香嵐渓
豊田/その他

2024.3.18山友さんに香嵐渓のカタクリを見せてあげたくて♬.*゚でも今年は花が例年より少なく…色々見てからで到着時間が遅くなったこともあって花が閉じかけていたこともあり…😢それでも数万株に1株ともいわれ幸福をもたらすとも言われる白いカタクリもいくつか見ることが出来てとても素敵でした♡

紅葉をみに香嵐渓へ〜🍁✨今見ごろでで昼間でもすごく綺麗✨✨11時頃に着いたのですが、そこまで渋滞してなかったです!帰りの14時頃には渋滞していたので、昼間行くなら早めにいくのがおすすめ!赤ちゃん連れは階段多めなので抱っこ紐がいいと思います🙆♀️スロープも有るんですが、場所も限られるし、子供は降りたがるしなので邪魔になってしまいました!また来年も行きたい!🍁
星評価の詳細
豊田スタジアム
豊田/スポーツ観戦

初めてサッカーの試合を観に行きました!観やすくて良かったです。周りにはアスレチックや広場もあって、子供も楽しめるいいところですよね⭐︎夏はスタジアム前で水遊びできるとこもあって、子供連れてよく行きます。アスレチックある方にも水遊びできるところがあって、子供達豊田スタジアム大好きです。笑

2024.3.16本日ラグビーリーグワン豊田スタジアムでトヨタヴェルブリッツ対サントリーサンゴリアス戦行きました。観客はリーグワン史上最高の入場者だったそうでその一員になれました。試合もラストで逆転する劇的な試合でした。試合前に新入団選手と記念撮影出身を聞いたら京都成章で昨日一緒に練習した岡君の同級生でした。本日は龍神祭りでスタジアムフードも充実して台湾食堂のルーローハンや富士宮焼きそばなどいただきました。
星評価の詳細
スペイン窯 パンのトラ NEOPASA岡崎店
豊田/パン、サンドイッチ

サービスエリアも昔とは比べ物にならないぐらい充実してる。

遠征での寄り道。東名高速道路はとにかく眠くなりがちなストレートな道路。運転しやすいといえばそうなのだけれど、単調で眠気を誘われる、とも言えるので...少しでも先に進んでしまいたいところだけれど、適度に休憩を取りながら先へ進む。私、お腹がすいている訳では無いのに、めちゃくちゃ賑わっていたり、並んだり、美味しそうなキャッチコピーがあるお店を見てしまうと...なんでしょう「...食べてみなきゃ!!」となってしまうこの感覚(苦笑)そんな訳で、『世界一のカレーパン』という黄色ののぼりに惹かれて【スペイン窯パンのトラNEOPASA岡崎店】さんにも吸い寄せられるように入ってしまった☆なんでも「24時間に売れたカレーパンの最多個数15455個」という驚異的な世界記録を達成しているんだって!!15455個って、4人家族で1人1個食べると計算したとして、3864家族もが買った、っていう計算。これ、かなりすごいよね!?ちなみにこの岡崎店にはこちらのみの限定メニューのパンがいくつかあって、・小倉バターのクリームサンド・岡崎おうはんたまごサンドとかも結構売れていたよ!悠長に写真撮っていたら飛ぶようにパンが消えていき、目当てのカレーパン、目の前で瞬殺(´;ω;`)先にとるべきだった...なので、それなら、とせっかくなのでこちらも岡崎店限定メニューのひとつである家康が愛した八丁味噌、を使用した・八丁味噌カレーパン¥290を購入。隠し味の八丁味噌が濃厚な味わいを引き立てる和風カレーパン、美味しかったな♡ちなみに、JAFの会員証を提示すると次回使える割引券もらえるよ。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
Snow Peak Eat 豊田鞍ケ池店(スノー ピーク イート)
豊田/ステーキ、ダイニングバー

2023.8.4おはようございます☀️私は今日から火曜まで夏休み♡明日白山トレッキングに向けて♬.*゚まずは白川郷向けて高速走ってます!鞍ヶ池P.A.で、朝ごはん🥐☕️展望台?は9:00~で入れず(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)ここ、休憩するには良い処です!今日も暑くなりそう💦

愛知の豊田にある、パークフィールドスノーピーク豊田鞍ヶ池店さんへ♪東海環状自動車道、鞍ヶ池PAのハイウェイオアシス内にあるお店。名鉄バスだと、鞍ケ池公園前バス停より徒歩約5分。公園を一望できるロケーションで食事や買い物が出来ます。スモークサーモン&クリームチーズのサンドイッチと、甘辛ダレの唐揚げ丼と、ポテトフライを注文。どれも美味かった。やや高く感じたが、ロケーション台と考えると問題なし♪気分転換や山の空気を吸いに行くのはいかがでしょうか。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
王滝渓谷
豊田/その他

涼を求めて行ってみたけど暑かった(汗)むき出しの岩山が至る所に点在していて、川の清流の音も激しく圧倒されました。1番下の駐車場から歩いたので、結構ハードなハイキングとなりました…下調べもせずに、トイレの所に置いてあったチラシを頼りに歩き始めたので途中道がなくなり引き返したりと珍道中でした笑笑

自然豊かな公園?想像以上に広くて低山登山として充分楽しめます。整備はされてない。とても美しい景観です。特に新緑のシーズンはオススメです。駐車場は3箇所ほどあるので、目的や体力で使い分けした方が良いですね。毎年夏場に行きます。込み合っていなくて楽しめます。名古屋から車で約50分で到着しました。渓谷の近くまで行って、道路脇に停めて歩いて森林浴を楽しみました。川の流れ緑の木々に囲まれて気持ちよかったです。吊り橋もあり楽しみました。浅い川なので安心して遊べます。上流は岩場で滑りやすいので注意が必要です。お子さんは上流に行かせない方が良いと思いました。
星評価の詳細
ストロベリーパークみふね
豊田/いちご狩り

