山cafe
豊田/オムライス、カフェ、パフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
「鉄板ナポリタン」が美味しかった。鉄板にはちゃんと玉子も敷かれている。内装がオシャレだった。なかなか豊田の山の中に行く予定がないが、今度通るときにはまた行ってみたいお店。まず、お店の外観にインスタグラム用?の枠があり凄いインパクトがありました。古民家風でとてもおしゃれなカフェです。何より居心地が良くてつい長居してしまいます。大きなソファ、遊び心あふれたインテリア、うまいワッフル少し現実逃避できてオススメです。入り口はおおきなシボレーシェビーバン?かながあり目印になっている。オーナー趣味の店内はいろいろな小物が天井から壁からならんでおり、とにかくポップでノスタルジーでクラシカルな雰囲気。木ちょうの家具や内装に、一応値段のついたオモチャや小物が並んでいる。一生懸命に売る気はないだろうが、買うこともできる。センスの高いお店で、カップルにおすすめしたい
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2679752/medium_9dade365-68a6-403f-a3c8-37bbed1a3c7c.jpeg)
愛知県豊田市にある『山cafe』さん。今回の目的はかき氷。「山スペシャル」(980円)を注文。氷の上に綿菓子がドーンと置いてあってインパクトありますwかき氷に綿菓子…これがしっかりマッチしていて美味しかったです。味はミックスジュースと店員さんに教えて頂きましたが、みかんやヨーグルト、アイスも入っていろんな味が楽しめます♪店内は相変わらずオシャレ!雑貨が沢山散りばめされて面白い空気です。今回も楽しく過ごし事ができました!美味しかったです。ご馳走様でした(^人^)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『山cafe』〒471-0002愛知県豊田市矢並町広畑846−39営業時間11:00〜21:00定休日水曜日駐車場有・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外部サイトで見る
星評価の詳細
横浜家系ラーメン きがる家 豊田本新町本店
豊田/ラーメン、台湾まぜそば
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
きがる家さんは随時、期間限定ラーメンがあり今は『黒台湾ラーメン』が販売されていました。辛い物🌶大好きな私は迷わずこちらを注文😊💕台湾ミンチとクリーミーな家系ラーメンの豚骨スープとの相性が良くさらに、黒マー油のニンニクの旨味が後を引きます❣️辛さもちょうど良くまた食べたくなる味でした。ごちそうさまでした😋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/14731/medium_61b75cdd-ee81-465e-adac-2e5f41a8b552.jpeg)
愛知県豊田市にある、横浜家系ラーメンきがる家豊田本新町店さんへ♪名鉄バスの本新町駅から徒歩約5分。駐車場が広く、たくさん停められるので車がオススメ。注文は1番人気、MAXラーメン醤油を注文。トッピングにうずらを注文。さらに餃子5個、ライスが付いてくるBセットを注文。麺の固さ、タレや脂の量も変更可能。一通り食べ一言。美味し!見た目よりもあっさりした豚骨スープに麺が美味し。お腹はもちろん大満足。食後に美味しそうなデザートを注文。これはビックリ。ラーメン屋に出すレベルではないぐらい美味いアイス。ブルーベリーチーズケーキアイスクリーム。食後に是非♪
外部サイトで見る
ビッグスマイル(BIG SMILE)
豊田/ハンバーグ、洋食、オムライス
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3149246/medium_649b1889-2c65-44d4-bec5-c6cb3bd3fd61.jpg)
【愛知県豊田市】『BigSmile』のデミオム🍛今回もきれいに開かず...😫はじめのナイフの入れ方が浅かったな😥撮影日📷🍛(2021.07.20)・
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
