星評価の詳細
銭形砂絵
観音寺/その他
銭形砂絵の展望台から堪能した後に、公園の方に降りてきました。銭形砂絵を近くで見たいのと、海もみたかつたからです。松の木は面白い形のものがたくさんりました。銭形砂絵はやっぱり展望台から見るべきです!(*^^*)海の方に足をはこぶと、和やかな家族連れの写真を撮りました。孔雀も公園にいましたが、羽は閉じたままでした。調べると3月から6月頃によく羽をひろげる見たいです(♥Ü♥)うどんたへ父母ヶに戻ろうゆっくり観光出来ました✌️(*^^*)
琴弾公園内の山頂展望台からは、2kmにわたって白い砂浜が続く遠浅の有明浜を一望することができます。その有明浜の白砂に描かれた寛永通宝の砂絵。まさに絶景です。一夜で作られたと言われているこの銭形砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられています。近くの観音寺駅通り商店街にある宝くじ売り場では、16億円当選したと話題になった売場がありますよ。銭形砂絵で願掛けして宝くじを買ってみるのも夢がありますよ〜。住所香川県観音寺市有明町14甲14ー4025
星評価の詳細
うまじ家(うまじや)
観音寺/うどん、定食・食堂、おでん
1月3日銭形砂絵を見てから、お腹が減ったので讃岐うどん食べました。なんせ1月3日なんて店ほとんど空いてません!やっと空いてる店を探して行って見ました!👀長蛇の列が!一瞬怯みましたが、讃岐うどんを食べたい気持ちが勝ち✌️並びました!肉玉うどんのちく天トッピング讃岐うどんの美味いのなんの!最高でしたね!親切で暖かみも感じる接客でした。m(__)mご馳走様でしたΨ('ч'☆)
第2の目的、香川県でうどん!5年ぶりに再会した元同期にも会えて、地元民に教えてもらった「うまじ家」さん。超美味しかったです!もっちもち。歯ごたえあって私好きなうどんでした。シンプルなおろしぶっかけにしました。これで440円!一気に頬張ると息出来ないかと思うくらいもっちもちだった〜笑おろしぶっかけだから、大根おろしとレモンでサッパリ食べれました〜全然こちらで食べるおうどんと違う〜美味しかったです♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
琴弾公園
観音寺/その他
早朝から父母ヶ浜で写真撮って、良いのが撮れなかったので、夕日まで香川におろうと思い、どうやって暇潰そうかと🤔この辺りで観光出来る所がないかな?と、ググッて見たらなんとなんと、行って見たいと思ってたけど、忘れた( ̄▽ ̄;)所が出て来てくれました。スマホに感謝😊それも父母ヶ浜からすぐの所に!サプライズ🎉😆👍
四国(ほぼ香川)弾丸旅行✈️自分的には2日目のメイン‼️やっと来れたゼ寛永通宝✨プレステで桃鉄🍑🎮やった時に知ってからずっと来たかった場所😆やっぱホンモノは違う‼️めっちゃデカくて迫力満点‼️、、、でもでも真横から見ると👀、、、立ち入り禁止🚷になっているのに👣や🐾が沢山で🥲🥲🥲にしても観光客いないな、、、ローカルじゃなかったらメチャメチャ人気出そうなのに🤔か、悲しい、、、ヨシ‼️気を取り直してうどんタイムや‼️と、やってきたのは人気店のおか泉✨コチラはデカいエビ天が2尾入ったひや天おろしが1番人気のお店です。うどん打ちも店内で見られます👏👏👏ン〜〜麺にコシがあってコレまた当たり🎯✨って事で1泊2日の四国弾丸旅行はタイムアップ、空港へ向かいスポットを見学(*゚∀゚*)残念のがら空港だし2カ所はコロナでストップ🥲仕方なくうどんソファで一休み😅
星評価の詳細