関門海峡
下関/海岸景観
(山口県下関市)"海峡守護の碇"(いかり)赤間神宮駐車場横の阿弥陀寺公園内にあります。この碇歌舞伎の「碇知盛」能の「碇潜」に登場してくる平知盛(平清盛の四男)が自害にあたり海に身投げするのに使った碇(いかり)を表しているそうです。平安時代の平家滅亡のお話ですが、(うーん、小学生の時に、勉強したような🧐)今でも語り継がれているんだなぁと感じました。
山口県の下関と福岡県を結ぶ関門橋関門海峡の最狭部である下関市壇之浦と北九州市門司区門司(和布刈地区)を結ぶ海上橋で、1973年(昭和48年)11月14日に開通しました。橋長1,068メートル(m)、最大支間長712mは、若戸大橋(橋長627m、最大支間長367m)をしのぎ、開通時点では日本および東洋最長の吊橋となった(1983年(昭和58年)開通の因島大橋が関門橋を上回る規模の橋として完成し、その後もより大規模な橋梁が複数架設されているそうです。若戸大橋と並んでその建設は明石海峡大橋など国内の長大橋の先駆けとなりました。ここは、大きな貨物船がよく通ります。この日も潮の流れは早く白波もたっていました。
赤間神宮宝物殿
下関/博物館
(山口県下関市)⛩赤間神宮⛩②海に面している赤間神宮海から🌊のパワーをいただける神社として人気のあるパワースポットらしいです。(行ってからネットで調べました😅)あとね、怪談話で有名な「耳なし法一」の舞台となったのがこの赤間神宮で、境内には「法一堂」も祀られておりました。下調べもせず、建物の派手さで何気に寄った赤間神宮ですが、平安時代の古い歴史にふれることができました!!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
福岡県北九州市から、関門橋を渡り、山口県下関へ。ここは、壇ノ浦の戦いの舞台となった場所。平家一門の墓もあり、祀っているのは、壇ノ浦の戦いで入水し、幼くして亡くなった安徳天皇。ご利益は「水」に関係するものが多くあるのが特徴的です。すぐ前を国道が、またその先は関門海峡で、見たことない大型貨物船が通過していきます。たまに、来たくなるマイパワースポットです⛩
カモンワーフ
下関/その他
九州旅行ですが近いので、下関に参りました♪大分県の湯布院から関門海峡を車で渡り、フクを食べてから帰りのフェリーで食べるお寿司を買う予定です🎶なんて贅沢な!ところが唐戸市場はお休みでお寿司が買えない‼️市場の2階と隣りのカモンワーフの回転寿司二軒に聞いたら当日持ち帰りは受け付けて無いと😱13年間行きたいと思っていたリーズナブルなフク料理のお店は休み!ガックリ⤵︎甘かった!2023.1.3どこもやっているだろうと思い事前チェックを怠ってました😓ランチはまぁまぁ並んでいるお店にして、お寿司は門司のスーパーで買う事にしました。写真は市場からカモンワーフをぶらぶら歩いて。以前アップしたフクのセリ。また写しました🤣カモンワーフに有ったハート。ハトがいました‼️ハートにハトです🤣🤣🤣🤣2023.1.3
唐戸市場と下関海響館の間カモンワーフ下関のお土産を帰る道の駅的存在海に隣接してるので海沿いの散歩も楽しめます海沿いにあるフグの提灯これがなかなか可愛い😍夕日に照らされる提灯はまた灯りとは違う綺麗さ✨下関では濁らず『ふく』
関門橋
下関/その他
関門海峡を繋ぐ、全長780メートルの歩行者用海底トンネル。海底に伸びるトンネルは上下に区切られ、上は車道、下は徒歩で通行できるようになっています。人道入口にはエレベーターが設けられ、門司区側は地下約60メートル、下関市側は地下約55メートルまで降りてから通行できます。トンネルの中ほどには福岡県と山口県の県境の標識があり、珍しい海底の県境として有名です。人道トンネルの両側エレベーターホールに設置している記念スタンプもあります。