名鉄上挙母駅から歩いて10分チョットの場所にあるオムライスのお店、休日の午後に利用してみました。店内はテーブル12卓ほどの席数、15時30分ころに入りましたがほかにお客さんは2組と落ち着いていました。メニューはいろんな種類の魅力的なオムライスをはじめ、ハンバーグ、それにオムライス屋さんが作るこだわり卵のSmileプリンといったスイーツもあります。この日はオムライスではなくスイーツがお目当て、プリンの中からいちごプリンソフトを注文です。そのいちごプリンソフトはプリンの上にかなりの標高のソフトクリーム、さらにその頂点にはちょこんとイチゴがのったなんとも映えるビジュアルですね。まずはそのソフトクリームを片付けないとプリンにたどり着くことができません。これだけ標高があると倒れないために結構固いのかなって思いましたが全然そんなことはないですね、味の方すごく濃厚で美味しいです。プリンもとろとろの食感とほどよい甘さ、見た目だけでなく味の方もしっかりと美味しかったです。オムライスもなかなかに美味しそうだったので機会があればオムライスの方も試してみたいですね、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺の坊 晴天
豊田/ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2908905/medium_6198aedd-ebda-42bb-8266-db9082c05a3f.jpg)
これはラーメンです‼️インスタで何度となく目にしたコチラのラーメン。名古屋から更に東、みよし市の晴天さん。更に東に行くと世界のTOYOTAの豊田市が有ります。パスタかよと言わんばかりのビジュアルで登場です。味はしっかりラーメンです(笑)トマトベースのソースに生ハムと麺が良く絡み下手なパスタより美味しいです。女性二人で回されており店内清潔感あり女性客も多く良店です。近くにはららぽーとも間もなくオープンするみたいですしこの辺も賑やかになりそうですごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778118/medium_5ecf3645-b284-41b9-b5e5-e86837a464d6.jpeg)
「麺の坊晴天」のつけ麺は、多くのラーメン愛好家に支持される一品つけ麺は、美しく盛り付けられた麺と濃厚なつけ汁が別々の器に提供されて、麺は太めで、光沢があり、しっかりとした弾力を感じさせる見た目つけ汁は濃い色をしており、別皿にはチャーシューやネギ、メンマなどがたっぷりとのっていて浸して頂きます!つけ汁の香りが食欲をそそるね豚骨や魚介の風味が絶妙に混ざり合い、深い旨みを感じさせる香りが!麺自体にもほんのりと小麦の香ばしさが漂い、食欲を一層引き立てるー!麺は太くてコシがあり、噛むとしっかりとした歯ごたえがあって私好みつけ汁に浸すと、麺がつけ汁を程よく吸い込み、もちもちとした食感とともに濃厚な風味が口の中に広がってたまらんつけ汁の中の具材も、チャーシューは柔らかく、メンマはシャキシャキとしており、食感のコントラストが楽しめたよつけ汁は、濃厚な豚骨と魚介の旨みが凝縮されていて、ほんのりと甘みを感じる後味が特徴塩味と旨味のバランスが絶妙麺との相性も抜群で、つけ汁がしっかりと絡み、一口ごとに深い味わいが楽しめる濃厚なつけ汁としっかりとした麺が見事に調和した一品ボリュームも満点で、食べ応えがありますが、飽きることなく最後まで美味しくいただけたよつけ麺好きにはたまらない、また訪れたくなる味わい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ TSUKUMO食堂 豊田本店(ツクモ)
豊田/定食・食堂、カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/29725/medium_6bdf7b6d-2f8e-42af-9671-abf9dbd9100d.jpeg)
ビルの8階にあり、フロア自体がそんなに広くなくてこじんまりした飲食でした。テーブル備え付けのタッチパネルで注文します!おかずをいろいろと自分好みにカスタマイズしていくので楽しみながら選べて定員さんも呼ばずになので便利〜・海藻のチョレギ風サラダ・豚汁・かまど炊き白いご飯(大盛り無料)・鯖の塩焼き梅おろし・鶏もも肉の塩麹グリル・ご飯のお供3種美味しかったです😋✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
