星評価の詳細
玄宮園
彦根市周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1027849/medium_f2335c65-11cc-4ed9-ba2a-155caedb86be.jpg)
彦根城の横にある玄宮園。見事なリフレクションに大感動!彦根城もしっかり見えてますね。風がない日がオススメですよ。園内、どこを写真撮っても絵になるので最初から最後までテンション上がりっぱなし。意外に穴場なのか、人も少なく、ゆっくり楽しめました。ただ、夜はかなり冷え込むので、暖かい格好をしていくことをオススメします。〒522-0061滋賀県彦根市金亀町9ー3ライトアップ期間11月21日(土)〜12月6日(日)18:00〜21:00(入場は20:30まで)大人:700円小・中学生:350円
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2693429/medium_173eb9a9-19f9-473e-85ec-d3276c3ea09f.jpg)
玄宮園に行ってきました♡秋晴れの暖かい日だったので青空とのコントラストが美しい。お庭からは彦根城も見えます!紅葉がたのしめるスポット🍁入場料200円と良心的🙏
星評価の詳細
星評価の詳細
西明寺三重塔
彦根市周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1056811/medium_f70c6a44-f258-4905-acc7-6d0e7135b630.jpg)
滋賀県西明寺湖東三山のひとつ本堂や三重塔が国宝に指定されており、歴史的な価値が高いです。鎌倉時代の面影を残す建物や庭園が見どころ。京都の様に人混みではなく、ゆっくりと紅葉を楽しむ事が出来ます🍁庭園には不断桜の木が沢山有りました。ちょうど満開を迎えて紅葉とコラボ。滋賀県は紅葉の穴場的な神社仏閣がたくさんあります。一度訪れて見て下さい🤗
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3441615/medium_976b221d-f4da-455a-88c0-28b82fa35b8f.jpeg)
2月5日、滋賀県北部に雪の予報。京都から思い切って出かけてみました。名神は八日市インターから先は通行止め。ここで降りましたが、雪は降ってません。しばらく走って西明寺に5km以内になってようやくチラホラ。1kmでやっと積もり始めました。でもこれくらいの方が、写真的にはちょうどいいかもしれません。入山すると参拝者は一組だけ。まぁこんな日に来る人は余程のかわり者かも😅秋にも訪れましたが、打って変わって冬景色。水墨画の風景です。しんしんと降る雪の中、いい時を過ごせました。
星評価の詳細
河内の風穴
彦根市周辺/その他
滋賀県に全国で第三位になるまだ解明をされていない洞窟があるって知ってますか?多賀にあるというのでドライブ行ってきました(*^^*)めっちゃ自然豊かな遊歩道を過ぎると目の前に洞窟が(゚〇゚)ホントに入り口が狭いんだけど中に入ると凄い景色でした(*^^*)是非一度この凄さを体験してほしい‼️観光ルートで入れるのは200mですがそれでもホントに凄く良かったですよ🎵場所滋賀県犬上郡多賀町河内
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3541226/medium_eb63a821-3dbc-4a33-9d9b-ec317a4ee038.jpeg)
2022.9.11滋賀県河内の風穴神秘の鍾乳洞風穴。洞窟まで数分、清流、鳥、この日は蝉も。美しいBGMを聴きながらの冒険です🎶風穴の入り口は高さ1m程、身をかがめていざっ!さむっ😆そしてー広がる巨大な地下空間✨スケールの大きさに人はまるで蟻のよう🐜🐜🐜まだまだ続いているのですが、この先は本格的な装備でないと立ち入ることはできないそう。探検ツアー参加してみたいな🎶
星評価の詳細
豊郷小学校旧校舎群
彦根市周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2899497/medium_5729943d-f97b-4bba-9238-7e1954127c3b.jpeg)
【アニメの聖地】滋賀県豊郷町にあるアニメけいおん!の学校のモデルになった旧豊郷小学校です。中には無料で入れます♪一歩入るととても静かで、いかにも"昔の小学校内"をさらに洗礼されたモダンな雰囲気に言葉を失います。階段の手すりにウサギとカメのブロンズ像もシックな感じ♪最上階にはアニメの場面を再現した教室。有志達が持ち込んでくれた品々が飾られていて、アニメを見た身として「おおっ!」っと声に出すほど興奮しました(笑)黒板にはファン達の書き込みがビッシリ!そんな中で先日の事件での応援メッセージも多数見かけました。本当に沢山の人達に愛されている作品の一つのカタチ、ずっと大切にしていきたいと改めて決意させてもらった場所であります(*´ω`*)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1056811/medium_f70c6a44-f258-4905-acc7-6d0e7135b630.jpg)