本州と九州を結ぶ関門橋関門海峡の最狭部である下関市壇之浦と北九州市門司区門司を結ぶ海上橋で、1973年11月14日に開通。橋長1,068メートル、最大支間長712メートルは、若戸大橋をしのぎ、開通時点では日本および東洋最長の吊り橋となりました。現在は昭和58年に出来た因島大橋にその座を譲っています。橋の下には源義経と平知盛の像があります。壇ノ浦の戦いは、平安時代の末期に長門国赤間関壇ノ浦で行われた戦闘い。栄華を誇った平家が滅亡に至った治承・寿永の乱の最後の戦いです。ここで毎年お盆にある花火大会🎆は圧巻です。今年は中止でしょうけど。
毘沙ノ鼻
下関/その他
山口県の毘沙ノ鼻。ここは本州最西端の地となっています。かなり地味な場所でしたが、海を見渡せるとても景色の良いところでした。
【本州最西端の地】毘沙ノ鼻は山口県下関市吉母(よしも)に位置する本州最西端の岬で、展望台から本州最後の夕日が日本海に沈んでいくのが見られるスポットです。展望台からの響灘は絶景で爽快です♪周りには施設などがない為か訪れる人が少ないです。駐車場側にはトイレ、自販機が完備されています。駐車場は30台位停めれます。展望台まで200m位です。1枚目灯台を模したモニュメント2枚目今年の干支の寅が飾っています。干支は毎年その年の干支が飾られるそうです。4枚目展望台までの通路は両サイド椿の木です。8枚目ハートのオブジェ9枚目蓋井島10枚目晴れた日には角島が見えるそうです。
亀山八幡宮
下関/その他
北九州市から、山口県下関に渡り、赤間神宮から🚗で約3分...に、亀山八幡宮があります(唐戸市場に隣接していて、市場から歩いてもOK🙆♂️。甥が福みくじを引きたい!というので、歩きでGO。亀山砲台跡や、林芙美子の文学碑もあります。高台からは、関門海峡が一望できて、◎。市場では、ふぐ(地元では、ふくというそうです)が安くて食べられます🐟。!
山口県下関市中之町にある、亀山八幡宮です!唐戸市場を国道9号線をはさんだ、山側にあります!ここには、世界一のふく像があります!大きいですね笑昔、ここには、お亀茶屋というお茶屋さんがあり。刺客に狙われた、伊藤博文をここで働いていた木田梅子さんが助けたことで、一年後2人は夫婦になったそうです!!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
壇ノ浦古戦場跡
下関/その他
12世紀の源氏と平家の合戦場の跡です。紙芝居でその歴史を教えてくださる方がボランティアでいらっしゃってどんな戦いだったかということも教えてくれました。そしてこの海域は4回も潮の流れが変わるということも学びました。Googleマップだとみもすも川公園で検索すると良いかと思います。
山陰・山陽旅行2023。関門橋まで歩いてきました。ここら辺は壇ノ浦古戦場趾。向こう岸には門司港の街並みが見えました。源義経像と平知盛像や長州砲のレプリカもありました。長州砲の近くまで行きませんでしたが帰りのバスを待っている時にそこにいた子供達が空砲を打てるようになっている(後で調べたら100円で3発、9時から17時迄だそうです)みたいで大砲の音と煙も出てました。
関門トンネル
下関/その他
(山口県下関市)"関門トンネル人道"山口県と福岡県を結ぶ歩道用海底道路全長780m片道徒歩🚶♀️15分ぐらいその中に県境があるんです。😳このトンネル建設までに21年かかったそうで、途中戦争で中断😱昭和33年に開通以来地元の人気スポットランニング🏃♀️、ウォーキング🚶♀️してる方が多くいました!入口付近にお土産ショップ、関門プラザという施設があって、建設時の写真や模型が展示されていました!この人道トンネルの上には車道が通っており、世界的にも珍しく、おすすめのスポットです。
クマ散歩:関門トンネル人道に品行方正なクマ出没TheBeartookawalkthroughKanmonPedestrianUnderseaTunnelandgotbackfromYamaguchitoFukuoka!♪☆(^O^)/