高橋家(髙橋家 たかはしや)
高尾/懐石・会席料理、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
東京都八王子市高尾、高尾山口駅から高尾山に向かって参道を進んで行きます。ケーブル清滝駅の目の前、不動院の隣に"高橋家"さんがあります。こちらは天保年間(1830-43)の創業だそうです。いつも沢山の方で行列が出来ている人気店です。お蕎麦自体が蕎麦粉6割、とろろと上質粉で練られた生地が使われています。天麩羅せいろに別注で月見芋をいただきました。高尾山観光の際に立ち寄ってみて下さい。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3720594/medium_3a3dedcf-53ec-4f07-a1e4-721ccf354b0b.jpeg)
高尾山口の「高橋屋」さんに行きました。てんぷらとせいろ蕎麦がセットになったものに、月見芋のトッピング。そばにとろろをかけて、めっっちゃくちゃ美味しかったです!お腹いっぱいでしたが。何気にそば茶が美味しくて夏の暑い時期にうれしかった。おすすめです、また行きたい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
栄茶屋 本店(さかえちゃや)
高尾/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1385253/medium_b4adf58c-ad1e-49c0-a2f6-b4cb8f622b10.jpeg)
高尾山の麓でお蕎麦。山頂で食べようかなと思っていたのですがこちらが美味しそうとのことで麓で自然薯そばをいただきました。冷たいのも温かいのも1380円、わたしは冷たいものを。基本夏でも冷たいドリンクなどは飲まないほど日頃から温かいのを取り入れているのですが、お蕎麦だけは冷たいのが好きなのです。食べ方が書いてあるのでその通りに、全体をまぜまぜしてからいただきます。おそばのコシもおつゆも、それに絡まる自然薯もとってもおいしかったです。結構混んでいましたが店内も広めで数分で入れました。天丼を食べている方が多かったような、そちらもおいしそうでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3077338/medium_4900e9e2-189d-488b-8463-5074fc153ac7.jpeg)
自然薯蕎麦❣️栄茶屋本店❣️自然薯キターーーー😵✨高尾山のふもとには多くのおそば屋さんがあります‼️その中で1軒、ガラス越しにそばを打っているお店があります❣️実は高尾山のおそば屋さんには工場からそばを仕入れているお店も多いのですがここ「栄茶屋」では打ち立てのそばを味わうために職人さんが毎日そばを打っています❣️「真芋ならではの野生の醍醐味」とあります❣️普通のとろろに比べ粘り気もありそばに絡みついて美味です❣️東京都八王子市高尾町2479
外部サイトで見る
星評価の詳細
権現茶屋(ごんげんちゃや)
高尾/精進料理、ラーメン、甘味処
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
東京都八王子市高尾町、高尾山麓の清滝駅からケーブルカーに乗り楽チン登山、高尾山駅から薬王院へは比較的緩やかな登り坂を歩いて登っていきます。その途中にあるのが権現茶屋さんです。店内では八王子ラーメンを、店外ではごまだんご、味噌田楽、ソフトクリームなどをいただくことが出来ます。ごまだんごは黒ごま、金ごま2種類があり.色が全く異なります。比較的大きなだんごで食べ応えがあります。是非、立ち寄ってみてください。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
高尾登山③✨2024.6.17高尾山で八王子らーめん!🍜下山して来てケーブルカー乗り場まで後少しくらいの所にある権現茶屋でなんと八王子らーめんが😳山頂でお蕎麦を食べたのですが、沢山歩いたせいかまたお腹が空いてきて八王子らーめん頂きました😋麺は自分好みの麺で美味しかったのですがスープが、かなりあっさりでちょっと物足りなく感じましたが山の上にある観光者向けのお店だしまぁ仕方ないかなって感じでした🍜外のテラス的な席があったので外で食べましたこちらからも天気が良ければ富士山が観れますよ🗻その他にもごまだんごや味噌田楽、ソフトクリームと美味しそうなのが沢山✨次来た時は絶対ごまだんご食べよ〜😆営業時間平日10:00〜15:30土日9:30〜16:30不定休
外部サイトで見る
星評価の詳細
ごん助(ごんすけ)
高尾/鳥料理、郷土料理(その他)、ろばた焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2649253/medium_2fa8b92c-75b7-43de-8de3-78910abb3a97.jpeg)
高尾にあるごん助というろばた焼きにディナーに行ってきました!5000円前後のコースがいくつかあり、川魚やお肉、きのこ類などをろばた焼きで楽しめます!コロナが落ち着いた際には外国人観光客には嬉しい日本風のレストランです!店内は広くて池や赤ちょうちんが下がっていたりと雰囲気を楽しめるのもポイント!アクセスは基本的に車がベターです!駐車場は2つあって停められます!ちょっと変わった女子会や友人との会食などに利用することができそうです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/669/medium_0dd72fdf-9b6a-4821-9eb1-3e8b85de089f.jpeg)
高尾山付近にある炉端焼きです!離れの小屋ごとに、個室があり、家族でも恋人でもいろんなシュチュエーションに使用することができます!冬に訪問したのですが、炭を囲ってより話が盛り上がりました!串は用意していただき、焼くだけなのでとても簡単です!
外部サイトで見る
星評価の詳細
タカオ コーヒー(TAKAO COFFEE)
高尾/コーヒー専門店、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
高尾登山⑥✨2024.6.17エスプレッソソフトクリーム🍦高尾登山の締めに高尾山口駅前の交差点の道路の向かい側にあるTAKAOCOFFEEでエスプレッソソフトクリームを頂きました〜😆お値段は¥580とちょっとしますがたっぷりめでボリュームあるソフトクリームでちゃんとエスプレッソコーヒー感もあってめっちゃ美味しかったんですよ〜👍✨店内もオシャレな感じで👍テイクアウトしてお外の席で頂きましたよ〜♪高尾登山の締めにとっても美味しいソフトクリームに出会えて大満足の高尾登山でした😆今回はシェイプアップのための運動としての高尾登山だったのですが結局食べ過ぎてしまった😅営業時間10:00〜18:00年中無休
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3698688/medium_c3c01f43-55ee-4f3e-bd86-a47014aaf6b8.jpeg)
高尾山の麓にあるカフェ『TAKAOCOFFEE』。年末に薬王院に参拝した後、家族で訪れました!▼注文したもの・カフェラテ(HOT)店内は温かみある落ち着いた雰囲気。カウンター席とテーブル席があるので、ひとりでも家族連れでも利用しやすいのが魅力的でした☺︎✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細