豊田おいでん祭りへ向かう途中、🍓ストロベリーパークみふねで、ころたん🍈メロン狩り❗️※ころたんメロン果皮は黄色のですが果肉は淡い緑色で、種まわりが黄色くなっています。果肉は肉厚で可食部が多くさわやかな甘さで、糖度は15度にもなることもあるとスタッフの方は言ってみえました。ころたんメロン2個しあわせを呼ぶころたんパフェが付いて、2,000円はお得かなぁー😄追加で・・・○ころころいちごパフェ○生メロンジュースも、頂きましたー😍

今年も恒例のいちご狩りへ。ここは、3度目の利用してます。いつも3月のギリギリに行ってたのですが今年は年始に予約をして伺いました。初モノのいちごはびっくりするくらい美味しくて、感動しました。食べごろ食べ放題!息子も無我夢中で食べてました。この時期がおすすめです。
星評価の詳細
knot
豊田/ドーナツ

.豊田市元城町にあるknotさん。ドーナツやホットドッグのテイクアウト専門店です^^♡.☑︎クロッカンショコラ☑︎シュガー☑︎カフェラテ.Risoさんやthinkさんに続く3店舗目として夏にオープンされたknotさん。ようやく伺うことができました♡.いただいたのは粒々が可愛いクロッカンショコラと、シュガー。自宅で食べてみてびっくり😳触るとふわふわしてるのに、食べるとモチモチ。しかも甘さ控えめ。美味しい〜♡個人的にすごく好きな食感のドーナツ🍩これならいくつでも食べれちゃいそう^^.コーヒーはharu.さんが焙煎された豆を使ったもの。豊田でharu.さんの味が楽しめるなんて…!とても美味しかったです♡.季節限定の商品や朝だけのメニューもあるみたいなのでまたおじゃましたいなと思います^^.@mimin_mnkさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

豊田市駅から歩いて5分チョットの場所にあるドーナツ屋さん、休日の午後に利用してみました。基本はテイクアウトのお店で店内に席はありませんが、お店の周りに腰掛けられるようになっているのでそこで食べている人も多くみえましたね、コチラではいろんな種類のドーナツをはじめ、ドーナツにハムや鶏ハムなどをサンドしたお惣菜系のドーナツサンド、それに近くにある姉妹店のパン屋さん「Riso」のチャバタを使用したホットドッグなどもありました。その中から購入したのはチョコクランチとレモンクリームドーナツの2点、チョコクランチはドーナツ自体は甘さは抑えめな感じなので濃厚なチョコレートの存在感が実にイイ感じですね。一方のレモンクリームドーナツは一番人気のドーナツということだったので購入、中にたっぷり入ったレモンクリームには刻んだレモンの皮なんかも入っていてすごく爽やかな酸味ですね、どちらも美味しくいただくことができました。沖縄のTESIOのソーセージを使ったというホットドッグも気になるところなので次の機会にはその辺もいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
レプッカ(Leppca)
豊田/ケーキ
leppcaレプッカ住所豊田市梅坪町7-2-5アルス梅坪駅前1F電話番号0565-33-6000営業時間10:00~20:00定休日8月中3日間夏休み年末年始12月30日から1月6日まで駐車場有先日誕生日に息子がお小遣いでケーキを買ってくれた昨年も買ってくれたその時は帰ってくるなりハッピーバースデー歌いながら入ってきたの思い出した

名鉄梅坪駅から歩いて2分ほどの場所にあるタルトのお店「レプッカ」です、休日の午後に利用してみました。ショーケースには12種類の魅力的なタルトが並んでいてどれも美味しそうで迷いましたがその中からいちごのムースタルトとショコラタルトの2点を購入、いちごのムースタルトはサクッと心地よい食感のタルト生地の上にはなめらかなイチゴのムースといちごのクリームがたっぷり、それにイチゴの果肉もトッピングされていて、いちごを思いっきり堪能できるいちご好きにはたまらない味ですね。一方のショコラタルト、コチラはチョコクリームとチョコスポンジがたっぷり、土台のタルト生地には生チョコも入っていて思いっきりチョコを堪能できますね、それにナッツの香ばしさも良いアクセントになっていてすごく美味しかったです。なかなか良かったのでまた近くに来たときには立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
小渡観光やな
豊田/和食(その他)

🐟鮎🐟せっかく何で、鮎🐟食べて来たよん🤗鮎掴み取りもやってたけど、なんせ一人だもんで😑辞めといた😃笑美味しかった🤭🤭🤭🤭🤭ちょっと🤏待ったけど、そりゃ〜もー‼️(熱々の、チンチコチン👍)良い焼き加減で、鮎ご飯もアッチコチー味噌汁も熱ッ😙でした😉爆👍まぁ〜贅沢言わしていただくと、川が見える席が良かったなぁ〜🏞お一人席は、川から遠かった🥲(チン🛎)😓

小渡観光やなから車で5分程の所にある風鈴寺🎐へなおなおさんも投稿してた場所です。第2駐車場から風鈴寺へ歩く道中にこんな素敵な場所が(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°川を見下ろすと川遊びできる場所が作られてました。風鈴寺へお参りした後この川へ行って足チャボチャボして涼しみました(*^^*)令和4年8月15日
外部サイトで見る
星評価の詳細