はっこく
銀座/寿司
!口コミ投稿キャンペーン本来の江戸前鮨のスタイルを貫き25貫の握りコースで勝負する個性的な鮨屋。佐藤大将の代名詞とも言える赤酢の酢飯は名高い築地の仲卸「やま幸」の天然本マグロに負けないようにと力強い酢飯を求めて生み出されたそうです!この日の炙りノドクロ、ヒラメ、蛤、炙り金目鯛、そして青森の本マグロ大トロは言葉にならないほど美味〜(๑˃̵ᴗ˂̵)箸休めとして2回出される野菜のバーニャカウダや野菜のココット蒸しもフレッシュで大変美味しく、締めくくりのキャラメリゼされた卵焼きはクリームブリュレのようなスイーツそのもので大満足でした‼︎ONEOKROCKのTAKAさんが「はっこく」と命名したというストーリーも〜⁉︎(^o^)
2021年度、夫婦2人ぽっちのお疲れちゃん会はこちら!途中のまぐろ3連チャン♪中トロ→大トロ→漬けまぐろんー、たまらなく美味い!!!
外部サイトで見る
エル・チャテオ 銀座店(EL CHATEO)
銀座/スペイン料理
【スペイン料理エルチャテオ銀座】銀座駅から徒歩約3分、有楽町駅からも徒歩約5分ほどでいけるスペイン料理店。今回はランチで訪問しました。平日でもランチ時はすぐに満席になります。・パエリアランチサラダとちょっとした前菜とパエリアがセットになってます。パエリアは小ぶりなので量もちょうどいい😋一品料理やパエリアなどメニューも豊富なのでディナーでも行ってみたいです!
!7月の口コミ投稿キャンペーン!!地下鉄銀座駅C8番出口から徒歩1分のところにあるスペイン本場の家庭料理をカジュアルに楽しめるバル。ココのパエリアはスペイン世界大会で2連覇を達成したそうで店内にメダルや写真が飾られていました。パエリアは注文してから作られ良いタイミングで運ばれてきました。焼き色のついた魚介のパエリアは見た目より具材がたっぷり入って魚介の旨みもしっかり染み込んでいて美味し〜い(^o^)メニューも豊富でスペインの雰囲気と美味しさ両方楽しめました♪
ヤウメイ(YAUMAY)
有楽町/飲茶・点心、広東料理、中華料理
《ヤウメイ》@二重橋前★★☆予約可、テーブル席とカウンター席、テラス席有、カード可、禁煙ハニーローストポーク海老蒸餃子帆立焼売紋甲イカのカレー風味鴨肉春巻揚げ湯葉と海老の腸粉蝦夷鹿肉のパイ包み坦々麺etc1人当たり約21,000円体調:軽い二日酔い丸の内にある大人気中華料理店。バリエーション豊富な点心とワインが人気です。広いお店ですが、飛び込みは遅い時間じゃ無いと難しいと思います。そもそも予約しないで行くようなお店では無いような気もしますが。伝わるかわかりませんが、ロサンゼルスやニューヨークにありそうなお店です。天井が高く、ふかふかのソファーなどがある、ラグジュアリーな感じの店内です。オープンキッチンも素敵。お客さんも、実際欧米人多いです。どれもとっても美味しくて幸せ時間でした。中でも一番人気らしい揚げ湯葉と海老の腸粉は絶品でした。帆立焼売もぜひ頼んで欲しいです。ハニーローストポークもカリッと美味しくてワインが進みます。確かにちょっと高い。接客のレベルはちょっと足りて無いスタッフが居るのも確かに。でも私は好きだな。また行きたいなって思っています。
🥟日本橋「ヤウメイ」点心が有名な、食べログ100名店に選出されているスタイリッシュな中華屋さんです。日本橋駅から徒歩約2分、丸の内南口からは徒歩約10分。日本橋スクエアビルの2階にあります。店内はお寿司屋さんのようなカウンター席の他に、広々としたテーブル席があります。人気の点心のお味はというと「海老蒸し餃子」800円はプリプリの海老がたっぷりと詰まって贅沢。「帆立焼売」も風味豊かで美味しいです。今まで食べてきた焼売と何かが違う...食べた瞬間幸せな気分になりました☺️
外部サイトで見る
外部サイトで見る
NAMIKI667
銀座/洋食、ダイニングバー、バー
【NAMIKI667】銀座、並木通りのハイアットセントリック銀座3Fにあるダイニングバーです。ランチからアフタヌーンティー、ディナー、バーまでオールタイム楽しめます。この日はご飯の後だったのでバー利用しました。1時間ほどのさくっと利用もしやすいお店です🍸
