元祖瓦そば たかせ 本館(がんそかわらそば たかせ)
下関/懐石・会席料理、そば
山口に、観光へ行ったときに下関名物の瓦そばを、求めて行ってきました!土曜日の昼時だったので、かなりの人で賑わっていましたが、本館以外にも隣接して店舗を構えているのでスタッフさんに尋ねたら空いている店舗を教えてくれました。店内は昔ながらの雰囲気で子連れでもゆっくり過ごせる心地よい空間でした。実際の瓦そばは見た目も綺麗でめんつゆとの相性がとてもよかったです!瓦に乗っているので麺がカリカリしている部分があり、そこも癖になる美味しさでした。サイドメニューでフグも堪能できるので下関に行った際は必ず立ち寄りたいお店です。
山口に行ったら是非食べてほしい,と言われていたのが瓦そば!私は旅番組が大好きなのですが、山口旅行の時は必ずと言っていいほど皆さん行っていますよね。テレビの前の私は思っていました。なんでわざわざ瓦で焼くんや.意味がわからんと。もし山口に行っても食べないぞと。しかし結果は食べました。その味の感想は思ったよりめちゃくちゃうめええええええ!!でした。一緒にひつまぶしも食べましたがこちらも美味しかったです。瓦そばたかせさんは大きな店舗で2合店3号店と、近くにギュッとあります。混雑していてても入れないことはないんではないかな❓↓瓦そばを食べている様子です。山口に行ったら是非瓦そばいかが【山口夫婦旅】!道の駅も寄ったよ!!【絶景山口】https://youtu.be/iy3Hm2Oq-BI瓦そば
外部サイトで見る
関門海峡
下関/海岸景観
(山口県下関市)"海峡守護の碇"(いかり)赤間神宮駐車場横の阿弥陀寺公園内にあります。この碇歌舞伎の「碇知盛」能の「碇潜」に登場してくる平知盛(平清盛の四男)が自害にあたり海に身投げするのに使った碇(いかり)を表しているそうです。平安時代の平家滅亡のお話ですが、(うーん、小学生の時に、勉強したような🧐)今でも語り継がれているんだなぁと感じました。
山口県の下関と福岡県を結ぶ関門橋関門海峡の最狭部である下関市壇之浦と北九州市門司区門司(和布刈地区)を結ぶ海上橋で、1973年(昭和48年)11月14日に開通しました。橋長1,068メートル(m)、最大支間長712mは、若戸大橋(橋長627m、最大支間長367m)をしのぎ、開通時点では日本および東洋最長の吊橋となった(1983年(昭和58年)開通の因島大橋が関門橋を上回る規模の橋として完成し、その後もより大規模な橋梁が複数架設されているそうです。若戸大橋と並んでその建設は明石海峡大橋など国内の長大橋の先駆けとなりました。ここは、大きな貨物船がよく通ります。この日も潮の流れは早く白波もたっていました。
唐戸市場 活きいき馬関街(いきいきばかんがい)
下関/寿司、魚介料理・海鮮料理、弁当
門司港からフェリーで10分!唐戸市場に行って来ました!!朝9時過ぎに行ったのですが既にこの賑わい。外国籍の方も多かったですが8割くらいは日本人というかんじでした。どこも似てはいましたがお店毎に若干お値段が違ったりネタの大きさもちがうので、このアジ美味しそう!赤貝おっきい!などと言いながら1貫2貫と買って詰めてもらいました。1つのおりに入れてくれ、わさびも無料で付けてくれました。支払いはほぼ現金。PayPayが使えるところがたまにあったくらいです。5月でお天気も良く心地よい風が吹いていたので関門海峡や行き交うフェリーを眺めながらデッキで食べている人もいました。私は椅子はなかったですが2Fで食べました。穴場は屋上にある芝生広場です。広くてとっても気持ち良かったし空いていましたよ。今現在海鮮屋台は金土日祝のようなので唐戸市場に行かれたい方はお出かけの日程合わせてみてください!
