仙台うみの杜水族館スナックコーナー
宮城野区/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
息子が送ってくれた写真パート2仙台うみの杜水族館三陸の海を再現した大水槽など見応えがあったそうです✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3006001/medium_6cbb150d-1e79-458d-a3da-4fbbe43e21dd.jpeg)
仙台から孫たちの写真が届きました🌟『仙台うみの杜水族館🐟🐠🐡🦭』息子の車が出来上がり🚙どう出来上がったか…私も良くわらかない😅💦笑2年待ちだったのでは?半ば騙されてるんじゃない?と心配になったり🤣しましたがちゃんと乗って帰って来れるようです♪良かった良かった!そんなこんなで今日から家族5人で✈️で、仙台へ(私も行ってフォローさんに会いたかったけれど今日は大切な会議…叶いませんでした〜)明日、念願の愛車ひ引き取り日曜にはフェリー⛴で名古屋港へそこから陸路で帰阪🚙さーて🚙は、どなかな〜楽しみです♪ちょっと天候が心配ですが…無事を祈って待ちます✨
星評価の詳細
たんや善治郎 仙台駅前本店
仙台駅東口周辺/郷土料理(その他)、牛タン、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
9月のみちのくひとり旅の最終日3日目、「南三陸さんさん商店街」の「はしもと」で南三陸キラキラうに丼をいただき、「FLORGELATOITALIANOMIYAGI」さんでデザートのジェラートをいただいた後は約2時間ほどバスに揺られて仙台まで戻ります。仙台駅でいろいろとおみやげも買い込み名古屋へ帰る準備も万端、あとはバスの時間まで飲み歩きです。まず1軒目にお邪魔したのは仙台駅前にある人気の牛タン屋さん「たんや善治郎」です、店内はカウンターを中心にテーブル席といった造り、17時20分ころに到着したところ6組の待ちができていました。20分ほど待って席に案内されましたが、以前週末の時は2時間以上待ちで諦めたこともあるので、このくらいなら全然待つうちに入りませんね(笑)この日いただいたのは牛タンの中でもチョット贅沢な真中たん、もちろん定食でなく単品で頼んで一杯やることに。その真中たんは厚みもしっかりで3枚でも十分な食べ応え、柔らかく旨みもしっかりの上質な部分、焼きも塩加減も絶妙でこの辺はさすがといったところですね、お酒とともに美味しくいただきました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3645818/medium_b3005a74-74ed-400f-9098-7bb33175ef83.jpeg)
.たんや善治郎(仙台).絶対に東北行ったら食べるって決めてた😎お店の前に行ったら46組待ち〜😳1時間半ぐらい駅前をプラプラして時間潰して待ってた‼️お腹空きすぎてもうお店入った瞬間からヨダレ垂れそうないい匂い🤤4枚の牛タン🐮結構肉厚なのに柔らかい👏ここの牛タン食べたら薄い牛タン食べれん😂もう美味すぎ😋💕1時間半待った甲斐があった✌️絶対みんな東北行ったら食べて‼️.📍〒980-0021宮城県仙台市青葉区中央1丁目8−38AKビル3F.☎022-723-1877.OPEN➤➤➤➤11:00~22:30.🚗専用駐車場なし🙅♀️.🍚イートイン、テイクアウト可.
