!!..窓からの景観は仕方ないとして、これでWベッド1つの平日素泊で約5200円はコスパ最強だと思ったよ✨(agodaより予約).ま、比べられる程ホテルに泊まってる訳じゃないけど、何かの時はまた利用したいと思ったホテルだった!..夜は初の築地寿司ざんまい本店で大好きな貝三昧食べれたし、そもそも築地本願寺の朝食がお目当てだから宿泊はもう十分なくらい快適だった!..※~※~※~※~※..都心の真ん中なのに車で行ったので😅近くの歌舞伎座の地下にあるコイン🅿️に停めた.最大料金2600円(車高がハイルーフなので).もう少し離れたり、夜間出庫できなかったりすればもう少し安い所はもあったりしたけど、何かあった時に動ける様にはしておきたかったので数百円の違いならとね.築地本願寺カフェの朝食とかもホテルからは徒歩圏内だからここの🅿️に停めたまま行動できたけど、暑い中歩くのはねーと出庫して移動😉....@ryomax2_guccii様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年7月25日
公式情報
紹介記事
【三井ガーデンホテルズ】リブランディングを記念した特別メニューをご紹介
リブランディングを遂げた『三井ガーデンホテル』では、2023年4月1日(土)より新たなブランドタグライン「Stay in the Garden」を体現する特別メニューが登場しました。客室で楽しめるアフタヌーンティーや、夜景をイメージしたロマンチックなデザートなど、ラグジュアリーなStay in the Garden特別メニューの魅力をお届けします。