(山口県下関市)🐡唐戸市場🐡市場の中で、テイクアウトした🍣お寿司や汁物は、2階の休憩スペース、外のデッキを利用して、頂く事ができるんですがこの日は、2階の休憩スペースが貸切みたいで利用できず、😩外のデッキも小雨が降っていたので雨のあたらないとこで頂きました。天候を考えた、休憩スペースを増やして欲しいなぁこの時期の市場はめっちゃめっちゃ寒かった🥶ので行かれる際は防寒で行った方が良いですよ!外のデッキからは関門海峡が見渡せます。!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
福徳稲荷神社
下関/その他
初詣本年もどうぞよろしくお願い致します🙇♀️
山口県の西側に広がる響灘の海岸線に沿って走る国道191号。通称、西長門ブルーラインと呼ばれるこの国道は、関門海峡エリアと<死ぬまでに行きたい!世界の絶景>で有名な角島大橋エリアを結ぶ人気のドライブルートです。西長門ブルーラインを川棚温泉から角島に向かう途中、犬鳴峠の高台に壮麗な社殿を構える『福徳稲荷神社』があります。境内に足を運び本殿を背に海を眺めると、朱色の大鳥居越しに眼下に広がるのは響灘の碧い海。山口県で絶景が楽しめる神社として有名な「元乃隅(もとのすみ)稲成神社」に勝るとも劣らない絶景スポットです。【豊浦町観光協会】住所:下関市豊浦町宇賀2960-1川棚温泉から国道191号を北へ約8キロ車で約15分最寄りのバス停:ブルーライン交通バス福徳稲荷前バス停下車最寄り駅:JR山陰本線湯玉駅から南へ約1.2キロ駐車場あり拝観無料
赤間神宮宝物殿
下関/博物館
(山口県下関市)⛩赤間神宮⛩②海に面している赤間神宮海から🌊のパワーをいただける神社として人気のあるパワースポットらしいです。(行ってからネットで調べました😅)あとね、怪談話で有名な「耳なし法一」の舞台となったのがこの赤間神宮で、境内には「法一堂」も祀られておりました。下調べもせず、建物の派手さで何気に寄った赤間神宮ですが、平安時代の古い歴史にふれることができました!!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
山陰・山陽旅行2023。下関で今回是非行きたかった赤間神宮。壇ノ浦の戦いにおいて幼くして入水した安徳天皇を祀る神宮です。竜宮城をイメージして建立された朱色の水天門。平清盛の妻、二位尼が安徳天皇を抱えて入水する際に「海の中にも都はございます」と歌を詠んだと言う話が思い出されました(泣)。平家一門のお墓と去年大河ドラマが鎌倉時代だっただけにタイミングばっちりでした。耳なし芳一の舞台にもなってたのは初めて知りましたが…。最後の3枚は昨日枚数制限で載せられなかった亀山八幡宮の写真です。ややこしくてすみません(泣)。
関門トンネル人道
下関/その他名所
山口側から福岡県に向かって歩きました。歩いて20分くらいでした。無料で歩けます。バイクや自電車は有料で何十円です。数人押している方とすれ違いましたがちゃんと皆さん押して歩いていましたので危ない思いもありませんでした。送風もあり涼しかったです。
関門トンネル⑦本州側から九州門司へ人道780m昭和12年から調査を開始して戦争の影響もあって昭和33年開通したそうです😢トンネル内は涼しく、ずーと下りで九州側から上りです(それほどではないです)結構地元の方?ウォーキングされてる人がいてました🚶♂️トンネルを出て門司港駅まで歩くのは奥さん辛いやろうと10分ほどでバスが来るので乗って駅まで🚌💨念願の関門トンネルも歩けたのでよかったです😁
カモンワーフ
下関/その他
山口旬菜炙りダイニングからとや平日19時過ぎに訪れたら、行きたかったお店は閉まってて急遽このお店で夕食。唐戸市場横のカモンワーフ2階にあり、窓からは関門海峡が見え絶景スポット。中は広々しており、お洒落な雰囲気。デートにも使えそう。山口ってだけあり、ふぐの刺身や天ぷら、唐揚げ、茶漬けと種類豊富。初めてふぐの刺身を食べたが、あまりの薄さにびっくりした。薄すぎて味もイマイチわからなかったが、歯応えは多少あった。ふぐの唐揚げを頼んだのに、別の商品と間違えて持ってくるわ、挙げ句の果てふぐの唐揚げはないと言われるし、注文する前に教えてよって思った。下関フィッシャーマンズワーフ株式会社〒750-0005山口県下関市唐戸町6-1下関駅より唐戸方面バスにて唐戸下車(約10分)下関駅から2,220m定休日なし営業時間11:00~15:00ランチラストオーダー14:30/17:00~23:00ディナーラストオーダー22:00合計120席・テーブル席64席・堀ごたつ席16席・お座敷32席・カウンター8席