外部サイトで見る
星評価の詳細
仙台ロイヤルパークホテル
泉区/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3648961/medium_8f5c4976-e025-481c-a2ae-51701fb3e7f8.jpeg)
宮城旅行♫のガーデンイルミネーション✨ホテルのガーデンは夜になるとイルミネーションが点灯します✨🌟写真を見ておわかりのとおり、かなり素敵です‼️❤️チカチカとしたカラフルな電球がたくさんあるイルミネーションというのではなく、ガーデンの木々の間にランタンが灯されてぼんやりとした光がロマンチックで、まるで海外にいるかのような雰囲気で、ムード満点❣️月も顔を出して、本当に美しい夜でした🌝✨すごく寒かったですが、空気が澄んでいて、イルミネーションもよりキラキラと輝いているようで、散策するのが楽しくて癒されました✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24779/medium_45039d19-faf6-46c8-b3c9-4008addedadf.jpeg)
先日、娘の友達家族が泊まりに来たので、邪魔にならないように、妻と二人で市内のシティホテルに一泊してきました。泊まった部屋が、たまたま以前サッカー⚽️のワールドカップ開催時に、ACミランの元監督フィリッポ・インザーギ氏が宿泊した部屋でした。ベランダから庭を眺めると、ランチやディナーを屋外で楽しむ為のグランピング用のテントがあったり、芝生に座ってホテルのピクニックランチを食べている家族が見られました。コロナ禍で遠出ができない分を、近場でお客様に楽しんでもらおうとするホテルの工夫が感じられました。(^-^)
星評価の詳細
ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店(ずんださりょう)
仙台駅東口周辺/カフェ、ケーキ、和菓子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
仙台駅に戻りずんだ茶寮でずんだシェイクとずんだ餅ぷち。仙台駅で乗り換え等の時も何時もついつい寄ってしまうお店です。現在では仙台駅の改札から出れない人でも改札内に喜久水庵けやきの森でもずんだシェイクを取り扱ってるとTVでやってたので次回は確認してみます。今回は定番のずんだシェイク(330円税込)にずんだ餅ぷち(370円税込)も購入。シェイクがあまり得意でない妻はずんだ餅ぷちは喜んで食べてました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2399415/medium_e5822629-1ff9-4949-914d-f26439e61791.jpeg)
ずんだ茶寮は、仙台駅だけでも2店舗?もっと?あるのかな???名産のずんだをつかったずんだシェイクがおいしい😊ほんのりずんだの味もするんだけど、嫌な感じがしなくて、ずんだが苦手な私でもでも大丈夫✨ずんだアイスクリームもおいしかったです🍦
外部サイトで見る
星評価の詳細
仙台駅
仙台駅東口周辺/その他名所
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/244222/medium_5e9c7168-1718-4d71-a043-fc4695c5b061.jpeg)
お正月に実家の仙台に帰って来ました。久しぶりの新幹線でテンション⤴️⤴️朝早い便しか取れなかったので、早起きして東京駅で駅弁を買い、車内で朝ごはん。はらこ飯弁当を購入し、贅沢な朝ごはんになりました♪昔は駅のステンドグラスがあるところに政宗像があったのですが、今は違う場所に移動してしまいました。牛タンとお寿司のお店があるフロアに政宗さんがいるので、会いにって来ました。仙台の人は政宗さん好きですね。
人生で初めて金の玉を見ました✨️👏🏻(⸝⸝⸝⸝神∀神⸝⸝⸝⸝)👏🏻✨️福引で1回だけ回したら、コロンと金色✨スタンディングオベーション🙌360度回転して頭ペコペコm(_∞_)mm(_∞_)m笑笑駅の通路を歩いていたら、福引やって行きませんかとJRの旅行センターにいた男性から声をかけられ、簡単に2分で終わります。何か書いたりは無いです‼️と、ちょっと客寄せに必死?ハズレなしの福引をするには、北海道の①登別、白老②函館、③札幌のブースでハンコを押して貰った紙を福引コーナーに持っていくだけ。呼び込んで下さった男性とはハイタッチ(*´∀`)人(´∇`)みんなで笑笑最後の金だったみたいです🎶こりゃ、行かなきゃダメねとパンフレット貰いに。函館、札幌は何度か行っているから、登別白老のパンフレットを。近くは苫小牧だからHappyさんのいる所ね😆岩手は遠野にカッパ伝説あり、有名ですが、なんで札幌にも?定山渓温泉にカッパ伝説があるからですか、詳しく分からないと🥒(•Ӫ•)🥒日本全国でたまに見かけるカッパ。やはり、居たのかなぁ🤔笑旦那に見せたらクッキーは看護師さんにとΣ(゚ロ゚;)札幌農学校の…うん、しーちゃんから渡して…札幌農学校の…ミルキーかなぁ…美味しいよね🥹閻魔らーめん、五島軒のカレーも美味しいの間違い無いやつで本当に嬉しいです🎶あ、「はくろう」と思っていたら「しらおい」で恥かきました。昨年、白老牛のステーキ食べたばかりなのに。地名ってわからないですよね(´;ω;`)
