星評価の詳細
多賀神社
彦根市周辺/その他
古くから『お多賀さん』の名で親しまれる滋賀県第一の神社です。お祭神は日本の国土や天津神をはじめとする八百万の神々をお産みになられた。イザナギオオカミ・イザナミノオオカミです。生命の親神様であることから古く延命長寿・縁結び・厄除けの神様として信仰を集めています。秋は紅葉なども見事で年間170万人の参拝者を迎えておられるそうです。8:30〜16:30
皆さんこんばんは🌇🌇🌆日本🇯🇵4年ぶりの花火爆発💥と夏祭りに湧いてますね♪孫守り弾丸ツアーの多賀神社⛩と河内渓谷登山⛰🥾ヒーハーヒーヒー😮💨の蒸し暑さにへこたれそう…でした。滋賀県多賀町恐るべし!170万人の参拝者だそうです♪凄いことです♪提灯の奉納金だけでも、凄いのがわかりました♪今回、リロバケーションホテル滋賀近江🏨を利用して、栗東から河内、多賀神社⛩参拝…スゴイ迫力お人に酔いました♪河原町界隈では外人さんばかりで静かです♪笑い空気と水が美味い😋人間元気になりますね♪
星評価の詳細
星評価の詳細
西明寺三重塔
彦根市周辺/その他
滋賀県西明寺湖東三山のひとつ本堂や三重塔が国宝に指定されており、歴史的な価値が高いです。鎌倉時代の面影を残す建物や庭園が見どころ。京都の様に人混みではなく、ゆっくりと紅葉を楽しむ事が出来ます🍁庭園には不断桜の木が沢山有りました。ちょうど満開を迎えて紅葉とコラボ。滋賀県は紅葉の穴場的な神社仏閣がたくさんあります。一度訪れて見て下さい🤗
2月5日、滋賀県北部に雪の予報。京都から思い切って出かけてみました。名神は八日市インターから先は通行止め。ここで降りましたが、雪は降ってません。しばらく走って西明寺に5km以内になってようやくチラホラ。1kmでやっと積もり始めました。でもこれくらいの方が、写真的にはちょうどいいかもしれません。入山すると参拝者は一組だけ。まぁこんな日に来る人は余程のかわり者かも😅秋にも訪れましたが、打って変わって冬景色。水墨画の風景です。しんしんと降る雪の中、いい時を過ごせました。
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細