九州旅行ですが近いので、下関に参りました♪大分県の湯布院から関門海峡を車で渡り、フクを食べてから帰りのフェリーで食べるお寿司を買う予定です🎶なんて贅沢な!ところが唐戸市場はお休みでお寿司が買えない‼️市場の2階と隣りのカモンワーフの回転寿司二軒に聞いたら当日持ち帰りは受け付けて無いと😱13年間行きたいと思っていたリーズナブルなフク料理のお店は休み!ガックリ⤵︎甘かった!2023.1.3どこもやっているだろうと思い事前チェックを怠ってました😓ランチはまぁまぁ並んでいるお店にして、お寿司は門司のスーパーで買う事にしました。写真は市場からカモンワーフをぶらぶら歩いて。以前アップしたフクのセリ。また写しました🤣カモンワーフに有ったハート。ハトがいました‼️ハートにハトです🤣🤣🤣🤣2023.1.3
みもすそ川公園
下関/その他
(山口県下関市)"みもすそ川公園"国道9号線を車🚗³₃で走っていると砲台がズラっと見えてきました!「何だ❓」幕末の下関戦争時に活躍した長州藩(山口県)の砲台跡らしく、レプリカが設置されていました!また、源平合戦の戦いで源義経と平知盛の合戦を再現した像もありました!上を見上げると関門橋、目の前の関門海峡と眺めがバッチリなスポットでした!何度か下関は来ているものの今回、初めて行くスポットが多くまた、訪ねたい場所の1つになりました。!2月の口コミ投稿キャンペーン!
こちら公園内で紙芝居をやられてる読み手の方。以前は源平合戦の紙芝居だったはずですが、この時幕末明治維新150周年の年だったからかな、私のこの旅の目的である高杉の紙芝居でした!!(^○^)客は私1人だけ!!笑笑私のために紙芝居してくれてるようで嬉しかったです。こんな本格的な紙芝居見たの初めてだったんだけど読み手うっま!!これが普通なの?なんか落語とか聞いてる感じだった。この後この読み手の方から高杉のポストカードいただきました笑
毘沙ノ鼻
下関/その他
【本州最西端の地】毘沙ノ鼻は山口県下関市吉母(よしも)に位置する本州最西端の岬で、展望台から本州最後の夕日が日本海に沈んでいくのが見られるスポットです。展望台からの響灘は絶景で爽快です♪周りには施設などがない為か訪れる人が少ないです。駐車場側にはトイレ、自販機が完備されています。駐車場は30台位停めれます。展望台まで200m位です。1枚目灯台を模したモニュメント2枚目今年の干支の寅が飾っています。干支は毎年その年の干支が飾られるそうです。4枚目展望台までの通路は両サイド椿の木です。8枚目ハートのオブジェ9枚目蓋井島10枚目晴れた日には角島が見えるそうです。
ドライブがてらに展望台へ。平日の穴場スポット海がすごく綺麗で人もいなくてパンを買って綺麗な海の景色を見ながらランチはいかがですか?
亀山八幡宮
下関/その他
山口県下関市中之町にある、亀山八幡宮です!唐戸市場を国道9号線をはさんだ、山側にあります!ここには、世界一のふく像があります!大きいですね笑昔、ここには、お亀茶屋というお茶屋さんがあり。刺客に狙われた、伊藤博文をここで働いていた木田梅子さんが助けたことで、一年後2人は夫婦になったそうです!!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
山陰・山陽旅行2023。下関、次に向かったのは唐戸市場の目の前、亀山八幡宮。旅行から帰って来てからめちゃめちゃ運が良いんだけどこれだけ1回の旅行に神社仏閣を周ると何処の御利益だかわからないのですが今回の旅行はしっかり御朱印帳を持って周った甲斐がありました。にしても色々な物が境内にあって後から写真をみると情報も大渋滞でここも色々な物があったのですが整理で大変です(笑)。・山陽旅行