滋賀県東近江豊郷小学校旧校舎アニメ『けいおん』の聖地私はアニメはさっぱりわからないけど、アニメそのまま再現してあるそうです!ん?アニメが学校そのままを再現しているんやね?知らんけど…😅主人公の誕生日には、関係者の方が生演奏しているらしいです❣こういう処です↓詳細2009〜2010年京都アニメーションが制作した大ヒットアニメ【けいおん!】桜高校軽音部の舞台になったのが、ここ。校舎内に入ると、アニメシーンと被る風景が点在して素晴らしいところ。初代校舎は明治20年完成。ここは二代目校舎で昭和12年に古川鉄治郎氏が私財を投げ打って建設。東洋一の小学校と称された、歴史的にも貴重な校舎を取り壊さず、大切に保全している。
星評価の詳細
道の駅せせらぎの里こうら
彦根市周辺/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/72815/medium_efedf1cb-750f-459b-ac76-2268860eec73.jpeg)
『せせらぎの里』前から気になってたので、今日は寄るぞ〜ってことで、クレープを♥️秋の恵み、さつまいもクレープ😋¥500円(税込)ここのクレープ甘さ控えめでめちゃくちゃ美味しい〜♥️もっと早く来とけば良かった〜🤩また、来よう🚗🚕🚙🏎🚐🚘🚖💨平日なのに駐車場は満車に近かったです😮食事時に寄ったんですけど、ピザを食べてる人がけっこう多かったんで、次はピザが食べたいなぁ😋▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2686189/medium_50cb00ed-1ab3-4654-a20a-d3a827e75d99.jpeg)
モーニングサービスがある道の駅。国宝5城のひとつ彦根城に向かう際に立ち寄りました。駐車場は大型車用と普通車用と別れていて、トイレも別棟で比較的綺麗でした。農産物直売所や観光案内所、ピザ屋さん、食事処もありましたが、あいにく6月10日は定休日でお休みでした。お食事処「幸楽食堂」は案内板を見ると朝8時から16時まで営業しているらしく和・洋のモーニングもあり、うどんにおにぎり🍙が付き400円、朝の鮭定食が500円と安いのに休みで残念でした。ちなみにお隣のピザ屋さんはマルゲリータが1200円、ボロネーゼが1600円、地元野菜ピザが1300円でした。また、機会があれば立ち寄りたいです。
星評価の詳細
多賀サービスエリア上り
彦根市周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3478010/medium_114b7ec0-aafd-41f2-af73-cfb9e039ac3a.jpg)
2022/11/14🍰🍴濃厚蔵出し多賀風呂🛀マージュ😎😎🫶🫶🫰🫰(違うかっ笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)フロマージュ⁉️⁉️🤔🤔マリアージュ⁉️⁉️😎😎🫶🫶🫰🫰事務員さんから頂きましたァ~~~«٩(*´꒳`*)۶»コレッ絶対美味しぃ~間違いないやつですねっ(◍´꒳`◍)ƅ̋グッ(◍´꒳`◍)ƅ̋グッ(◍´꒳`◍)ƅ̋グッ1口🍰🍴(๑❛ڡ❛๑)ペロッうぅ~~~んマンダムっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)コレも(違うなぁ~笑)そして二口目っ🍰🍴(๑´ڡ`๑)ペロッうぅ~~~ん無くなったぁ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)S.Aのお土産は美味しいですねっ🤟\(ˆωˆ)/🤟ゴチソ━(人-᷄ᴗ-᷅。)━サマデシタ!!.A😎&フォローバック😎🫰🫶
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
紅葉の穴場です!名前は怖いですが、血染めのもみじというもみじの木があり、言葉には、言えないぼど綺麗です
星評価の詳細
胡宮神社
彦根市周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2015526/medium_fb8fc3c6-4299-410e-a361-5744d7261829.jpeg)
今年2回行きました。名神高速を利用されている方ら、目を引く紅葉。多賀サービスエリアから遊歩道を使って歩いていけます。表参道とは逆から入る事になりますが、どちらからでも楽しめます。2回目に訪れた時は、お猿さんもどんぐりを楽しみながら、紅葉狩りしてました💦駐車場は無料、拝観料無料。多賀サービスエリアには愛知県で有名なえびせんべいの里をはじめ、美味しい物がたくさんあるので、お寿司や、焼きそばをテイクアウトして、のんびり散策におすすめです。近くには多賀大社もあり、個人的に大好きな揚げた糸切餅が最高です。高速から出なくても、手軽な立ち寄りスポットには最適ですよ。紅葉は今年、遅いので、表参道の落ち葉の絨毯が楽しめると思います。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1056811/medium_f70c6a44-f258-4905-acc7-6d0e7135b630.jpg)
滋賀県多賀町胡宮神社慌ててアップしてます😅紅葉の投稿ばかりではつまらないと思ってクリスマスバージョンの投稿をしていたらもう年末!年が明けちゃうよ!まだまだ続きますのでお付き合いの程を😄国道307号線沿いにあるにもかかわらずひっそりとした神社です。広くて綺麗に掃除された境内ですが人がいません。土曜日だけど参拝者は数名。近くに有名な湖東三山があるからなのかな?こんなに綺麗なのに…穴場で的存在です👍1700年以上前からある聖徳太子開基と伝わる神社。創建は飛鳥時代迄遡り、近隣の多賀大社と同様にとても古い神社です。その為、自然崇拝が残る神社で敷地内に有る磐座を御神体とされています。
星評価の詳細