高尾山
高尾/山岳
◆東京で楽しめる秋の紅葉「高尾山」にいってきました!高尾山口駅近くの駐車場に車をとめ、ロープウェイを使いながら徒歩で登山。往復3時間程度の気軽なデートにはもってこいです。前日の雨の影響でやや道がぬかるんでいたものの、綺麗な紅葉を満喫しつつ、道中の「みそだんご」「天狗まんじゅう」も美味しく頂き、全身に秋を感じることができました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3191241/medium_dc98cc7a-af2f-4fe0-b204-b96459ff5133.jpeg)
【高尾山】2月6日初めて高尾山に登って来ました〜⛰️コースがたくさんあって初心者でもすごく楽しめる山ですね。朝7時ごろに登り始めたのにもう下山してくる人が何組かいました。何時から登ってるんだろ…笑今回は6号路を登りました。寒過ぎて川の水が凍ってました。6号路は川沿いを登れるので夏には最高ですね!!山頂付近の階段長過ぎて地獄でした。下りは薬王院を見学しながら最後はずっと乗ってみたかった、リフトに乗って下山しました。すごい不安定で少し怖かったですが最高の景色を見ながら下山できました😅😅山頂に着いたら雲ひとつなく、とてもいい天気で最高の景色を見ることができました!富士山がはっきりと🗻😳写真だとわかりにくいですが、東京湾も見えました。高尾山の標高は、599mと低山ですが、流石世界一の登山者数を誇る山でした。年間300万人は凄過ぎます🤣🤣初めての高尾山、すごく楽しめました😎夏頃また行きたいと思います⛰️
星評価の詳細
京王電鉄京王高尾山口駅
高尾/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/52789/medium_c73e8826-3328-420d-b074-4521aaa644ac.jpeg)
2021年6月5日ナイトツーリング・高尾山口駅・大垂水峠・相模湖・津久井湖6月6日に他のルートでツーリングを予定していましたが、雨予報のために急遽前日夜に別ルートにてツーリングを決行!高尾山口駅は2015年にリニューアルれた綺麗な駅舎ですが、夜の雰囲気も素敵でした。大垂水峠を通って相模湖に抜けて、近くのファミマにてコーヒーブレイクし、津久井湖でトイレ休憩をして自宅に帰りました。約4時間のナイトツーリングを楽しみました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3189244/medium_2763bf91-0e3e-4368-9aa0-aacd022544e6.jpeg)
高尾山口駅付近の紅葉🍁お天気も良く、紅葉も徐々に進んでいてきれいだった🍁妹に誘われて、読図の講習会に参加🗾高尾山の2、3の登山道を地図とコンパス🧭持って、読図実践✨地図と地形を実際に見比べて楽しかった😊今回は登山なしの3時間コース。ケーブルカーに乗る人の列がすごかった😵_tokyo
星評価の詳細