星評価の詳細
新時代 伏見店
伏見/焼鳥、鳥料理、居酒屋
新時代伏見店。生中209円からスタート。お通し385円、白レバ刺し528円、元祖伝串小ピラミッド(3段6本)330円、メガウーロンハイ638円。22時以降は更に10%のサービス料がかかるのですね(泣)。それも新時代っていつも名古屋に来ると店舗がいっぱいあるのでこちらのチェーン店かと思ってたら店名に東京新橋って書いてあって初訪問が名古屋ってだけになってしまいました。いやぁ、いいんですよこれでも充分安いし…。ただ店内メニューも税込価格が老眼だからか読めない大きさ。普通に税込価格を大きく載せててもって気になってしまったのは私だけ(泣)。%のサービス料
名古屋の伏見駅すぐにある[新時代伏見店]新時代といえば、登録商標の皮串揚げですね。1本50円でリーズナブルなのがありがたい!他の料理も安くて美味しいし、ドリンクも破格。サラリーマンの味方な居酒屋さんです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
GOAT
伏見
地下鉄伏見駅から歩いて5分ほどの場所に2023年7月23日にオープンしたお店です、さっそく平日の夜に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブル3卓、それに2階席にはテーブルや掘りごたつ席もあるみたいですね、20時少し前くらいに入りましたがほかにお客さんは3組ほどでした。メニューはジャーマンハンバーグや牛レアステーキなどのお肉料理にアヒージョ、パスタ、ピザ、カルパッチョやガーリックシュリンプなどの一品料理、それに生ハムやチーズといったおつまみなどがあります。ワタクシのお目当てはジャーマンハンバーグ、ワタクシも大好きなあの人気店、木こり屋さんのソレということなんですよね。なのでそのジャーマンハンバーグをメインにカニクリームコロッケなどを注文です。そのジャーマンハンバーグ、中は見事なレアでお好みに合わせてペレットで熱を入れていただきます。レア好きなワタクシ的には余計なことはせずにそのままいただきましたが、お肉の甘みがすごく強く感じられて美味しいですね、サイズは少し小さめだけど味はまさしくあの木こり屋のジャーマンハンバーグ、栄のこの場所でコレが食べられるのはうれしいです。シメにはパスタを頼もうか迷いましたがオススメは濃厚カルボナーラということ、濃厚なパスタは最近年のせいか重たく感じることも少なくないのでココは日和ってパスタではなくお肉でシメようと特選牛レアステーキを注文、断面は見事に赤みがかった見るからに見事な火入れ、柔らかな食感にジューシーでしっかりとお肉の旨みが楽しめる値段からすれば十分すぎる美味しいステーキでした。次の機会があれば今度はパスタやアヒージョも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。
ランチのレアハンバーグ(ジャーマンハンバーグ)を求めて、GOATにうかがいました。食べログ上はランチ営業してませんが、ランチは既に大人気のようで、入店は一番乗りでしたが、12時前には一階が満席で、2階もすぐに満席になったようです。この辺りのランチでは、珍しく女性比率が高いようです。ランチメニューは、3種類バターチキンカレー700円ジャーマンハンバーグ丼1000円グリルチキンステーキサラダ1000円初志貫徹で、ジャーマンハンバーグ丼をオーダー。レアに仕上がったジャーマンハンバーグに、天辺玉子、美味しいに決まってます。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
星評価の詳細
アーブル(ARBRE)
伏見/欧風カレー、カフェ、ケーキ
栄の繁華街、錦三地区にあるホテル名古屋ガーデンパレスの1階に入っているカフェです、平日の午後に利用してみました。店内はテーブル9卓ほどの席数、15時45分ころに入りましたがほかにお客さんはなく落ち着いていました。メニューにはシナモンロールやアールグレイスコーン、包み焼きピザのカルツォーネ、可愛らしいビジュアルのアンドーさんの小倉トーストやコンドーさんのはちみつトーストなどがありましたがこの日はおとなしくコーヒーのみを注文です。そのコーヒーはしっかりとした苦みが感じられるオトナの味わい、この日は結構寒い日だったので温まることができました。ホテルシェフが腕をふるって作ったという特製カレーも気になるところなので今度は食事でも利用してみたいと思います、ごちそうさまでした。
名古屋ガーデンパレス1階にあるカフェ、アーブルにてランチです。こちらは、ランチイベント以外の日はカレーの一択。いただいたのは、シーフードカレー870円。サラダ付き、薬味は4種類別盛り。ルーとカレーが別になっているタイプのカレーです。高級感があって、懐かしくて、子供の頃大好きだった味で、美味しいです。この日は、ランチイベントがない為か、午前11時半〜12時過ぎまで、ずっと貸切状態でした。ゆっくりできる穴場かもしれません。
外部サイトで見る
星評価の詳細
創作おばんざい もっとしあわせになりたい
伏見/韓国料理、居酒屋、創作料理
創作おばんざいもっとしあわせになりたいがが気になったので、もっとしあわせになりたいお友達と行ってきました。思ったより小振りな店内。予約した方が安全かもしれません。黒板のメニューからオーダーします。4人いたので、それぞれ好きなものをオーダーした結果、いただいたのは、牛もも肉タタキ900円れんこん紀州海和え500円ノルウェーサーモンのタルタル650円よだれ鶏600円トロたく600円バイ貝のうま煮600円あわびのポワレ肝バターソース1600円鶏レバーむーすとバゲット700円セロリ漬け500円だし巻き玉子600円たけのこ土佐煮500円なすの煮浸し500円土手煮600円アジの南蛮漬け600円若鶏の唐揚げ500円とうもろこし天ぷら600円あおさと岩塩のポテトフライ500円日本酒もなかなか揃ってました。価格は1合1000円前後。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
国際センター駅から徒歩9分くらい新しい建物ができていました店名は存じ上げておりましたが場所まで把握しておらず、念願叶って来店テーブル席とカウンター席のこじんまりした店内カウンター席の前にはおばんざいがずらり見ているだけで食べたくなってしまいます目の前にあるなかから取り皿を選ぶみたいセンスが問われますね⬇️今回頼んだものはこちら・牛もも肉タタキ¥900・鮮魚(鰤)のなめろう¥650・なすの煮浸し¥500・アジ南蛮漬け¥600・肉じゃが¥600・だし巻き玉子¥600・本日のおにぎり(1個)¥300・おばんざいおまかせ三種盛り(ばい貝、蓮根紅しょうが煮、オクラピリ辛漬け)¥1,000・あおさと岩潮のポテトフライ¥500・とうもろこしの天ぷら¥600少量で色んな味が楽しめるところがおばんざいの醍醐味どのお料理もしっかりお出汁がきいていて良い味わいでした特に「肉じゃが」「だし巻き玉子」は味しみしみで美味しかった〜「本日のおにぎり」は天かすが良い食感でしたお持ち帰りも出来るみたい!この建物、様々なお店が入っていたのでハシゴするのにも良さそうでしたぜひ行ってみてください♪
外部サイトで見る
星評価の詳細