最上稲荷
総社市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2207031/medium_bae219dc-a0b0-4fcb-bcc5-1f72d2d7ea55.jpeg)
岡山県の最上稲荷山妙教寺に参拝。ここには縁切神社があります。悪い縁を切り良い縁を結ぶ為参拝の順番もあります。良縁撫で石もしっかり撫でて参拝終了。山の方から何かか声がすると見に行くと⑨ハクビシン?が2匹いました。親子ぽかった。ハクビシンは神の使いらしいのでラッキー🤞本殿裏には⑥⑦⑧岩を削って彫刻がある事は初めてしりました。本殿からかなり慣れてますが⑩最上稲荷の大鳥居は遠くからも見え近くに行ったら大きさに圧倒されます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/40112/medium_b66efba4-4580-4fcb-bb70-94b95cf51f37.jpeg)
20250101岡山最上稲荷に行って来ました♪昨年は、不幸があり神社仏閣は自粛していたので2年ぶりのお詣りに、何もない時は、家から車で30分ぐらいで行けるのに今年は2時間少々かかりました😨暖かく穏やかな日和でしたがこんなに時間が掛かるとは想定外でした😩(混んでも1時間目安なのに)帰りにはお詣りする車がまだまだ増えていました😨1,3枚目は本堂2枚目、正月らしく猿回しが来ていました。4枚目、鐘櫻5枚目、旧本堂6枚目、縁結び・縁切りが祀られています。7枚目、本堂から参道を見下ろした写真8枚目、息子から送られてきたお嫁さん宅の雑煮です♪皆様の所はどんな雑煮なんでしょうね😋
星評価の詳細
高松城址
総社市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1199912/medium_4c318f8c-7864-4b90-a853-1c9d618f3958.jpeg)
備中高松城址🏯織田信長の名を受けて豊臣秀吉が、黒田官兵衛の奇策のもと水攻めし、清水宗治の自刃により落城したお城🏯もう少し何か残ってるかと思ったけど、何もなかった。ただただ緑😊でも気持ちがいい‼️備中一宮駅からレンタサイクルで往復3時間🚴♀️暑かった〜😅この炎天下の下、なかなか危険や💦桃太郎線(吉備線)ピンクで可愛い。車内で流れる音楽も桃太郎🍑
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
備中高松城跡。備中高松城の戦いは、日本の戦国時代におきた戦いで天正10年に織田信長の命を受けた家臣の羽柴秀吉が毛利氏配下の清水宗治の守備する備中高松城を攻略した戦いである。秀吉は高松城を水攻めによって包囲したことから、高松城の水攻めとも呼ばれる。水攻めで有名なお城ですがビジターセンターが閉館日だったため情報収集出来ず(泣)
星評価の詳細