星評価の詳細
フォレストキッチン ウィズ アウトドア リビング(FOREST KITCHEN with Outdoor Living)
仙台駅東口周辺/イタリアン、バイキング、ビアガーデン、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2051182/medium_c278b733-a642-4f10-8457-f36ded3d8b56.jpeg)
【✖️】昼間からブッフェにお酒🥳🍸🍾楽しくなって、ボトルまで開けちゃいました😝🤙美味しいお料理、お店の雰囲気が最高❤️💛💜晴れてたらテラス席も良さそうです🌴次はディナーで予約したいと思ってます💯📸2021.9.29撮影🍽
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3068319/medium_aed5d1af-3aae-4afb-9c12-3a95f2ac63d3.jpeg)
またデリバリーです🚲DIDIフードの初回特典で、定価1500円の牛ハラミ弁当が99円で頼めちゃいました😆たっぷり乗ったお肉は分厚いのに柔らかくて、美味しい❣️レアのお肉がそのまま乗っているので、ご飯が血で赤くなっちゃってるのがちょっと抵抗ありましたが、臭みも無く、ブラックペッパーのソースも絶妙でした。付け合わせの卵の程よい甘味といぶりがっことポテサラの組み合わせもgood👍また頼みたいです😆
星評価の詳細
アシルワード
仙台駅西口・一番町/インド料理、カレーライス、バル・バール
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/219022/medium_12ae54fe-0e69-4829-9f78-041e584c5064.jpeg)
夜ご飯はまたまたカレー!週に2回はカレー食べに行ってるんじゃないかな?(⁎˃ᴗ˂⁎)笑
人は見かけによらない。お店もよくありますね。本格的なインドカレーを仙台駅近くで食べたいけど、お店の前のポップ類のカオス感😅におばさん1人ランチでは入りにくく落ち着かないカオスの香りが。しかし、今回はカレーの香りに勇気をだしてイン❗あらぁ、照明暗めで落ち着いた感じ、インドミュージックは静かに流れ、良い雰囲気🎵おまけに、次から次へと男女問わずお一人様ご来店。老夫婦、お子さま連れなどなど広い客層に安心感。三種のカレーはどれも美味しいし、オーダーが入ってから焼くナンはモチモチ香ばしく👍1日中雨で心がもやつく日にカレーは最高\(^^)/
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
DUMBO PIZZA FACTORY 仙台(ダンボピザファクトリー)
仙台駅東口周辺/ピザ、イタリアン、ビアバー
水牛のモッツァレラのマルゲリータ🍅ピッツァは大概マルゲリータ😋モチモチ生地で美味しい。トマトソースは酸味が少し強くて好みで水牛のミルキーなモッツァレラとバッチリかな。入院中のハニーは何を食べても良い。通常とは違い、塩分をたくさん摂って、カロリーある物食べてとドクター。先日の土曜日、幼児よりも食が細くなったハニーのランチのリクエストに応えて仙台駅東口のダンボピザでテイクアウト。美味しい美味しいと半分食べた。あ、耳はぜーんぶ私😅ちなみに、私の夕飯は毎日ハニーの余り😅地下鉄駅二本の距離ですが、紙容器ではすぐにさめた。次の為にピザの保温バッグを買おうと決めました。病院でピッツァなんてヒンシュク買いそうですが、ドクターも看護師さんも応援して下さいます🙏とにかく食べて、治療が出来る体力がつくように頑張って欲しいと皆んなの願いなんです。2024.9.28
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
DumboPizzaFactory🍴♡生ハムのカルボナーラ🍝ロホのピザ🍕たっっぷりの生ハムに濃厚なカルボナーラソースを卵と絡めた太麺のパスタ😝♡美味し〜〜い🤤ピザのほうはトマトソース・バジル・胡椒がしっかりきいていてとってもスパイシーで美味しかった😋店内はテーブル席やソファー席ソファーのボックス席と広く、色々なシーンで使えそうなお店です🌟日曜日に行った際には家族連れの方が多かったです👨👩👧👦お店の入口はスポーツバーの造りになっていてドリンクのクラフトビールは20種類以上あるようで頭上にある大きなTVでスポーツ観戦しながら呑んだりするのも楽しそうです☺️唯一カフェとして利用したことがないので次はスイーツを食べに行きたい!😋🍴@z_zuaru_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
星評価の詳細