星評価の詳細
星評価の詳細
松平東照宮
豊田/その他

松平郷にある松平東照宮は、徳川家康と、松平氏の始祖・松平親氏を祀る神社。山奥にある厳かな所でした。少し歩くと…<ホムペ引用>1367年足助次郎重宗の子、重政(寛立上人)が松平郷主在原信重の援護を受けて「寂静寺」として建立したと言われています。1377年に親氏が本尊阿弥陀仏をはじめ、堂・塔のすべてを寄進してから「高月院」と改め、松平氏の菩提寺となっています。その後、徳川家康によって寺領100石が与えられ、明治維新まで時の将軍家から厚い保護を受けていました。山門や本堂は、1641年に徳川家光によって建てられたものと言われています。高月院のご住職はYouTuberやってるそうで(笑)幽霊は出るのか?とか自殺したらあの世行き?など。。説法なのかな?帰りに同じ山奥にある真福寺(4枚目)へ⛩️お経が唱えられてて心が清められました(*ˊᵕˋ*)最後の写真は2人仲良く(笑)令和4年1月3日

松平東照宮天井画御朱印頂きました🤗その場で書いていただける直書きです👍しかも、朱印お願いすると🤲天井画を、自由に観覧できるとの事(別途有料でも鑑賞できます)なので、見せてただきました🤗素晴らしいですね〜👏👏👏👏👏👏神社の⛩周りには、鯉が沢山泳いでいましたよ〜!紅葉の木が沢山あって、紅葉の季節にも、素敵な所の様で、秋にまた、来なくちゃ☺️
星評価の詳細
ストロベリーパークみふね
豊田/いちご狩り

今年も恒例のいちご狩りへ。ここは、3度目の利用してます。いつも3月のギリギリに行ってたのですが今年は年始に予約をして伺いました。初モノのいちごはびっくりするくらい美味しくて、感動しました。食べごろ食べ放題!息子も無我夢中で食べてました。この時期がおすすめです。

豊田おいでん祭りへ向かう途中、🍓ストロベリーパークみふねで、ころたん🍈メロン狩り❗️※ころたんメロン果皮は黄色のですが果肉は淡い緑色で、種まわりが黄色くなっています。果肉は肉厚で可食部が多くさわやかな甘さで、糖度は15度にもなることもあるとスタッフの方は言ってみえました。ころたんメロン2個しあわせを呼ぶころたんパフェが付いて、2,000円はお得かなぁー😄追加で・・・○ころころいちごパフェ○生メロンジュースも、頂きましたー😍
星評価の詳細