⚜️◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•☕️TSUKUMO食堂☕️🔖@tsukumoshokudo_🏠愛知県豊田市本新町5-85-6🕛11:00-21:00🈺不定休🅿️有り(共有40台)⚠️コロナにより営業時間・定休日が記載と異なる場合があります🍴丼ぶり定食¥1430🍴デザート&ドリンクセット+¥680◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•豊田にあるお米とミルクにこだわるカスタマイズ定食やスイーツが人気のカフェ『TSUKUMO食堂』さん☆何といっても定食メニューをフルカスタマイズ出来るのが嬉しい!注文はタッチパネルでご飯・サラダ・メイン・スープなどを好きに選んで自分好みの定食にカスタマイズ♫この日いただいたのは「丼ぶり定食」こちらもフルカスタマイズができてメインは3つの中から自家製キーマカレーに真っ白なチーズソースをたっぷりかけて卵黄をトッピングした「純白ドームのチーズキーマカレー」をチョイス♪サラダは3種類から・スープも3種類から・メインのおかずは10種類から好きな物を選んでカスタマイズ☆メインや副菜のみ選べるとかは結構あるけど全てが選べるのはちょっと珍しい♪そして選べるデザートセットでいただいたレモンタルトも美味しかった♡@mogmognagoyaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
開花屋 楽麺荘 新東名NEOPASA岡崎店
豊田/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
2024/2万訪問新東名高速の岡崎サービスエリアにあるラーメン屋さん。伊勢から東京に途中、立ち寄りました。開花屋は松阪を本店に4店舗を有するラーメンチェーンです。開花屋さんの売りは、厳選された豚、丸鶏、枕崎産まぐろ節、北海道産真昆布、地元新鮮野菜、ミネラル豊富な天然天日塩など、厳選した素材を使ってじっくりゆっくり時間をかけて作られ、あっさりとした口当たりながら濃厚なうまみのインパクトがあとをひくスープで、味は塩と醤油の2枚看板だそうです。岡崎サービスエリア店は八丁味噌ラーメンや徳川二倍麺、徳川三倍麺など地域性が打ち出されています。美味しくいただきました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3622159/medium_c810221c-9f51-499d-961e-95f35e501e2f.jpeg)
岡崎サービスエリアに来たので名古屋グルメを☺️味噌ラーメンは全ラーメンの中で1番好きです。🫶🏻色の割にそこまで濃くなく最後まで食べやすかったです。野菜も麺もたっぷり入っていてかなりボリューミー。他にも台湾まぜそばや坦々麺などもありましたがこの日は品切れ。サービスエリアの中でも1番混み合う人気店でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
川口やな
豊田/和食(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1008356/medium_d9d4491b-10f7-4ab1-af95-424bea58f38d.jpeg)
◇◇川口やな◇◇🏡愛知県豊田市上川口町神田112-1📞0565-76-2383🕥10:30〜20:00🎌定休日:10/31まで無休で営業予定。🚘駐車場:店舗裏に130台程🌟HP🌟https://localplace.jp/t100515942/amp川が綺麗で鮎つかみ出来ます🐟ちいさな子どもちゃんも遊べるように岸の端っこにちいさな水場もあります☺️そしてなんといっても鮎定食がお得✨✨『川口やな』さんをご紹介🤗※過去postです💦価格変更しているかもしれません🙇♀️今年は残念ですが自粛…😢🌟鮎のお刺身¥900◎卸したてなので運ばれてきた時はまだ口がパクパクしています😅身がすごく綺麗で締まっていて噛めば噛むほど甘みが広がり絶品🐟💕🌟鮎定食¥2400⁂鮎の塩焼き・鮎の田楽風・鮎の甘露煮・鮎フライ・鮎の塩焼きご飯・小鉢・香の物が付いてこのお値段✨意外とお安い方かと思います🌟◎塩焼きの皮はパリッと丁度いい塩気。中はふわふわの身で絶妙な焼き加減。あっさり脂がのりつつ、シンプルで美味しい😋田楽味噌は甘くコクがあって冷酒のアテにしたい逸品。甘露煮は頭から尻尾まで丸かじりでき甘辛な味付けがご飯によく合います😋フライは揚げたてでサックサク❣️中はふんわり。アツアツでサクサクのフライも絶品🐟💕鮎ご飯は鮎の身がゴロゴロ入ってます❣️だし醤油と鮎の塩焼きのすごく良い香り〜☺️大満足の鮎づくしです🐟✨✨もちろん単品も注文できます♬⌘12匹並べたら面白い絵図になりました🤣しかもこの日集合したらお揃いコーデで笑ちゃった🤣⌘大人気で混雑するのでいつも早めに行って早いランチをして、お腹いっぱいになったらいい歳の大人ですが子どもに混ざって足元だけ入水します😆来年は絶対行きたいなぁ〜🏞✨✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3634410/medium_3c70f858-d03e-4f89-8013-90b37013fb21.jpeg)
美味しい鮎ずくです塩焼き甘露煮味噌鮎天ぷら鮎ご飯もうすぐ鮎シーズン終わりますが又来年まで天然鮎は食べれる機会が無くなります
外部サイトで見る
星評価の詳細