NAMIKI667✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼[店舗情報]🍴NAMIKI667💰¥4,000-6,000円(アフタヌーンティー)🚃銀座/有楽町📍東京都中央区銀座6-6-7ハイアットセントリック銀座東京3F🕕■ダイニング朝7:00~11:00(L.O10:30)昼11:30~14:30(L.O14:00)夜18:00~22:00(L.O21:00)■バー11:00~22:00✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ハイアットセントリックホテルにある”namiki667”でいちごアフタヌーンティーをしました☺️💕駆け込みでいちごアフタヌーンティーできた🍓✨以前、ランチで利用したことがあり、アフタヌーンティーも気になっていたので、今回行けて嬉しい!!!銀座という土地柄とホテルの落ち着きもあり、普段行くアフタヌーンティーより、年代も幅広い印象を受けました。だいたいアフタヌーンティーだと2時間制が多いですが、こちらは3時間滞在できるのでなおさら良い🙆♀️✨ランチにもディナーにも、バー利用もできるおしゃれ空間なので様々なシチュエーションで利用できるので使いやすさ抜群🥺👍5/10-抹茶とピスタチオのアフタヌーンティーだそうですよ💚🤍◎味★★★★⭐︎◎コスパ★★★⭐︎⭐︎◎オシャレさ★★★★★◎🙎♂️🙍♀️3:7総合評価★★★★⭐︎🆕気になるお店はGoogleMAPで保存📍しておくと、地図上で確認できて位置情報把握しやすいですよ👌エリアごとにフォルダを分けておくと、出かける時に探しやすいのでおすすめです🐶💫***@mi_n_to___様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
炭火焙煎珈琲・凛(スミビバイセンコーヒー・リン)
銀座/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ、喫茶店
銀座の喧騒の中、ひっそり静かで隠れ家のような喫茶店、【炭火焙煎珈琲・凛】さん。食後のコーヒーが飲みたくて向かったのですが、来た方向が悪かったようで、なかなかお店を見つけられず。劇場と同じビル名ながら、ビルの切れ目の階段を上がると、お店があります。店内はソファー&椅子のテーブル席とカウンターの作り。カウンターがあるとおひとりさまとしては入りやすいのがありがたい。こちら、階段を上る時にも書いてありましたが、お支払いは現金のみ。ケーキセットが人気のようでした。会話を邪魔しない程度に心地よく流れる音楽。すごく丁寧なスタッフさんがおふたり。私のオーダーは「マイルドブレンド」¥800時折、カウンターでは豆を挽いてからコーヒーを入れたりされているので、終始コーヒーのいいかおり。マイルドブレンドは香りはよく、苦味や酸味の少ない私が好きなお味でした。お客様に合わせてカップを出されているようでした。棚のカップの中にはHERMESのもありました。素敵なカップで出してもらえる人になりたいものです。ご馳走様でした。
平日の午後に訪問しました。銀座駅から徒歩3分お店は2階にあります階段のみです。店内は広く暗めの照明で落ち着いた雰囲気カウンター席とテーブル席があります。窓側のテーブル席に案内して貰いました。⚀ケーキセットお値段忘れましたお皿とカップがお揃いの柄でとても可愛いです。ホットコーヒーに自家製のチョコのケーキがとても美味しかったです。追加でビールも注文しましたおつまみにナッツが付いてきました。スタッフさんの人数が少なくなかなかメニューを聞きに来てもらえなかったです。お値段もリーズナブルで居心地の良いお店です。待ち行列が出来てました。現金のみです。
外部サイトで見る
ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 銀座店(JOE'S SHANGHAI New York)
日比谷/中華料理、飲茶・点心、広東料理
土曜日のランチタイム。14時からと遅めでも人で賑わっていました。地下にあるせいか、いいえ、雰囲気がまるで夜。昼しかデートできないときにぴったりw.オーダーしたのは、五目焼きそば。相方さんはフカヒレ。麺類ではなくご飯で。海老やイカもたっぷりと使われ、とてもおいしかったです。小籠包もボリュームがあり、コクがあっておいしかったし、サラダのドレッシングもよかった。デザートも良かった。合わせたのはオレンジワイン。空きっ腹に飲んだからとてもご機嫌でした。
【ジョーズシャンハイニューヨーク】東京メトロ各線銀座駅C1出口から徒歩約1分のところにある中華料理店。日比谷駅A1出口からも徒歩約2分です。席のみ予約で訪問しました!店内はゴージャスな雰囲気✨・Joe's特製蟹肉入り小籠包1100円メニュー数たくさんでどれにしたらいいか悩んでしまう方はコースで予約してもいいかもです〜!
DRAWING HOUSE OF HIBIYA(ドローイング ハウス オブ ヒビヤ)
日比谷/フレンチ、イタリアン、カフェ
🚩日比谷DRAWINGHOUSEOFHIBIYA東京ミッドタウン日比谷の6階にあり、屋上庭園と一体化されたレストラン。東京メトロ千代田線・日比谷線、都営三田線日比谷駅からA11出口直結し、天候関係なく行ける。白を基調とし、洗練された店内。窓からは屋上庭園が眺められ、窓が開かれていたため心地よい風が入り気持ちいい。空中庭園と一体化されたテラス席。緑が生い茂り、都心にいることを忘れてしまう癒しの空間が広がる。眼下には皇居外苑や日比谷公園を眺めることができ、バスクチーズケーキ食べ比べセット(1980円)ドリンクセット付きオーガニックエメラルド抹茶お茶をテーマとし、3種類のバスクチーズケーキを1度に楽しめるワンプレート。左からわたらい茶、和紅茶、そのぎ茶。下にある各お茶のパウダーをつけて食べるとよりお茶の香りや風味を楽しめる。わたらい茶三重県・伊勢茶の中でも度会町で栽培されているお茶「わたらい茶」お茶の渋みや苦味は控えめで、優しいお茶の味わい。和紅茶口に入れた瞬間、紅茶の香りと心地よい渋みがし、後からチーズの酸味や味わいが広がる。紅茶とチーズ味のバランスが保たれ、紅茶好きもチーズケーキ好きにもおすすめ。そのぎ茶長崎・東彼杵町で栽培されているお茶"そのぎ茶"ほろ苦さが効き、甘さ控えめだが渋みが少なく、食べやすい。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷6F☎️電話番号:050-3172-5360⏰営業時間:11:00〜22:00💤定休日:施設に準ずる🚃アクセス:東京メトロ千代田線・日比谷線、都営三田線日比谷駅からA11出口直結
2024.12.1従姉妹と年に一回のデート❤️先ずはこちらでランチ。解放感ある店内、サラダ🥗も美味しくて。ゆっくりいただき、その後皇居乾門通り抜けを。まだ紅葉🍁しきれてない紅葉もありましたが、トウカエデは綺麗にグラデーションが見られて良かったです。それにしても松の見事さには毎年感心させられます。その後東御苑を通り、次なる場所に!
カンティーナ シチリアーナ 銀座6丁目(CANTINA SICILIANA)
銀座/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー
土曜は銀座から東銀座まで歩きランチギリギリの時間に飛び込みで入ったへ。シチリア風の開放的で色鮮やかな店内で頂いたのは土日祝日ランチコース😋前菜はサラダ、キッシュ、ハムと自家製フォッカチオ。メインは生ハムラグーとさつま芋のクリームソースフェットチーネデザートはパンナコッタとシフォンにドリンク。後で食べログ見たら☆3.57と高評価のお店でした😳
【】【】行ってきました(`Д´)ゞ!!銀座駅から徒歩6分🚶♀️シチリア料理が得意な雰囲気良き🇮🇹1枚目気持ち塩味薄めでサッパリ感でワイン🍷ススム✨シチリア定番のイワシ料理はマリネで('﹃'⑉)モグモグレモンが良く合うわ🍋珍しくポテトもCHOICE🍟トリュフのサワークリーム相性抜群。パスタ🍝アサリとミニトマトのカラスミで〆白ワイン1本入れて1人6,000円くらいと会食でも友達同士でも使い易い❣️人気店なので予約必須かな~~~。🇮🇹